竹内結子が自殺した理由がわかる気がする (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/23 22:43:49

    >>103
    携帯触れてる時点で大丈夫かと。。

    • 0
    • 20/10/23 22:41:29

    ならないよ普通は。笑

    • 0
    • 20/10/23 22:41:05

    >>83
    みんな昨日はああすればよかった
    できなかったからダメだ
    そんな気持ちでいるよ
    子供が泣いたら一緒に泣けばいい

    • 2
    • 20/10/23 22:37:12

    >>6私も最近本当にヤバイ。
    数日前寝る時なんかいつもと違う感じがして、ママスタ見てても文章が入ってこないっていうか頭がぐちゃぐちゃになるような感覚で。
    このままいなくなってもみたいな気持ちになってヤバイと思って全然関係ないTikTok見てたら眠くなって寝れた。
    最近ママスタ見てるとどんどん落ちていく気がする。
    こういうトピが多いからかな?

    • 1
    • 20/10/23 22:36:38

    誰かに辛いと吐き出すと
    あにたには可愛い子供がいるでしょ!
    子供の為に生きなきゃダメ!
    あなたがいなくなったら子供はどうなるの?
    子供が悲しむよ。
    と、子供の事ばかり言われると
    私は子供の為だけに存在するのかーと
    何とも言えない気持ちになる。

    • 11
    • 20/10/23 22:31:54

    ちょっと凹むことあるとフラッと死にたくなる。悩み事があって思い詰めるとかじゃなく軽い気持ちだから少しのきっかけで実行してしまいそうな。危うい、ダメだよってわかってるんだけど考えちゃう

    • 6
    • 20/10/23 22:28:12

    >>88
    実母の協力と愛情も必要だよね。産後って。

    • 1
    • 20/10/23 22:27:23

    竹内結子にしか理由はわからないのに適当なこと言うのやめなよ

    • 5
    • 20/10/23 22:26:21

    確かに1番びっくりした
    再婚して赤ちゃん生まれて幸せそうにしか見えなかった。

    • 1
    • 20/10/23 22:26:07

    自殺を選んだ理由なんて、本人にしかわからない。。

    • 5
    • 96
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/23 22:24:33

    竹内さんみたいに周りに必要とされてて尚且つ子供もいる人でさえ自殺するなら私だって消えても良いよなーと変な風に心が軽くなった
    ハードル下がったというか

    • 8
    • 20/10/23 22:18:00

    >>16
    それでいいんだよ
    口に出さないだけでみんな同じ気持ち

    • 1
    • 20/10/23 22:17:40

    >>67
    飲んだら?ってオススメしてるんじゃないかな?
    産後ホルモンバランスおかしくなるよね。
    一時期楽しいこととか全然考えられなくなったよ。
    セロトニンすっからかんだったと思う。

    • 1
    • 20/10/23 22:16:57

    父親ってさ、すぐになりきれない人いるよね?竹内結子の旦那がそうだとは言わないけどさ、シドウの不倫も息子がまだ小さい時だし、1人で頑張ってきたから、なんでもかかえちゃってたんだろうな、、、、

    • 2
    • 20/10/23 22:15:06

    >>88
    私これだよ。夜中授乳してたら、何やってるの?うるさいなって言葉を浴びたり、借金したりお荷物でしかなかった
    そんなやつの子供産んで本気で消えたかったよ
    旦那さんが守って愛してくれるなら頑張れる。彼女の家がどうだったかは分からないけど…

    • 1
    • 20/10/23 22:14:55

    我が子を置いてしねないとは思う。
    でもしにたいって思ったことはやっぱりあるよ。
    何しても泣き止まない、旦那はスマホ、好きな時間に寝れる。

    しまいには「そんなに寝たいなら、子供が寝てる時に寝なよ」って。
    新生児ってそんなん無理じゃん?

    まあ9ヶ月でしぬことはないなっておもったけどね。

    • 1
    • 90
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/23 22:09:54

    あの世があるなら今頃後悔してるのかな?

    それとも清々してるのかな?

    そういうことすら考えたくないのかな。


    私は小さい子供二人残してシねない。

    • 3
    • 20/10/23 22:06:01

    真面目に子どもの相手してたら24時間以上寝てないことに気付いて、座ったまま抱っこしながら寝落ちしたな。

    • 2
    • 20/10/23 22:05:59

    育児が辛かったとしても結局は夫との関係次第で絶望するのかなって思う。
    共感や協力があったり、話聞いてくれるだけでも軽くなる時あるよね。
    唯一の育児のパートナー、理解者である夫が心の支えになってくれなきゃ死にたくなるわ。
    私もどん底の時期がたまにやって来るけど、子ども達の寝顔見て我に返るよ。
    お互いここで愚痴って頑張ろう。

    • 11
    • 87

    ぴよぴよ

    • 20/10/23 21:59:25

    分かるわけがないよ。

    • 0
    • 20/10/23 21:58:16

    >>67


    ね、どっちの意味だろうね?

    • 0
    • 20/10/23 21:54:54

    なんか、私の書き方悪くて子供の後追いとごっちゃになってる人いるよね
    竹内結子の後を追いそうってことね。
    たしかに5歳の娘もいまだにママママで後追いするけどさ。

    • 3
    • 83
    • 足軽(弓)
    • 20/10/23 21:45:32

    私みたいな自己否定感の強い人間は母親になんてなっちゃいけなかった。ダメな母親でごめん。そう思う毎日です。

    • 3
    • 82
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 21:38:40

    >>77
    先取りして色々考えても実際そうなるかは分からんし、なんかあったら医者に相談でその都度考えればええんやから。

    • 0
    • 20/10/23 21:37:04

    殺人簡単にするなよ

    • 1
    • 20/10/23 21:36:13

    よねくらの嫉妬か

    • 0
    • 20/10/23 21:35:38

    他殺以外あり得ないよね。

    • 1
    • 20/10/23 21:34:05

    >>77
    行った方がいいよ

    • 0
    • 20/10/23 21:33:25

    >>70
    抗うつ剤は余計に悪化して自殺衝動に駆られるケースもある、手放せなくなる、やめるときの反動、そんなことを目にするから、手を出すのが怖いし副作用が心配で病院行ってない。
    漢方はもらってるけど全然効果ない

    • 3
    • 20/10/23 21:31:40

    >>71
    強盗?

    • 0
    • 75
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/23 21:31:14

    >>63
    ごめん。ありがとう
    ググって落ち着いてきた
    頑張る

    • 0
    • 20/10/23 21:31:03

    全然、わからない、わかりたくもない

    • 1
    • 20/10/23 21:31:00

    何にも考えずにふとやってしまうかもしれないと思ってる

    • 4
    • 20/10/23 21:30:55

    わかる。うち再婚ではないけど2人目不妊で10歳差育児。今12歳、2歳
    思春期プラス両方男子だから上は精神的にフォローしなきゃで気つかうし、下はハチャメチャ。時間帯違って朝から晩まで誰かしらの世話したり気に掛けたり。やっと下寝かしつけても上は勉強しなきゃ、ゲームしたいと夜遅くまでやってそうこうしてたら旦那帰宅。上は朝練あるから朝も早く起きないといけないから自分の時間もてなくてストレスでキーなる。

    • 1
    • 20/10/23 21:30:41

    他殺に決まってんじゃん
    亡くなる前に金盗まれてたみたいだし

    • 2
    • 70
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 21:29:56

    >>68
    まじで病院行って。少ない量でも薬飲んだら安定するよ。自分のためにも子どものためにも。

    • 1
    • 69
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/23 21:29:31

    >>64免許は取れば良くない?
    なんか幼いねwww

    • 1
    • 20/10/23 21:28:12

    鬱かもしれない、精神不安定、ため息しか出てこない、何も楽しくない、と思う状態が時々やってくる。
    でも死にたいとまでは思わない。子供達まだ幼稚園児だし。
    子供が小さいのに自殺って竹内結子はよほど追い込まれていたんだろうけど、信じられない。
    産後うつとしか思えない…

    • 1
    • 20/10/23 21:27:08

    >>7
    命の母って飲んだらダメなの!?

    • 1
    • 66
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/23 21:26:20

    今朝4時くらいにふと目が覚めて突然そんな衝動に駆られた。なんか虚しくなって。そんな感じだったのかな。

    • 3
    • 20/10/23 21:24:53

    赤ちゃんの後追いが辛くて亡くなったの?

    • 0
    • 20/10/23 21:23:42

    私も1人目7か月の時に長期出張で夫いない、冬場で気晴らし公園に行けない(免許無い)仲良い友達いない、頼れる身内いないで辛かった。疲れて起き上がれず必要最低限の家事やったら寝ていた。夜泣き対応でボロボロ、ある夜に気づいたら布団に子供を落としちゃってて殺しちゃうかも・・と翌日夫に電話して「実家帰る。もう無理。」と飛行機乗って帰ったよ。2か月位のんびりして春に帰り復活。年離れて2人目産んだがこの子は本当に育てやすかった。慣れてたからというのもあるが、赤ちゃんの気質次第で辛い辛くないのもあると思う。

    • 6
    • 63
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 21:22:49

    >>62
    落ち着こう!医者に診てもらって、薬飲むだけでかなり楽になるよ。鬱の私が言うんやから間違いない!!

    • 2
    • 62
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/23 21:19:18

    ヤバイわ、ゾーンに入ってる
    面白いはずの番組みても笑えない
    しにかたググって見ようかと考える
    ここでググったらヤバイって思うから踏ん張ってる。
    踏ん張ってるけどググるかもしれん

    • 6
    • 20/10/23 21:11:57

    私も身近で少し前に義父が病死したけど、生きる苦しみから解放されていいなとか思っちゃった。死後の世界がどうなのかは知らないけど

    • 5
    • 20/10/23 21:08:56

    竹内結子さんが育児が原因かはわからないけど、私は子ども生まれてからずっとそういう気持ちだった。
    旦那は毎日遅くに帰宅して誰にも頼れない生活が苦しくて仕方なかった。
    2人目なんかいらなかったからつくらなかったけど、簡単に2人目はなんでつくらなかったの?みたいに言う人が結構いて、腹が立つ。
    1人で子育てしていない恵まれてる人なんだなと思う。

    • 10
    • 20/10/23 21:08:49

    結局家族がいても孤独なんだよね
    個人の苦しみは個人にしか分からないし、解決できないし…

    • 7
    • 58
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 21:06:17

    わかる!うちは、ひどい後追いが4ヶ月近く続いてる。実家遠距離だし、ちょいちょい旦那に託してヒトカラとかカフェとか行って気分転換してたつもりやけど結局体調崩して鬱の診断されてしまった。
    今は実家で療養してるよー。
    悶々としてた時より、診断されてホッとした感じある。

    • 4
    • 20/10/23 21:06:10

    死が身近に感じるようになった。
    死にたいというより、もう消えてもいいかなと頭の隅に常にありながら生活するようになってる。
    あと、死について考えるようになって、自殺を止めるのが正義なのか分からくなった。

    • 11
51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ