冬に家の「外」をイルミネーションで飾る人

  • なんでも
  • 匿名
  • EToD7gQwEl
  • 20/11/14 17:14:46

なんで?
見せたがり?
家計に余裕あるから?→電気代


周りの庭の手入れや外壁の手入れなら分かるよ。

自分は自宅の中に入って見えなくなっちゃうのに、わざわざ電気代払って(貧乏人思考?(笑))、赤の他人にイルミネーション楽しんでもらうの??

うーん。
理解不能。

生活がめっちゃ余裕だと、そこまでの余裕が生まれんのかな。

すごいわ。

ちなみに、一部分ならカワイイし分かるけど、ぐるっと門全体イルミネーションだと、すごいなってなる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 17:16:56

    >>1
    余裕~

    • 0
    • 13
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 17:56:20

    ダメなんて言ってないよ!
    やっていいけど、どういう理由で?って本音を知りたかったの。

    • 0
    • 18
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:01:13

    電気代かからないらしいよー。

    • 0
    • 22
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:07:43

    うーん、
    見る人の意見じゃなく、実際やってる人の意見が知りたい。

    • 0
    • 27
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:11:25

    >>26
    もっと知りたい

    • 0
    • 29
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:12:41

    >>25
    うん。
    別に申し訳なく無い。
    そこまで余裕があったら羨ましい。
    でも、イルミネーションは正直あまり興味ない。
    それより、紅葉とか自然なのが好き→ババア(笑)

    • 0
    • 32
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:13:30

    >>23
    迷惑と思う人なら
    視界に入ったら迷惑じゃない?

    • 1
    • 37
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:17:34

    >>34
    なるほどー!
    それはいいね。

    • 0
    • 38
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:18:59

    >>36
    ありがとう!
    理解不能ってのはね。
    未知の世界だから、ちょっと話を聞いてみたくなったの!
    うちは、下の上ぐらいの生活レベルだろうから。

    • 1
    • 48
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 18:55:18

    >>43
    まじか、めんどくさ。

    • 0
    • 52
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 19:03:52

    >>50
    そういうのはいいね!
    完全に玄関で室内から見えないイルミネーションは赤の他人のため?と不思議。

    • 0
    • 57
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 19:29:24

    >>56
    あるんじゃない?

    • 0
    • 59
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 20:05:31

    >>58
    なぜ、ご近所様だと?(笑)
    ママスタはネットがあれば世界中使えますよ。
    上から3行目の実際の理由が知りたかっただけ。
    ネガティブですね。
    私、隣人なんて一言も言ってません。

    • 0
    • 64
    • 細川忠興
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/14 20:42:40

    >>62
    そうなのね!

    • 0
    • 74
    • 毛利隆元
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/15 17:43:31

    >>71
    イルミネーションが隣が近く窓に近い場所にあったりしたら、子供9時に暗くして寝かしたいけど、明るくて迷惑とかあるかもしれないよ。
    ド田舎で隣がめっちゃ離れてるならいいけどね。
    サービス精神ねぇ、求めてないけどね(笑)

    • 0
    • 77
    • 毛利隆元
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/15 18:15:11

    >>75
    そういう人ってハロウィンから正月まで飾り付けるよね。

    • 0
    • 80
    • 毛利隆元
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/15 18:22:57

    >>79
    程よくなら分かるけど、ガッツリな人って理解不能かな。
    確かにイルミネーションするほどお金はないけど、生活に困るほど、お金ないわけじゃないよ。
    イルミネーション興味無い人もいるの。
    趣味は人それぞれ。
    分かるよね。

    • 0
    • 83
    • 毛利隆元
    • EToD7gQwEl
    • 20/11/15 18:57:34

    >>82
    そう。
    だから、なんでって、実際にやってる人の意見を聞きたくて。
    見て楽しんでる人の意見押し付けられてもね。

    • 0
1件~18件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ