みんなスマホさ、格安のやつ使ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/05 11:42:47

    >>79
    それよね。安定のキャリアを取るか、安さを取るか。

    • 0
    • 88
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/05 10:21:59

    >>86
    低速モードとは節約モードのことですか?

    • 0
    • 20/12/05 10:15:54

    >>81うち子供だけ格安スマホだけど家族割ないから高いよ

    • 0
    • 86
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/05 10:13:07

    UQにしたら安いのにau の頃と速度とか変わってなく感じるよ。余ったギガは翌月に繰り越せるし(自動で)。使い切っても低速モードでYouTubeも見られる。留守電が有料なのが不満なだけ。でも家族割りとか色々入ってるなら、計算してみたら今の方が安いこともあるから、計算してみた方がいいよ。

    • 0
    • 20/12/05 10:01:14

    >>82ありがとう!

    • 0
    • 20/12/05 08:07:14

    使ってない。毎月ほぼぴったり5000円だし格安のよくわからないから。

    • 0
    • 83
    • 足軽(弓)
    • 20/12/05 08:05:16

    >>72
    子供が学生なら家族も割引適用されるから乗り換えた方がお得だよー!

    • 0
    • 82
    • 山中鹿之介
    • 20/12/05 07:35:48

    >>81
    mnpしたら変わらない
    でも子供は番号変わってもあまり支障ないから
    私は節約したくて解約して新規で別会社と契約したよ。

    • 0
    • 20/12/05 07:21:26

    娘のだけでも変えようかなー。これ、電話番号は変わらないの?

    • 0
    • 20/12/05 07:18:04

    ちょうど娘にUQでスマホ買ったところ。
    学割で家族も適用されるみたいだから今月中に全部乗り換える。

    • 0
    • 79
    • 山中鹿之介
    • 20/12/05 07:04:43

    >>77昼間の速度が速いかはわかんないよね。

    • 0
    • 20/12/04 23:30:59

    あげてみる

    • 0
    • 77
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/04 21:20:38

    docomoに対抗して格安のMVNOもプラン出してきてるねー。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201204-00000082-zdn_m-sci

    • 0
    • 20/12/03 16:17:02

    某格安は不便だったけど、UQにしたらなんの不便もない。
    料金安いし最高!

    • 3
    • 20/12/03 16:09:40

    格安にしたけど、使いたいときに使いづらい。それが不便でキャリアに戻した。

    • 2
    • 20/12/03 15:38:30

    私と娘は格安だよ。

    • 0
    • 73
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 12:56:44

    私と旦那はau
    2人とも月3500円程度だから合わせて7000円。
    子供はUQで月1890円だったかな。
    家のインターネットをスマートバリューの組める回線にしたらもっと安くなるのになーと思いながら行動してない。

    • 0
    • 72
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/03 12:45:07

    私、旦那、娘au。
    長男はまだ中学生だから格安でいっかーと思ってUQにした。
    iPhoneSEで、先月はじめての支払いだったんだけど、800円だったよ。
    私も息子より少し前にauで同じ機種変したんだけど、月8,000円払ってる。
    驚いたわ!
    こんなに違うの!?って。
    もう私もUQにしようかと思ってるところ。

    • 1
    • 20/12/03 12:41:22

    ドコモ→ワイモバイル→現在LINEモバイル
    変えていくごとに料金安くなってる(笑)

    今は育休中で家のWi-Fi使うことが殆どだから何も困らないです。復職して出先でスマホを使う時間が増えてどうなるかですね。

    電気がJ:COMなら、J:COMモバイルにしてみては?さっきもCMで見かけましたが。

    お家にいる時間が多くて自宅のWi-Fi使える環境にあるなら格安で十分かと個人的に思ってます。

    LINE電話ではなく、スマホで普通に電話する事が多いなら、格安にすると却って通話料金が高く付くかもしれません。

    • 1
    • 20/12/03 12:22:30

    >>69
    外出してるときは電話はどうしてるの?

    • 3
    • 69
    • 足軽(弓)
    • 20/12/03 12:08:50

    そもそもsim契約してない。
    wifiあるし電話はLINEで出来るから今のとこ困ってない。

    • 0
    • 68
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 11:59:20

    >>63
    家族割で家族通話おおいとかじゃないなら格安に移行もいいとは思うけど、今のプラン書けますか??

    • 0
    • 20/12/03 11:54:56

    旦那が仕事で結構使うし私だけ変えるのもなーと思って変えてない...
    あとWi-Fiが置き型の物なんだけどこちらも使いすぎると制限かかるから変えない方がいいのかな

    • 0
    • 20/12/03 11:52:57

    真ん中の子だけLINEモバイルで、夫婦、上の子、下の子キッズケータイはau
    格安にしたいと思いつつ、ネットや電話とかauだしどう変わるのかもわからなくて結局auのまま。
    上の子は前はuqモバイルだった

    • 1
    • 20/12/03 11:51:30

    楽天モバイルだよ
    こないだキャリア化したね

    • 0
    • 20/12/03 11:50:54

    >>53
    時間帯によっては繋がりにくい。
    家にいることの多い人向けだと思う。

    • 2
    • 20/12/03 11:49:09

    >>61ネット回線の割引はわからないけど、
    通話高かったから、カケホーダイにしました。

    • 0
    • 20/12/03 11:46:58

    >>53
    楽天モバイル5年近く使ってるけどフツーに繋がる。

    • 2
    • 61
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 11:43:11

    >>51
    ネット回線の割引はうけてる?あとは通話をすごく使ったりはしてる?

    • 0
    • 20/12/03 11:27:41

    私と上の子だけUQに乗り換えた。普通に繋がるしやっぱり安い。2人で5000円いかない。
    来年下の子にも買ってあげるけどそれもUQにするよー

    • 0
    • 20/12/03 11:22:31

    >>53
    うん、繋がらないからやめた方がいい
    すぐ解約した

    • 0
    • 58
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/03 11:14:42

    大都市近郊なら格安スマホでも普通に繋がるよ。友達が青森出身だけどドコモじゃないと繋がらないらしい。

    • 0
    • 20/12/03 11:12:24

    >>53
    つながらないよ。だからやめた。

    • 0
    • 20/12/03 11:11:29

    >>53
    んな事ない。4年くらい使ってるけど何も苦労しない。

    • 2
    • 55
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/03 11:09:33

    子供がiphoneに楽天モバイル入れて使ってる。月3.1Gで1600円くらいかな。私はずっとソフトバンクだったけど更新月だからどこか格安に乗り換える。高い料金払うの馬鹿馬鹿しい。

    • 0
    • 54
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/03 11:08:10

    子供がUQだけど私のauと変わらず繋がってる。でも1980円とか1480円とか最初の2年だけで今は3Gで5分通話し放題月3900円くらい。私もauで3G通話5分し放題のプランだけど5000円くらいだから、そんなに変わらないかな。とは言っても年間で考えたら大きいだろうけど。

    • 0
    • 20/12/03 10:59:32

    格安系ってまともにネット繋がらないんでしょ

    • 2
    • 52
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/03 10:58:36

    スマホ本体はApple StoreでSIMフリー。
    SIMはUQ。

    • 0
    • 20/12/03 10:58:00

    >>46今は家族皆で大手のスマホ使ってます。
    家族割引もあるのですが、
    UQの方が安いと聞きました。
    私だけUQにしたらいいと思いますか?

    • 0
    • 50
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 10:33:12

    今日楽天モバイル申し込んでみた。メイン回線はauで月1GB以内だから安いんだけどね。1年無料だからお試しです。

    • 0
    • 49
    • 宇喜多直家
    • 20/12/03 10:29:44

    旦那ドコモで家で仕事の電話してたんだけど、相手の電話が格安スマホだから会話にタイムラグがあったり聞きにくかったり通話中ずっとイライラしてた。
    トランシーバーかって言ってた。

    • 0
    • 20/12/03 10:24:07

    UQにしたよ。5千円行かない位。
    元々auユーザーだったけど、光回線とかはそのままにしてある。変えるの面倒だし。

    • 0
    • 20/12/03 10:21:07

    旦那と大学生の息子はほぼ外にいるからdocomo。
    私もdocomoだけどほとんど家にいるから格安に変える予定。
    中学生の子どもは塾の行き帰りぐらいしか使わないからイオンモバイルにしてる。
    家にいるなら格安でじゅうぶんだけど外に出てる人や仕事で使ってる人だとキャリアじゃないとやっぱり繋がりづらいみたいだね。

    • 3
    • 46
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 10:16:16

    >>44
    そうですね。コピペしとくといいと思います。

    • 0
    • 20/12/03 10:15:24

    子供2人がワイモバイル使ってたけど、繋がり悪くてやめたよ
    主婦が昼間家で使う程度なら良いけど、そうじょなければ不便かも

    • 1
    • 20/12/03 10:13:36

    ありがとうございます。
    さっきの者です。
    また質問内容書いた方がいいですか?

    • 0
    • 43
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 10:09:52

    あげ
    ここで話しましょうか。

    • 0
    • 20/12/02 18:31:26

    楽天モバイル。私と子供二人合わせて月6000くらい。長いことドコモだったけどばかばかしくなるよ。

    • 2
    • 41
    • 本願寺顕如
    • 20/12/02 18:29:38

    キャリアにこだわってUQやワイモバイルに変えないって本当にもったいないね

    • 0
    • 20/11/09 09:57:48

    家族全員docomo
    お互いの両親も
    ネットもドコモ

    安さだけを求めるのなら格安で良いんじゃない?

    • 4
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ