この時期に結婚式挙げた人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19

    ぴよぴよ

    • 20/11/30 16:21:38

    迷惑だしかなり振り回された。
    3月の時点で親族だけでやれば良いのに3回も延期して結局親族だけでやってる友人がいた。
    おめでたいとも思わなかった。
    空気読めない痛いヤツとしか思えん。
    ただのあほ。

    • 6
    • 17

    ぴよぴよ

    • 20/11/30 14:53:59

    >>15
    結婚式場も旅行業と同じで、規制されたら困るからどんどん受け入れてるんだと思う。
    式をする側は浮かれちゃって他人の事など
    慮る余裕もないでしょうね。
    マスクして披露宴なんてないだろうし、お酒も入るし、50人以上は出席だろうし、もう罹ったら逃げられませんがこれって損害賠償もんですわ。

    家族全滅したらもう知らん。
    飼い犬だけが心配。
    なんらかの手配しておこう。

    • 2
    • 20/11/30 14:43:43

    なんでさ、国は5人以上の飲食を控えてとかいってるくせに、披露宴は除くかれてるの?まじ矛盾していて、反吐が出る。

    わたしはコロナが一時期収まりそうだった6月頃に招待状もらったけど、お断りしました、、、。

    • 6
    • 20/11/30 14:23:44

    旦那のもとに1月結婚式の招待状が来た。
    ある程度年齢いってる部下。
    困ったなぁ。
    旦那は挙式出席もスピーチも頼まれてる。

    昨日、その出席をめぐってケンカした。
    旦那は基礎疾患もち。家には義父母もいる。
    さらに、もし感染したら関係者は50人じゃ済まない仕事。
    でも、これも仕事と割り切って行くって。

    こういう時期なら身内だけにしてくれよ。
    同じ仕事場ならわかるでしょうに。
    もう、県から緊急事態出してほしいわ。

    • 8
    • 20/11/30 14:19:58

    インスタで見た。
    控えめに披露宴かと思ったら普通にやってて蜜の極み。

    • 3
    • 12
    • 足軽(弓)
    • 20/11/30 14:13:49

    >>11
    最後の一文、本当それだと思う。
    この時期にわざわざな上に、親族以外呼ぶってゲストの事が大切ではない。心配りできない。自己中な人間だよね。

    • 4
    • 20/11/30 14:06:59

    >>7
    全国放送では流さないけど地方新聞やネット記事だとクラスター発生したって見るよ。うちの旦那も呼ばれて仕方なく式に参列したけど、この時期に親族以外も呼んで挙式するのは自己中の極みだわ

    • 5
    • 10
    • 立花誾千代
    • 20/11/30 14:05:41

    >>7
    広島でクラスターまでなったか分からないけど結婚式で広がって他県にも広がったのは、ニュースで見たよ。

    • 0
    • 9
    • 山県昌景
    • 20/11/30 14:04:45

    なんか先週だったか
    フジテレビのアナウンサー挙式・披露宴したってYahooに載ってたよね。

    • 1
    • 8
    • 石田三成
    • 20/11/30 14:04:23

    結婚式クラスターって、想像しただけで怖いわ。
    義母が行ってきて、電話きて料理が美味しかったわ。とかアホなこと抜かしてた。
    次いつ会えるか聞いてきたけど、本当ばか。
    孫には3週間は会わせないよ~だ

    • 2
    • 7
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/30 14:03:09

    現実に挙式クラスターが起きたってこと?
    起きてたらニュースになりそうだけど取り上げないのは経営苦しい結婚式場への配慮かね

    • 1
    • 6
    • 立花誾千代
    • 20/11/30 14:02:52

    今年来年辺り結婚って人は、本当可哀そうだけど自分の時がこんな時期じゃなくて普通に結婚式できて良かったと思うわ。

    • 2
    • 5
    • 石田三成
    • 20/11/30 14:02:37

    うん。結婚はめでたいよ。本人達と親族はね。
    けど、自分たちの自己満に過ぎないね。
    この時期に結婚式を決行しちゃうのは。
    リモートなら全然迷惑にならないのに。
    低レベルな人種はリモート選ばないのかも

    • 6
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/30 13:59:30

    チャペルに人が座りきれないくらいの人数って、かなり密って事でしょ?
    そのチャペルどこだろう。非常識過ぎて、そこでの結婚式呼ばれた人もいきたくないだろうね。
    普通の神経ならね!

    • 4
    • 2
    • 島津義弘
    • 20/11/23 22:44:00

    チャペル側が許可するのかな

    • 1
    • 1
    • 石田三成
    • 20/11/23 22:40:18

    ニュースとかからの情報??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ