専業主婦。3日で1万はお金を使ってしまいます。

  • なんでも
  • 鍋島直茂
  • 20/11/24 06:41:07

働いていた時はそんなに使いませんでした。今は3日で1万円くらい使ってしまいます。(自分の服など生活費以外にちょこちょこ買いをしてしまう)家にいるとどうしても使ってしまって。病気で仕事を辞めたので、生活に余裕があるわけではありません。散財するのを辞めるにはどうしたらいいでしょうか。再度働くのができれば一番いいですが、病気のため、無理です。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 444件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/24 08:49:21

    >>284
    じゃあもっと安いとこ探しなよ。
    収入がないんだから、今までと同じ生活レベルが維持できるわけないでしょ。
    他の方も言ってたけど、ワイシャツくらい家でアイロンかけなよ。

    • 0
    • 20/11/24 08:49:09

    >>286
    ありがとう。

    • 0
    • 20/11/24 08:49:07

    >>23
    節約が趣味じゃねぇのかよw

    • 3
    • 20/11/24 08:48:40

    >>229
    使いたくないならカードもお金もしまう!これしかないでしょ
    みんなの話を聞け!

    • 0
    • 20/11/24 08:48:35

    >>265
    旦那は主がまた稼ぐようになる可能性にワンチャン賭けてるんだよ
    それが本当に駄目なら離れるだろね

    • 0
    • 20/11/24 08:48:33

    >>202 >>216 これもぽんちゃんのアドバイス

    • 0
    • 20/11/24 08:48:31

    >>282
    人からの借り物なのです。

    • 0
    • 20/11/24 08:48:11

    >>283
    普通に出してですよ。

    • 0
    • 20/11/24 08:47:50

    >>280
    それで3000円?高くない?
    うち、旦那のスーツ上下で1000円もしないんだけど。
    どんだけ高価なオプション付けてるの?

    • 0
    • 20/11/24 08:47:44

    >>280
    ワイシャツぐらい自宅で洗ってアイロンしたら良いのに。
    節約ってそういう小さい事からだと思うよ。

    • 2
    • 20/11/24 08:47:35

    >>279ほんと。浪費じゃないってレスあるけど、収入に見合ってない買い物が目立つ。
    服や花なんて買ってる場合ではない。

    • 1
    • 20/11/24 08:46:22

    >>274
    スーツ、Yシャツ、スカートです。面接に行った時のものです。

    • 0
    • 20/11/24 08:46:08

    旦那の手取り18万だからそれ考えると花とか買ってる場合じゃないよね笑

    • 3
    • 20/11/24 08:45:56

    >>251 ほんとだ~ これは浪費じゃなくて、旦那の洗脳だよ。

    旦那さんに相談はやめた方がいいね(釣りじゃないならね)

    • 0
    • 20/11/24 08:45:55

    >>270
    逆に、どこが浪費なの?
    普通に必要な物ばかりじゃない。

    • 0
    • 20/11/24 08:45:21

    >>272
    あれは中傷でしょ!

    • 0
    • 20/11/24 08:45:11

    >>251
    普通の日々の出費だけど?これのどこが浪費なの?

    • 0
    • 20/11/24 08:45:06

    >>251
    クリーニング高いね。
    何着か分?
    花に2000円って高いなと思うけど、土いじりするための初期投資なら…まぁ。
    でもこの主なら、すぐ飽きそうだけど。

    • 0
    • 20/11/24 08:44:49

    >>262最初から読めや。
    失礼極まりない、本気で解決しようと思ってない証拠だ。

    • 1
    • 20/11/24 08:44:35

    >>262 259にぽんちゃんのアドバイスあるよ

    • 0
    • 20/11/24 08:44:30

    暇だからじゃない?
    趣味とか没頭できる物あれば、無意味に買い物しなくなるよ

    • 0
    • 20/11/24 08:44:28

    >>267
    浪費してないですか?

    • 0
    • 20/11/24 08:44:18

    >>262
    自分で読めや!どこまで甘ちゃんだよ!

    • 2
    • 20/11/24 08:43:57

    >>54
    動けるのに仕事はしない?ジムの会費だって無駄金だしジムやめて近所を散歩すればいい

    • 2
    • 20/11/24 08:43:39

    >>251
    ほら、何も浪費してないじゃない。
    貧乏だから、何か勘違いしてるわね。

    • 1
    • 20/11/24 08:43:28

    >>257 いいことあったときに買っていた―ってやつ

    あれさぁ コロナ禍なのにねぇ 笑

    • 0
    • 20/11/24 08:43:19

    >>261
    主はすでに無職。今は貯蓄からお小遣い上げてる模様。

    • 0
    • 20/11/24 08:43:08

    >>261読んでる?

    • 0
    • 20/11/24 08:43:05

    >>249
    働けないから貯金が減る一方→主、悩む→主、アドバイスは完全無視

    • 1
    • 20/11/24 08:42:57

    >>236
    どこにアドバイスが書いてあるか番号で教えてもらえませんか。

    • 0
    • 20/11/24 08:42:21

    >>242
    だったら主が仕事を辞めて貢げなくなったら捨てられるかも。

    • 0
    • 20/11/24 08:42:12

    専業主婦はやっぱり甘いね
    お金を価値全くわかってないよね
    いい死に方しないよ

    • 1
    • 20/11/24 08:42:10

    >>248 ブラックカードじゃなくて、裏社会っていう意味のブラック?

    じゃあ旦那と別れれば、主の精神病なおるね。

    • 0
    • 20/11/24 08:42:04

    >>242
    旦那さんとお金のこと、病気のこと、じっくり二人で話し合った?
    子どもいないなら勝手にすればと思うけど、子どもがいるのに夫婦揃って浪費家とか、子どもが可哀想すぎる。
    親になるという責任をもう少し考えて。
    3日で1万使うって分かってるのなら、今まで買った分書き出してみて、必要のないものは削っていくとかしないと、ここであーでもないこーでもないって言い訳してるだけなら、それがまたストレスになって衝動買い…っていう悪循環に陥るよ。
    今のあなたには、心から浪費癖をやめたいって気持ちが全然見えない。

    • 0
    • 20/11/24 08:41:17

    宝くじ購入しないと!10億当たるかもよ?!

    • 0
    • 20/11/24 08:41:09

    主、浪費をやめたい理由答えないんだよな

    • 0
    • 20/11/24 08:41:04

    >>242偉そうに言えないから(笑)
    ほんとうに、母親かよ。働けないのは仕方がないけど、それなら子供の為に使わず最低でも貯めようとするのが母親なのに。

    • 0
    • 20/11/24 08:41:03

    >>246
    精神科に通っているのに治らない主は末期だな

    • 1
    • 20/11/24 08:40:58

    貯金尽きるまで一度使ってみたらいいんじゃないかな。
    衝動だから止める事は出来ないけど後悔は体で覚えるんじゃないかな。

    • 1
    • 252

    ぴよぴよ

    • 20/11/24 08:40:51

    >>240
    21日 花2250円
    22日 歯磨き粉500円、ミックスナッツ450円
    23日 植木鉢、肥料、土2420円、マック380円、ユニクロでワンピース2990円、レギンスパンツ1990円、スーツクリーニング3000円
    です。

    • 0
    • 20/11/24 08:40:35

    >>246 どんな遊びがあるの?

    • 0
    • 20/11/24 08:40:23

    >>182何で浪費に悩むの?貯金さえ減らなければ浪費したっていいんじゃないの?なら働いて好きに浪費したらいい。

    • 0
    • 20/11/24 08:40:13

    >>242
    だとしたら主と一緒にいるのは金のためだな。貯蓄からお小遣い上げてるみたいだし笑

    • 0
    • 20/11/24 08:39:51

    金銭感覚は、ふつうやね。

    • 0
    • 20/11/24 08:39:17

    精神科行って相談
    将来回りに迷惑かける前にどうぞ行ってください。

    先日私のイトコが遊びで作った借金を返しきれなくてウチに泣きついてきて揉めた。成人した子供達にも借金させてたの聞いてドン引き。

    • 0
    • 20/11/24 08:38:59

    お金に困ってなくて、復帰したらいくらでも稼げるなら浪費やめる必要ないじゃん
    バンバン使いなよ

    • 1
    • 20/11/24 08:38:09

    >>242じゃあ親に任せたら?恥ずかしいけど、夫婦して頼りないから仕方ない。

    • 0
    • 20/11/24 08:38:01

    使うのやめたら節約になる。シンプルで簡単なこと。馬鹿な癖に強欲過ぎるんだよ。

    • 0
    • 20/11/24 08:37:10

    >>233
    旦那は私より浪費家でブラックですよ。

    • 0
1件~50件 (全 444件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ