仲良くしてると勝手に思い込んだことある? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/26 14:01:19

    友達付き合いは流動的だと書いてくれてる人がいるけど、私もそう思う
    なんであの人は離れたんだとか
    自分の何がいけなかったんだろうとか
    考えない方がいい。自然なことだし
    辛くなるだけだよ。

    • 5
    • 74
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/26 14:02:19

    いろいろと嫉妬で疲れそうだね

    • 0
    • 20/10/26 14:05:08

    うーん。人に対する期待が大きいタイプは機体から逸れたときにショック受けたり腹が立ったりするんだろうね。
    人間同士って信頼は必要だから信用するなとは言いたくないけど、信用はするけども「過度な期待しない」が一番じゃないかな、相手のためにも自分のためにもね。「仲良しであってほしい」「私とは誰よりも分かり合える仲でいてほしい」「同じ思いであってほしい」こういう「期待」はあまり持たず、もし時間が経ってそうだったときに「わーよかった」と思う程度でいいんじゃないかなあ。うまく言えなくてごめん。

    • 3
    • 20/10/26 14:07:57

    ある
    勝手に仲良いと思ってるからくだけた喋り方しちゃう
    でも束縛とかしないしくだけた喋り方するくらい
    面倒くさがりだからママ友以上にはならない

    • 0
    • 20/10/26 14:08:49

    ない

    • 1
    • 20/10/26 14:09:48

    ヤンキーに多いね。アネゴだけど寂しがりだから、社交辞令のようなあっさりしたママ友付き合いは理解できないらしい。離れ際に「アイツは裏切り者だ」ってすごい恨まれたりする。

    • 1
    • 20/10/26 16:18:29

    >>73
    そういう発想の人はもちろん親友という存在もいないんだよね?切なくならない?

    • 1
    • 20/10/26 18:12:18

    >>71
    そんな酷い人と当たったんだ!
    あなたのことギューしてあげたい…

    • 2
51件~58件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ