20代女性向け雑誌「JJ」が月刊誌終了へ、ウェブは継続

  • なんでも
  • 宮本武蔵(強い)
  • 20/10/23 23:19:05

光文社のファッション誌「JJ」が、12月23日発売の2021年2月号をもって月刊発行を終了すると発表した。今後は不定期で刊行する予定。

JJは、女性自身の別冊として1975年4月に隔月刊で創刊。「ファッション、コスメ、ライフスタイル…全部勝ちたい20代女子のために」をコンセプトに、女子大学生を中心とした18歳から24歳のジェネレーションZに向けて20代女性の流行を発信してきた。

10/23(金) 20:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c6cfca1d7ad7faa9e0a825520fb8852f5db1c7


JJと言ったら私のファッションバイブルだったのに・・・。
わたしも友達も街角スナップに載ったことあったわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/24 11:42:37

    わー時代がまた一つ終わるな。

    • 3
    • 20/10/24 11:39:34

    モデルにアイドル起用するようになってから買わなくなった。昔のモデルさんはかっこよくてキラキラしてて憧れの対象だったのに

    • 2
    • 20/10/24 11:37:36

    JAMとか読モ全盛期の頃買ってたわ

    • 0
    • 20/10/24 11:37:18

    今どきは雑誌なんてわざわざ買わなくてもインスタとかブログとかで他人が無料で商品紹介してくれてるし、買う必要ないしねー
    ペーパーレス時代だよね。

    • 2
    • 20/10/24 11:35:11

    よくあんな分厚くて重たい雑誌を持ち歩いていたなw
    今だったら肩が痛くなる・・・
    なるか!おい!w

    • 1
    • 15
    • 足軽(弓)
    • 20/10/24 06:25:17

    glitter廃刊はショックだった
    新しい価値観教えてくれた雑誌だったから

    • 3
    • 14
    • 足軽(弓)
    • 20/10/24 06:23:44

    今のファッショマガジン(紙でもウェブでも)の役割ってなんなんだろうね
    もうすでに価値ないのかな

    • 8
    • 20/10/24 06:20:29

    時代が変わったんだね、、
    わたしZipper無くなったとき泣いた

    • 3
    • 20/10/24 06:18:00

    おばさん向けのveryとかleeは好調そうだもんね

    • 6
    • 20/10/24 06:17:35

    JJ派だったからちょっと悲しい
    美容院で出される雑誌がこれ系じゃなくなって今じゃインテリア雑誌出される

    • 5
    • 20/10/24 06:09:55

    広告ばっかりで内容もわざわざ毎月買いたくなるようなものじゃないしね。

    • 2
    • 9
    • 足軽(弓)
    • 20/10/24 06:00:37

    雑誌の質落ちてるから仕方ない
    モデルにも安易なアイドル起用とかでもうお腹いっぱい
    本物のモデルは育たないだろうなとしか思わない

    • 7
    • 8
    • 松永久秀
    • 20/10/24 05:40:16

    私はvivi派だったけど、ここ数年これ系統の雑誌がコンビニに置いてないJJも

    • 3
    • 7
    • 最上義光
    • 20/10/24 04:39:28

    アラフォーの私は高校生の時に憧れな感じで買ったりしてたな!プチセブンやセブンティーンよりJJ、CanCanって綺麗なお姉さんでめちゃくちゃ憧れた!雑誌売れない時代だから仕方ないけどなんだか淋しいな。

    • 5
    • 6
    • 今川氏真
    • 20/10/24 04:25:58

    それぞれのグループからゴリ押しの坂道モデルをねじこんだりするくらいだからね

    • 7
    • 5
    • 徳川家康
    • 20/10/24 04:05:43

    へー

    • 1
    • 4
    • 吉川元春
    • 20/10/23 23:33:56

    昔はネットがここまで普及してなかったから雑誌で着こなしとか一週間コーデや着まわしなんか楽しく見てたけど今やネットで好きなだけ自分好みの物だけ調べられるもんね。
    良い付録や好きな女優や俳優の特集でもなきゃ雑誌なんて買わないもんね。

    • 8
    • 3
    • 佐竹義重
    • 20/10/23 23:32:58

    わー…時代は変わったと痛感する…

    • 17
    • 2
    • 吉川元春
    • 20/10/23 23:31:08

    ターゲット層が若いからインスタで十分だよね

    • 7
    • 1
    • 高橋紹運
    • 20/10/23 23:21:40

    赤文字雑誌の中ではJJって売り上げどうだったんだろう?JJが休刊となるとViViとかCanCamも続きそうだね

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ