大学受験を考えている高校生の お子さんがいらっしゃる方

  • なんでも
  • 島津豊久
  • 20/11/04 08:02:57

塾代や予備校代、すごく高くないですか?
高校受験とは比べ物にならないくらい。
今、いろんな塾や予備校を見て回っていますが、イー○でランキングしているところに話を聞きに行ったら映像なのに月約4万円でした。
集団授業のところだとパート代が吹っ飛びます。
みなさん、毎月こんなに払っているの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:12:04

    >>1
    調べたら大手予備校(集団)の国公立コースだと高3前期で78万円。。。プラス夏期講習代。
    大学の年間学費より高くないですか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:22:48

    ママスタ見てると塾や予備校に通わずに高校までオール公立で難関大学入ったお子さんの話を見るけれど、この金額を見てなんて親孝行な お子さんなんだと尊敬したよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:36:49

    >>7
    受験情報は どのように入手していますか?
    特に今年度は塾や予備校主催の小規模のものばかりですよね?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:38:54

    >>8
    うちの子も高2です。
    取り敢えず冬季講習は無料で受けられるものが予備校からご招待券をいただいたので、それで行かせようかと思っています。(笑)

    • 0
    • No.
    • 17
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:40:54

    >>13
    特に高3の お子様について、今年度は受験情報や大学情報は どのようにして入手していますか?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:42:07

    >>16
    行きたい大学の説明会、OC、個別相談会なども手厚く学校で手配していただけるなら良いですよね。
    羨ましい限りです。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:42:48

    >>20
    それだけで分かれば大変良いですよね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:47:06

    >>26
    塾や予備校に入るときには保護者の同意書(契約書?)を書かされますよね?
    そもそも保護者も一緒に来てくださいと言われますが…。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 島津豊久

    • 20/11/04 08:47:59

    >>27
    確かに高3になっても塾代が無料の子とかいますよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ