みんなスマホさ、格安のやつ使ってる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~89件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 39
    • 尼子経久

    • 20/11/09 09:55:22

    マイネオ
    月4000円くらいだよ
    快適

    • 1
    • No.
    • 38
    • 黒田官兵衛

    • 20/11/09 09:52:18

    家族全員docomo使ってる。格安でもいいかなとこの頃思ってるけど、旦那が支払ってるからそのまま

    • 1
    • No.
    • 37
    • 三好長慶

    • 20/11/09 09:48:36

    マイネオ使ってる。
    特に不便は感じてない、スマホを買い換えるときは高いけど家族3台で月6000円かかってないくらいかな。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 伊達政宗

    • 20/11/09 09:46:29

    >>12
    調べてみた、田舎にはdocomoの回線強いねやっぱり。
    更新月変えてみようと思う。アドバイスありがとう

    • 1
    • No.
    • 35
    • 長宗我部信親

    • 20/11/09 08:37:16

    >>32
    私のためにみんな色々ありがとう!!
    私はauのGALAXYです。
    家族auだけと旦那は仕事の都合でauは変えられず、私と息子だけ楽天モバイルかUQにしようかと。
    でも今はみんなauで、auホームと、J:COM契約してて、J:COM電気とテレビ、家電まとめてにしています。
    こういう場合はどうなるの。。さっぱり
    一度UQに話聞きに行った方がいいよね

    • 0
    • 20/11/09 07:52:53

    >>17
    楽天なら
    LTEのバンド3(楽天エリア)
    LTEのバンド18またはバンド26(パートナーエリア

    これにあてはまるAndroid機種なら
    ロック解除したら使えるかな、と思う。
    楽天エリアは不安定だから
    18か26をつかむ機種なら安心だよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 島津義久

    • 20/11/09 07:48:16

    子供が進学するから、旦那もUQモバイルにして家族割引にするつもり。私は楽天モバイルなんだけど、ポイントで支払いしてるので、期間限定ポイントで支払いしてるのが便利だから、そのまま楽天モバイルにする。

    • 0
    • 20/11/09 07:48:04

    >>17Androidのなんていう機種?機種によるよ。
    au端末ならちょっと注意しないと。iPhoneはロック解除したらいいけどね。

    楽天は今はキャリアしか契約できない。
    一年無料だけど、まだ不安定だからau回線5GBまで使える仕様になってる。

    • 0
    • 20/11/09 07:46:25

    UQだから月2千円代だよ。
    手続きは全部息子に通販でやってもらった。
    自分ではさっぱり分からないからw

    • 0
    • No.
    • 30
    • 山本勘助

    • 20/11/09 07:41:29

    子供はワイモバイル使ってる
    月額安いし良いよ!
    全然負担にならない。
    私も乗り換えようかなって思ってる。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 長宗我部盛親

    • 20/11/09 07:36:42

    田舎行くと電波悪くなるけど普通に使うなら大丈夫。
    家ではWi-Fi繋げてるから1番下の2ギガにしてても動画見放題で問題ない。

    まず月1万も安くなってる!

    夫にもして欲しいけど仕事でよく使うし電波悪いところも結構行くからそこは言えない。

    電話LINEちょっとネットで調べ物、ショッピングくらいなら格安にした方がずーっと良いと思う。
    ちなみに楽天モバイル

    • 0
    • No.
    • 28
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/11/09 07:34:38

    >>9
    私もauからマイネオ
    基本家でしかネット使わないから2ギガで月1600円ぐらい
    auの時は6000円ぐらいだったからかなり安くなった
    年間53000円ぐらい節約になるし変えて良かった

    • 0
    • No.
    • 27
    • 高坂昌信

    • 20/11/09 07:18:31

    うちも約15年間auでスマホになってからは毎月家族3人分で2万7千円払ってたんだけどコロナ騒動で自粛期間の時に思いきって格安スマホに変えたよ。

    今は毎月6千円!2万以上も節約できたよ。外で殆ど使わないから何の不自由もない。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 石田三成

    • 20/11/09 07:15:43

    楽天モバイル使っています。
    アプリから設定できる高速通信をオフにしたらギガ減らないし、3台契約で月々8000円程度。
    ただ、回線混む時間帯はなかなかインターネットスムーズに使えないかな。

    けどそんなにゲームもしないし、動画とか見ないからそれ程不便でもないよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 最上義光

    • 20/11/09 07:13:31

    こんどの子供の進学に合わせて、子供用にTONEモバイルを購入予定。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 今川義元

    • 20/11/09 07:11:12

    >>20
    auからワイモバに変えたけど、SIMフリーにするの自分で出来たよ。お店には一度も足を運ばなかった。
    ただ、何から始めていいのか手順が分かりにくい。
    乗り換える会社、プラン決める。
    auに乗り換え手続き 予約番号発行
    新携帯会社に申し込み
    シムフリーにする
    シム差し替え
    手続きの電話
    1時間くらいで通話出来るようになる。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 細川幽斎

    • 20/11/09 07:11:02

    うちはdocomo
    旦那に任せてる

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 20/11/09 07:09:30

    SIMロック解除のやり方はググればすぐわかるよ。
    ショップでやったら3000円くらいかかるから、
    調べて自分でやったよ。
    簡単だから。

    • 2
    • 20/11/09 07:02:15

    >>17
    SIMフリーの端末ならチップ入れ換えるだけでOKだよ。
    SIMロックされてるなら多分AUショップに持っていけば数千円でSIMロック解除してくれるはず。たぶんね

    • 1
    • No.
    • 19
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/09 07:00:53

    docomoギガ放題

    • 0
    • 20/11/09 07:00:22

    イオンモバイル使ってる
    不便は一切無く使ってるよ。
    最近楽天も気になってる。
    でも電波悪いってクチコミが結構あるよね。

    • 4
    • No.
    • 17
    • 長宗我部信親

    • 20/11/09 06:56:08

    >>14
    それはiPhoneだよね?
    アンドロイドの場合は?
    今使ってるauで購入した機種を楽天モバイルに使うことは無理なんかな?
    全然分かんない~!

    • 0
    • No.
    • 16
    • 加藤清正

    • 20/11/09 06:55:14

    夫婦でワイモバイルです。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 高坂昌信

    • 20/11/09 06:54:58

    ソフトバンクからYmobileにかえたよ
    安くなったし別に何も不自由してない

    • 0
    • No.
    • 14
    • 大谷吉継

    • 20/11/09 06:49:14

    auから楽天モバイルに変えた。アンリミットなんちゃら?ていうやつでとてもいいよ。機種はAppleで買ってる。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 石田三成

    • 20/11/09 06:44:21

    mineoとwifi。
    スマホ3台、PC
    使用してるけど、セキュリティソフト入れても月1万しない。

    • 1
    • 20/11/09 06:41:44

    >>11
    docomo回線の格安にしたら?田舎はdocomoが強いような。
    会社のサイトにつながる範囲載ってるから調べてみたら?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 伊達政宗

    • 20/11/09 06:40:05

    自分だけ格安に変えようか迷ってる。でもあれ温泉旅行とかで山奥とか行くと電波届くのかな…、実家田舎だから帰省した時ネット繋がらなかったら辛い

    • 0
    • No.
    • 10
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/09 06:37:50

    小1の息子に楽天モバイル使わせてるよ。習い事やお出かけの時の連絡用に契約した。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 武田信玄

    • 20/11/09 06:36:48

    元auで今はマイネオ。めっちゃ安くなったよ!
    私は基本家で仕事してるし、旦那も外ではそんなに使わないからギガ少ない。家のWi-Fiでじゅうぶん。
    子供はまだ小学生で外で使うこともほとんどないから私のお古のiPhoneでSIM入れて使ってる。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 真田昌幸

    • 20/11/09 06:33:17

    >>7
    あ、家や職場にWiFiあるからギガは少ない
    高校生の息子のギガは8ギガにしてるけど
    4台で1万くらい。
    イオンモバイル。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 真田昌幸

    • 20/11/09 06:29:52

    契約は格安にしてるよ、でも使ってるスマホはアップルで購入したり、ソフトバンクから使っていたiPhoneを使ってるよ。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 蒲生氏郷

    • 20/11/09 06:24:11

    マイネオ使ってる
    スマホ4人で一万いかないくらい

    • 0
    • No.
    • 5
    • 本願寺顕如

    • 20/11/09 06:21:23

    プランにもよるだろうねー家族全員auでスマートバリューに家族割で2000~3000円は割引されるよねー

    • 0
    • No.
    • 4
    • 尼子晴久

    • 20/11/09 06:18:09

    私もauだよ。
    スマートバリュー使ってるから、格安にするより都合がいいから。ちなみにずっと格安だった。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 丹羽長秀

    • 20/11/09 06:09:11

    うちはみんなでワイモバイル。私専業主婦でずっと家にいるし、子どもも中学校スマホ持っていけないから普段は家に置いてるので全然問題ない。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 武田信玄

    • 20/11/09 06:01:05

    違約金かからない時に数ヶ月前に格安にしたよ。電気は簡単に変えられる。
    格安は自分の生活スタイルによっては使いにくいかも。夕方くらいから外で使う旦那は遅いって言ってる。私は家にいるか外で夕方ゲームしないから問題なし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 落武者

    • 20/11/09 05:53:19

    私なら自分だけでも格安にしちゃうわ。
    実際そうやってソフトバンクから抜け出した。
    家にWi-Fiあればギガ少なくていいし。

    • 5
51件~89件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ