うちの旦那、現場の仕事で手取り40あるんだけど信じてもらえない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/23 09:09:08

    実際にそういう人を見ないと信じられないんだと思う

    • 0
    • 20/10/23 09:11:46

    うちも現場監督だよ
    汚れた作業着に、社用車にごちゃごちゃ積んで疲れ果ててるから笑
    肉体労働安月給にみえるかな
    手取り40あるし、ボーナスも、退職金三千万くらいでるみたいだよ
    スーツ着て小綺麗にしてるわけじゃないからねぇ、、どうしてもイメージが、、笑

    • 1
    • 20/10/23 09:14:40

    給料安い人がクローズアップされてるんだよね。
    うちも実家が建築業営んでるけど、従業員は35~45万あるよ。
    舗装屋の元彼は50万もらってた。
    旦那が足場とびの友達も生活費で50万渡してくれてるって。
    地方平均年収400万以下の都市で、中卒の大手引っ越しやの友達も年収600万ちょいあるみたい。(引っ越しやなんてめちゃくちゃ給料安いと思ってた。失礼)

    だから、安月給で~って言ってる人嘘だと思ってる笑

    • 0
    • 20/10/23 09:16:02

    うちの旦那も現場、もっとある。

    職種によって単価が違うからね
    底辺の底辺なんて言われてる足場屋なんかは給料安いイメージだけど40稼ぐ人もいるし。

    現場でサラリーマンより稼ぐ人もいるし

    • 0
    • 20/10/23 09:16:41

    そうなの?高いイメージだったんだけどな。低いのって日雇いのバイトの人とかじゃない。日当八千円とか募集出てるやつ。

    • 0
    • 20/10/23 09:18:17

    凄い大変な作業で年収1千万円超えてる人いるよね。頭使えないなら体使えみたいな。若い時はいいだろうけど、歳とるとどうなんだろう?あと手取り40なら普通だと思う。

    • 3
    • 20/10/23 09:21:00

    >>17
    珍しいパターンだよね!
    うちの旦那は職人で高卒だけど、周りの職人と比べるとそれでも高学歴だよ。
    みんな中卒は当たり前で中学すらまともに行ってない人ばかりだから。

    • 0
    • 58
    • 足軽(弓)
    • 20/10/23 09:21:16

    逆に多くない?そこらへんのサラリーマンよりは…
    うちの旦那もツナギ着たガチ土方風だけど先月90万行ったよ。
    多分近所の人たちも全く想像もしてないと思う。
    毎年6、7月だけが少なくて50万くらい。

    • 3
    • 20/10/23 09:22:47

    逆に稼ぐイメージだよ。
    絶対に必要な職種だしね。真のチームワークだと思う。
    ハードだから成り手が少ないのはしょうがない。こういうひとの手取りが高くて福利厚生がしっかりしていれば専門職としてもっと認知されるよね。

    • 3
    • 60
    • 足軽(弓)
    • 20/10/23 09:24:52

    全然ハードでも大変な作業でもないみたいよ。
    その証拠に帰ってきてから寝るまでずっと動いてるし土日も常に精力的だわ。
    頭使う作業の人たちのほうが帰ってきたとたんグダッとなってる印象。

    • 0
    • 20/10/23 09:33:45

    肉体労働ならそのくらいはもらってて欲しいイメージ。周りにいないからわからないけど言われてもそうなんだーと思う。

    • 0
    • 20/10/23 09:35:29

    >>58かっ、かっけー。どかたふう。

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 20/10/23 09:36:22

    >>61
    逆にドカタに負けるリーマンって何なんだろうとは思うけどね(笑)

    • 0
    • 20/10/23 09:36:59

    現場は稼げる時は稼げるけど
    休みの時とかは大変そうなイメージ
    結果年収としては月収を考えても普通みたいな。

    • 0
    • 20/10/23 09:39:02

    例えそれを聞いたって
    ああそう そんなにもらえるんだ 良かったね
    ぐらいにしか思わないよ
    そんなに他人に自慢して認めてもらいたいのかな?

    • 1
    • 20/10/23 09:39:18

    一級建築士で個人事務所のうちの旦那も現場入るから見た目ドカタだから見下されるよ。
    たぶん下請け業者だと思われてる。
    マンション経営とか不就労含めて年収1500超えてるんだけどね笑

    • 1
    • 20/10/23 09:40:25

    >>64
    そうなの?年齢に寄るんだろうけど旦那はサラリーマンでもっと貰ってるけどドカタ?でもサラリーマンでも仕事内容に見合った金額貰うだけなんじゃないかな。

    • 0
    • 20/10/23 09:41:35

    >>66
    横だけど主は姉と妹に信じてもらえないだから他人じゃなくて身内に話してるんじゃない?

    • 2
    • 20/10/23 09:42:10

    逆に、私は40ないとか信じられない。
    手取り60ぐらいはある感じに思ってたけど。

    • 0
    • 20/10/23 09:42:50

    安い人もいるし高い人もいる

    私の元旦那は鉄筋屋で日当12000円だったよ
    一人親方になれば15000円くらいになったらしいけど

    今の旦那はプラントの仕事で日当16000円くらいらしい
    その上は22000円くらいだけど
    下請けの下請けだったら安いし
    人による

    土木系の知り合いは冬除雪するから低くても80万はあるって人もいるし

    本当人それぞれ

    • 0
    • 20/10/23 09:45:45

    >>20
    年齢の数の稼ぎがあるといいって言うし
    良い方かもね!

    現場は本当にアホでは出来ないと思うし!

    • 0
    • 73
    • 小早川隆景
    • 20/10/23 09:46:41

    ここみてうちは稼いでる方なんだと知ったわ。

    • 0
    • 20/10/23 09:48:47

    >>67
    今時土方なんて差別用語使わないの知ってるよね、それに現場で働いてる人は土方だけじゃないってのも知ってるはずだけど、本当に旦那さん一級建築士?

    • 4
    • 20/10/23 09:49:06

    現場は高いイメージ
    土曜日も仕事でしょ

    • 0
    • 76
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/23 09:51:31

    >>67一級建築士って知識ないくせに偉そうな奴多い。土方なんて言い方したりね。現場作業してくれる人いての仕事だろうに偉そうに語るなや

    • 3
    • 77
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/23 09:51:46

    >>67
    うちも。
    ゼネコン勤めだから作業服着ることも多い。
    今は内勤でスーツだけど。
    ママ友に職種聞かれて「建設関係」っていうと「あ、、、そうなの?」みたいにいわれる。

    でも、下請けの職人さんとかもそれなりに地域から信頼されてる企業とかも多いし、行政から直接仕事貰ってる人とかは億単位の取引したりもしてるからサラリーマンより収入多い人たくさんいるよね。


    • 1
    • 20/10/23 09:53:02

    >>52
    退職金って月給×勤続年数とかで決まってるよね?

    • 0
    • 79
    • 石川五右衛門
    • 20/10/23 09:55:34

    うちも40あるよー児童手当がもらえない。特別給付で5000円しかない。

    • 1
    • 20/10/23 09:56:03

    >>78
    会社による。

    • 0
    • 81
    • 足軽(弓)
    • 20/10/23 09:57:58

    現場で40ならまぁまぁ。もらってる人はもっともらってるよ。30で、60はもらってる人もいれば、100超えてる方もいる。

    • 0
    • 20/10/23 09:58:47

    鳶とかならありそう。
    体張ってる感じのやつ。

    • 0
    • 20/10/23 09:59:39

    >>79 40で児童手当もらえないの?手取り?うち年収だと900ちょいだけど満額もらえてる。

    • 1
    • 20/10/23 09:59:43

    手取り40って驚く額なの?って言うか姉妹の旦那さんそんなに低収入なの?

    • 2
    • 20/10/23 10:03:43

    >>84
    そうじゃなくて現場の仕事をすごく下に見てるんだと思う。そういう意味でのえー?なんじゃない?

    • 2
    • 20/10/23 10:04:38

    人によって職種の給与イメージっていろいろだから
    気にしなくていいと思うよ。信じてもらう必要もないしね

    • 2
    • 20/10/23 10:10:40

    給与明細見せればいいじゃん

    • 0
    • 20/10/23 10:13:53

    現場でも資格取ったり頑張ってるよね。
    うちのも手取り50はあるよ。社保引かれて。
    ちゃんとした会社だと、福利厚生しっかりしてるよね。月給だし。
    その辺のサラリーマンより優遇されてるわ。

    • 0
    • 20/10/23 10:15:29

    うちの旦那は電気工事でいろいろ差し引いて月に60万貰ってる
    資格とかでかなり給料変わる
    ボーナスもそれなりにあるよ
    作業着だと低収入にみえるのかな?

    • 1
    • 90
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/23 10:16:56

    現場、土方ならそのくらいが普通なのかな?
    結局自営業って事で支払いが多いけど。

    • 0
    • 20/10/23 10:36:25

    >>89
    横からごめんね。
    私、電気工事の仕事してる旦那さんいる人2人知ってるけど、2家族とも凄く裕福な生活してる。
    だから電気関係の仕事って儲かるんだなーってイメージしかないよ。

    • 0
    • 20/10/23 11:12:36

    >>74
    あなたみたいな人が勘違いしてる笑
    見下されるのが嫌だから見下してる感じの人。

    • 0
    • 20/10/23 11:14:38

    >>76
    私が一級建築士なわけじゃないから業界のことなんか知らないし語ってないよ笑
    妻側からみた感想。

    あなたみたいな突っかかってくる感じの勘違いさん少なくない笑

    • 1
    • 20/10/23 11:15:45

    >>77
    やっぱり見た目で判断されるのってありますよね。

    • 0
    • 20/10/23 11:20:25

    高い低いより、月によって変動するイメージ

    • 0
    • 96
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/23 11:21:33

    賃貸な上に、退職金もあるかどうかわからないって不安定すぎ

    • 0
    • 20/10/23 11:22:30

    >>83
    子供が多い世帯は貰える。

    • 0
    • 20/10/23 11:23:12

    学歴関係ないから見下されるんだろうね。私は大変だけど稼げる仕事だと思ってるよ。職人の兄が23歳でタワマン買ってるし笑

    • 1
    • 20/10/23 11:25:12

    作業員ならそのくらいいくわよ
    ウチの旦那も同じくらい貰ってるし
    安いってイメージがあるけど
    実情を知ってると
    専門職や持ってる資格で大分差がつくイメージ

    • 0
    • 20/10/23 11:25:34

    現場でタバコ吸ってたり、車内で足乗っけてたり、部下に注意するのに言葉遣い悪かったり、汚い茶髪だったり、町歩いてると目に付くから低民度低収入ってイメージ。
    違うんだね。

    • 0
51件~100件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ