誰も言わないから言うぞ!GO to しない方が良かったよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/19 20:41:42

    >>45ねぇ、本当なんでマスクしてないやついるの?

    この前ローソンでマスクしてないおばさんに足踏まれて、しかも睨まれたんだよね。
    チキンだから小さい声で「マスクしなよ…」しかいえなかったわ。後で気付いたけど足踏んだこと謝れよ!って話だわ

    • 0
    • 20/11/19 20:39:03

    老人多すぎる…スウェーデン見習ってほしい

    • 0
    • 20/11/19 20:35:20

    自粛要請出てる時ってやっぱりコロナ抑えられてたよね
    今爆発的に増えてるしマスクするマナーすら守れない観光客も多い
    感染者少ないから大丈夫だよねー!くらいの感覚なんだろうか。せめてマスクはして行動しろよな

    • 0
    • 44
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/19 20:08:40

    使いたかったけど、トリプル受験。
    旅行行く暇なし。
    塾代で札が飛んでいく~

    • 0
    • 20/11/19 20:05:38

    当然だわ。その答えが今の状況…。

    • 1
    • 20/11/19 20:01:32

    医療従事者が1番かわいそう。尻拭いさせられて。

    • 9
    • 41
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/19 19:59:18

    開始前から思ってました。
    結局、GOTO利用者らはコロナばら蒔き隊ですよね。
    観光地近くに在住だから迷惑過ぎる。

    • 3
    • 20/11/19 19:38:20

    gotoなんて一部の人救って大量の人を危険に追いやってる。
    行く人もバカ。自分のことしか考えらんないバカ。
    こうなることくらい分かりきってる。
    これからもっともっと感染者増えてくよ。
    無症状の人が撒き散らしてどんどんどんどん数字更新してもう手遅れ。医療アウト!
    薬ができるまで大人しくしようよ。
    人殺すよ?

    • 2
    • 20/11/19 19:32:59

    >>31
    どうせレス返ってこないよ。こういうのには答えないからな>>23みたいな人は。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/19 19:29:47

    >>23
    地元民で回せばいいんじゃないの?
    うちはコロナが怖いから観光、レジャーは県内。
    飲食店もいってる。
    ホテルや旅館は県外からの観光客が集まるから泊まってないけど、GOTOで地元の旅館や高級ホテルに泊まる人も多いよ。
    県またぐの禁止にしてくれたらうちも県内の温泉に泊まりたい。

    • 2
    • 20/11/19 19:26:15

    >>23
    goto参加してない飲食店で働いてるけど忙しいよ。休校で自粛ピークの時は出前とテイクアウトで忙しかった。

    • 2
    • 20/11/19 19:25:55

    >>32
    いっときは30000人超えてたからね。
    女性のじさつが多いとか過剰に報道して
    Go toを正当化したいとしか思えない。

    • 2
    • 20/11/19 19:25:44

    せっかくの高級旅館も客層が悪そう

    • 2
    • 33
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/19 19:25:16

    >>1
    そうだよね。
    近場でやればこんなことにはならなかったと思う。
    東京500以上になっても続行するのには理解できない。

    • 2
    • 32
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/19 19:23:28

    Gotoしなかったら自殺者が大変な数になってたというけど
    今年の自殺者は10月末までで17000人
    過去20年でもっとも少なく推移してる

    • 4
    • 20/11/19 19:20:34

    >>23そうだよ。んであなたは感染者増えたこの現状をどう思うの?後遺症で辛い思いをしてたり感染して命を落とした人達の遺族に対してはどう思うの?

    • 3
    • 20/11/19 19:20:33

    Gotoでお得になったからってあちこち行きまくってるやつは本当にあほかと思う
    1回利用した程度なら、まぁお金ないからこんな時にしか行けないのかな可哀想にとしか思わない

    • 3
    • 20/11/19 19:18:13

    >>23

    そう。公務員だから。

    • 0
    • 20/11/19 19:17:49

    >>20
    実際出掛けたところで経済回せる程使ってないくせにね。

    • 2
    • 20/11/19 19:15:48

    >>21
    人を支えてヒーローになったつもりで
    自分が命を失ったら本末転倒だね
    家族にも迷惑かけるし
    皆、仕事してる限り、どの職種だって何かしらのリスクは有るものだよ
    落ちたらどう這い上がるか、それもその人の力量
    それが無いなら諦めるしか無い、
    その仕事にこだわらず他の道を選ぶ転換期かもな

    • 1
    • 20/11/19 19:15:41

    夏~10月にかけては感染落ち着いてたから
    やって正解なんじゃない?
    問題は今も継続してるところだよ
    変更すればいいのに

    • 2
    • 20/11/19 19:15:39

    >>19
    脳内も人生もお花畑だね

    • 0
    • 20/11/19 19:14:22

    せっかくならと皆が行くから高級なところばかりが恩恵を受けるのならば、最初からGo Toに注ぎ込む税金を各地のホテルや旅館に均等に配っても良かったのかなあと思う。
    我慢しない人だけが得する今の雰囲気は何か嫌だなあ。

    • 3
    • 20/11/19 19:14:21

    GOTOで救われた人がたくさんいるよ。あれやらなかったら自殺者すごいだろうね

    GOTOに否定的な人は、仕事や収入に影響ない人たち。

    • 3
    • 22
    • 足軽(弓)
    • 20/11/19 19:11:22

    もちろん!当たり前!
    最初からずっとGOTO大反対、何処にも行ってない。

    • 3
    • 21
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/19 19:09:36

    お店側など
    色々な人の事情があるから

    自分さえ良ければいい考え方はやめた方がいいよ
    社会は支え合いで出来てるものだよ

    • 2
    • 20/11/19 19:08:54

    コロナに感染してもいいからGoto利用して
    自分が日本の経済回したい!って言うんだから変わってるよね

    • 2
    • 20/11/19 19:06:26

    Go toで恩恵うける職種の人って
    儲けた分を計画的に貯蓄したり
    小出しにして使って持ち堪えようとする計画性はないの?
    お客が来ないから即商売破綻するーって言ってるけど、コロナが増えて困る職業の方が多いと思うけど。
    医療関係者は蔑ろにされてるのに、おかしな話だと思う。

    • 1
    • 20/11/19 19:00:30

    どの地域からどんな世代が行ってどのくらい感染するか把握したかったんでしょうね。

    • 0
    • 20/11/19 18:58:59

    >>15
    ウイルス撒き散らされて感染して苦しんでる人もたくさんいるね。事業者だけ見て言わないでよ。

    • 3
    • 20/11/19 18:54:22

    まあ、ゴートゥーした人の情報はサイトから把握できるんだろうからね。

    • 1
    • 20/11/19 18:53:40

    Go toしなかったら、観光業で沢山苦しむ人多かっただろうね。今でも苦しんでる人いるよ。一概に言わないでよ。

    • 2
    • 20/11/19 18:53:22

    10月にGOTOで楽しんできました。

    • 0
    • 20/11/19 18:52:43

    >>12やってる国あるよ

    • 2
    • 20/11/19 18:49:51

    他の国もgotoみたいな政策してるのかなぁ?日本だけかな?恥ずかしいなー。

    • 1
    • 20/11/19 18:46:46

    東京の新規コロナ感染者534人 2020・11・19

    安倍スガ自民党のGOTOトラベルで感染者が拡大 GOTO地獄は続くよどこまでも。

    • 0
    • 20/11/19 18:25:24

    go toは落ち込んだ経済を回復させるために必要だったけど、
    冬に向けてインフルエンザとコロナのリスクが散々言われていたのに
    延々とgo to続けたのが失敗だと思うわ。
    10月くらいで一旦終わらせたら良かったのに欲かいた政府の失策。

    • 5
    • 9
    • 北条綱成
    • 20/11/19 18:25:12

    しなかったらしないで観光地なくなってたのでは?

    • 0
    • 8
    • 長宗我部信親
    • 20/11/19 18:24:37

    経済なんてネットで買い物したらいいじゃん
    出前したら良い
    わざわざ出歩くなよ

    • 2
    • 7
    • 鍋島直茂
    • 20/11/19 18:24:34

    誰も言わない?
    けっこう言ってると思うけど、GoToしないほうがよかったって。

    • 4
    • 6
    • 斎藤道三
    • 20/11/19 18:24:13

    >>4安倍政権はGOTOトラベルの正当化に必死だが、GOTOトラベルで感染者が拡大したのは明らか。観光業を助けるなどというもっともらしい理屈をつけているが、実態は安倍自民による「利権漁り」とでもいうべきものであろう。事実自民党の二階幹事長は観光業協会の会長だ。「命令に近い形でカネを出させる」といったようなことまで言っている。それでも観光の現場が助かれば、まだマシかもしれないが、実際は観光のイメージはむしろGOTOで大きく損なわれた。しかも高級旅館などは、値引きが大きくなることから、多少客が戻ったというが、中小の安い旅館は閑古鳥だという報道があった。誰のためのGOTOであるのか、安倍晋三や自民党が選挙で利権で恩を売り、票を買おうという選挙買収というもう一つの顔が見えてくる。桜を見る会でもそうだが、安倍や自民党は選挙買収だけで選挙に勝ってきたといっても過言ではない。もういい加減、こんな不正まみれの腐った国日本から生まれ変わるべきであろう。そのためにも自民党公明党維新を国民は糾弾し、野党、共産党・れいわ新選組・社民党・立憲民主党に期待すべきである。

    • 1
    • 5
    • 斎藤道三
    • 20/11/19 18:23:33

    【スガ政権】「コロナに効く」文科副大臣ビラに薬事法違反の疑い【だめだ自民党】

    “薬事法”違反の疑いも 高橋比奈子文科副大臣がコロナ未承認薬の推奨ビラ配布(文春オンライン)
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/839673b9088a3549f6b1fb734737ac1110c7...

    • 0
    • 4
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/19 18:22:59

    あるならあるで良いんだけど、この各地で最多更新してるしそろそろ考えて欲しい

    • 0
    • 3
    • 斎藤道三
    • 20/11/19 18:21:58

    ネット右翼は安倍スガ自民党の二階幹事長が観光業協会の会長だということもあり「Gotoで潤ってる」などと言い放ってるのだろう。つまりGOTO利権のために国民を危険にさらしてるわけだ。

    • 0
    • 2
    • 佐竹義重
    • 20/11/18 20:46:08

    してよかったと思う。
    地域活性化にはなったし。
    いつまでも何でもかんでもやめましょうなんて言ってても仕方ない。
    じゃあいつ動いたら主みたいな人は文句言わないの?
    どうせいつでも言ってるよね。
    コロナになる人はなるし、ならない人はならない。もう運だよ。
    自分の身は自分で守ればいいじゃん。
    主は外出控えればいいよ。

    • 2
    • 1
    • 足軽(弓)
    • 20/11/18 20:43:23

    go toするにしても同じ都道府県内の人だけにしとけばよかったんだよ

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ