親に1000万貰って繰り上げ返済したら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 後藤又兵衛
    • 20/11/12 20:04:48

    住宅支援は1000万だったら非課税だから大丈夫だよ

    • 1
    • 20
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:56:40

    でね、問題なのが旦那には兄がいるんだけど
    先にうちの旦那が1000万受け取り後から500万返しに行ったの。
    でね、旦那の兄が後から取りに行ったの。そうしたら弟が500万返しに来たから兄の方も合わせたほうがいとなって500万になったの。それであっちの嫁が文句言ってる。弟のくせに勝手しやがってーみたいな。

    • 0
    • 19
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:48:12

    >>16
    話がコロコロ変わりすぎ

    • 1
    • 18
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/12 19:46:33

    >>16

    なら繰り上げ返済は500万じゃないの?

    • 2
    • 20/11/12 19:45:17

    特例で非課税になると思う。
    税理士さんか税務署で確認を。
    ただし申請をちゃんとしないとダメ。

    以下適用条件↓

    この特例を受けるためには、いくつかの条件があります。主な条件は以下の通りです。

    ・受贈者(贈与を受ける人)が、贈与者(贈与する人)の直系卑属(主に子や孫)で、贈与を受けた年の1月1日において20歳以上であること

    ・贈与を受けた年の合計所得金額が2,000万円以下であること

    ・2009年分~2014年分の贈与税申告で「住宅取得等資金の非課税」の適用を受けたことがないこと

    ・贈与を受けた年の翌年3月15日までに住宅取得等資金の全額を充てて住宅用の家屋の新築等をし、その家屋に居住すること

    ・新築又は取得した住宅用の家屋の登記簿上の床面積が50㎡以上240㎡以下

    ・取得の日時点で、築年数が20年以内(耐火建築物の場合は25年以内) 等

    • 1
    • 16
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:43:59

    >>11
    違う。旦那が中身知らされず封筒を持ち帰ってきた。中身は1000万だったから1000万はマズイから半額返した。

    • 0
    • 20/11/12 19:43:38

    贈与税申告すれば大丈夫だよ。

    • 1
    • 14
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:43:06

    >>13
    借りるんじゃなく貰う

    • 0
    • 20/11/12 19:39:09

    お金借りただけなら税務署きても説明するだけでは?
    ただの借入金でしょ

    • 0
    • 20/11/12 19:37:57

    羨ましい話だな

    • 2
    • 20/11/12 19:37:46

    親に1000万借りてた、ってこと??
    それを返したってこと?

    • 0
    • 10
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/12 19:36:40

    贈与税払えばいいだけじゃん

    • 0
    • 9
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:35:18

    >>7
    旦那が1000万もらってきたけど親に返しに行ったんです。

    • 0
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:34:35

    旦那が返しに行ったんです。

    • 0
    • 7
    • 毛利元就
    • 20/11/12 19:34:18

    子供への住宅支援は1500万くらいまで非課税だったよね? 
    でも繰り上げはわからん…

    • 2
    • 6
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/12 19:32:29

    一千万いっきだとバレるけど、2〜5百万ずつくらい小分けに繰り上げればなにも言われないと思うよ。年収にもよるかもね

    • 2
    • 5
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/12 19:30:09

    生前贈与になるから、110万以上は課税対象じゃない?

    • 4
    • 4
    • 本多忠勝
    • 20/11/12 19:24:26

    贈与になるかを見られるんじゃない?自営なら尚更

    • 0
    • 3
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:23:14

    どうでしょうか

    • 0
    • 2
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/12 19:22:46

    >>1
    そうですか。

    • 0
    • 1
    • 徳川家康
    • 20/11/12 19:19:39

    ちなみに、の意味がわからん。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ