来年から子供がいなくなる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/23 20:05:34

    えー煮込みの方が煮込んでほったらかしてたらいいじゃん
    炒めもののが面倒だわ私

    • 0
    • 36
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/23 20:05:13

    うちは今年の春から夫と2人になった
    火、金曜日は夫が外で食べて帰る日って決めてるから、私は家で1人で食べたり、外食したり
    あと、日曜日の夜は2人で外食
    基本週4日しか作らない

    • 0
    • 20/11/23 20:00:58

    うちの母がそうだったよ
    娘2人嫁いじゃったらあんなに料理好きで手が込んだの作ってたのに、まぁ簡単で質素な物になったこと笑

    • 0
    • 20/11/23 20:00:25

    旦那ならまだ良いよ。
    うちは姑がいる…
    姑と旦那と三人なんて耐えられない。
    今、犬と亀がいるけど、猫も飼おうかな…

    • 1
    • 20/11/23 19:57:29

    ごめんw わかる気がするw

    • 1
    • 20/11/23 19:42:40

    • 0
    • 20/11/23 19:42:23

    うわぁー、私のことかと思いました!
    来年、子どもが2人とも寮に入ってしまうので旦那と2人きり。た、耐えられない。

    • 1
    • 30
    • 長宗我部信親
    • 20/11/23 19:35:45

    うちは下の子がまだ小学生だから2人きりになるにはまだあるけど正直羨ましい。
    旦那のためだけならかなり動ける自信ある
    子供のために動きすぎて体力残らない

    • 0
    • 20/11/23 19:20:52

    ウチはまだ子供小学生だけど、旦那と二人だけの生活を想像するだけでゾッとする。

    • 6
    • 20/11/23 19:14:51

    めんどくさい料理はお惣菜や冷凍でいいんじゃない?
    2人暮らしなら、その方が安上がりかもー

    • 1
    • 20/11/23 19:06:56

    料理好きだから、食べてくれる人がいるだけでOKだわ。

    • 1
    • 20/11/23 19:06:40

    手の込んだ料理は子供が帰省した時や、手土産に持たせる時に作ればいいよ。残りを旦那にやる。

    • 0
    • 20/11/23 19:05:00

    5さんに同意。
    ほっともっと、惣菜、外食、お店の持ち帰りなど自炊と組み合わせながらはどう?

    • 1
    • 20/11/23 19:04:58

    >>16
    何でだろうね?
    旦那とは元々、血の繋がりない他人だからだろうか…

    • 0
    • 20/11/23 19:04:53

    >>19
    父親はそうでもあなたの旦那がどうなるかはわからないよね

    • 0
    • 20/11/23 19:03:26

    子どもが居るのに
    普段から料理自体してなかってんでしょ?

    これで専業主婦とかウケる

    • 0
    • 20/11/23 18:58:18

    料理って面倒くさいもんね。
    できればしたくないわ。

    • 4
    • 20/11/23 18:54:55

    >>8気持ち悪いの?ごめんよ。
    旦那と2人きりは間がもたないからさ(笑)
    娘もずっと、家に居たいって行ってるし一人暮らしは無理~って言ってるからそういう話をしてたんだけど。
    でも、実際にそうなったら何だかんだで1人暮らしさせると思うよ。

    • 0
    • 20/11/23 18:52:03

    >>17
    父は定年退職したけど、毎日趣味に忙しいからほとんど家にいたことなし
    亭主元気で留守がいい、、年金もたくさん入ってくるし悠々自適ですよ

    • 0
    • 20/11/23 18:51:16

    去年から旦那と2人。
    喧嘩をしなくなったけど、会話もない。
    夕飯作るのもお弁当作るのも面倒だよ。「美味しい?」って聞いても「食べれる」「俺は不味かったら手をつけない」「自分で調味料足すからいい」って言われ続けたから作る気しない

    • 3
    • 20/11/23 18:50:31

    まだ旦那が働いてるときはいいわよ
    本番は向こうが定年退職してからよ

    • 3
    • 16
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/23 18:48:55

    老後に朝昼晩毎日旦那の為に作るとかほんと無理だなー。
    週一回の休みの日ですらなんで三食使わなきゃいけないんだってイライラするもん。
    子供のはそんなこと思いもしないのになー。

    お互い自分のことは自分でってことにしたいけどそうもいかないか。
    はぁー。

    • 7
    • 20/11/23 18:45:53

    わかるー。
    子供より旦那のほうが好き嫌い多いし、作った料理に変な調味料かけたりイライラする。

    乳製品(グラタン、クリームシチューなど)、鶏肉、納豆食べれない旦那

    • 0
    • 20/11/23 18:42:12

    分かるわー
    外食でええわ

    • 1
    • 20/11/23 18:40:13

    >>9
    経験者のように語るw

    • 0
    • 20/11/23 18:34:33

    自分が食べたいものを作るよ。旦那のことなんて気にしないや。

    • 1
    • 20/11/23 18:33:50

    私も食べるの好きだけど作るの面倒で嫌です。お総菜もいろいろあるから大丈夫。

    • 1
    • 20/11/23 18:32:12

    あんまり深く考えずに、自分が食べたいもの作ったら良いんじゃない?

    • 3
    • 9
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/23 17:55:39

    老後のために旦那には今から料理させた方がいいよ。
    地獄は子供が自立したあとではなく、旦那が退職したあとだよ。

    • 7
    • 8
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/23 17:51:58

    >>4
    うわーきもー…おたくの子供結婚させないようにね

    • 0
    • 7
    • 足軽(弓)
    • 20/11/23 17:50:36

    子供が結婚しても旦那に煮込み料理作ることに集中しなきゃダメだよ!

    • 0
    • 6
    • 斎藤朝信
    • 20/11/23 17:42:18

    うちもそのうちそうなるのかと思うと泣けてきたわ

    • 2
    • 5
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/23 17:14:06

    レンチンとか炊飯器で出来る簡単なおかず調べたら?
    あとはワタミの宅食とかw
    主さん仕事してるなら帰りにほっともっととか

    • 0
    • 4
    • 尼子晴久
    • 20/11/23 17:10:31

    子供と2人だとすぐに私は外食する。旦那が居るとちゃんと料理するからそれは心配ないけど、旦那が本当に無口な人だから、それが憂鬱。
    子供には通える範囲の大学を選んでくれとお願いしてる。もし、通えない距離なら私も引っ越す(笑)

    • 1
    • 3
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/23 17:06:15

    旦那には余り物あげると思えばいい。
    あとはペット飼うか。

    • 2
    • 2
    • 柴田勝家
    • 20/11/23 17:05:01

    分かるわ
    旦那と二人暮らしになったら食べてきてっていう回数が激増しそう

    • 0
    • 1
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/23 17:04:32

    自分のためって思えばいい

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ