「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」

  • なんでも
  • 真田昌幸
  • 20/10/18 19:47:09

ビニール袋が有料化されたことで、レジ前での対応を煩わしく感じている客は多い。しかしそれは、店員側も同じだ。

煩わしいだけでなく、新たな問題を抱える小売店も増えつつある。キャリコネニュース読者からは、

「袋詰めを店員にさせようと粘る客がいて、長蛇の列になる。列に並ぶ客からの痛い視線は、なぜか店員に向けられる」
(50代女性/岩手県/スーパー)

という声が寄せられている。(文:鹿賀大資)

「持ち帰り用段ボールはサービスです」

広島県の50代女性が勤務するホームセンターでは、レジ袋の有料化に伴い持ち帰り用の段ボールの減りが早くなった。
持ち帰り用の段ボールがないことで不機嫌になる客もいるという。

「『ほかのホームセンターでは段ボールをくれるのに』とクレームを言われたこともある。持ち帰り用の段ボールはサービスなのに。
レジ袋の要・不要も聞き取りにくい」

沖縄県のコンビニで働く20代女性も「レジ袋が要るのか要らないのかハッキリ答えてほしい」と訴える1人だ。
新型コロナウイルスの影響でマスクを着用する客が増えた上、レジ前に飛沫防止のビニールシートを設けてあるため、
余計に声が聞き取りづらいという。

「レジ袋の有無を聞いた際に『いや』と答えつつ首を縦に振るお客様がいて困りました。
首や手を使った簡単なジェスチャーで、はっきり意志表示してもらえると助かります」と呼びかけている。

不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から「汁がこぼれた」とクレーム……

同じくコンビニ勤務の山口県の50代女性は「レジでの処理時間が長くなった」という。
原因の一つは、マイバッグへの袋詰めをするべきかの判断が必要になったことだ。
客の中にはマイバッグへの袋詰めに時間がかかる人もいる。
手伝おうとすると「マイバッグに触るな」と怒り出す客もいるという。

店員を困らせる客の行為はほかにもある。「レジ袋は不要と言っておきながら、温めた商品を素手で持っていこうとした際に
『熱すぎる』と怒られたことがあった。おでんなど不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から『汁がこぼれた』
とクレームが入ったこともある」

レジ袋有料化の有効性について、女性は疑問を持っている。「ゴミ袋として使用するために、結局レジ袋を買うことになる。
レジ袋ではなく、箸やスプーンを有料化すればよい。『マイ箸』を普及させるべき」とコメントしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 毛利隆元
    • 20/10/18 20:14:21

    こういう事起こると思ってた。
    昔みたいに鍋とかボールとか持って豆腐買うみたいにしたらいいよね。

    • 2
    • 8
    • 山本勘助
    • 20/10/18 20:02:52

    コンビニ本社がダメだね

    • 1
    • 7
    • 戸沢盛安
    • 20/10/18 19:57:28

    制作もだけど、店舗も対策したらいいのに。大体コンビニはバイオマスだろうがよ!

    • 2
    • 6
    • 吉川元春
    • 20/10/18 19:57:01

    おでんの時くらい袋買えばいいじゃん

    • 1
    • 5
    • 尼子経久
    • 20/10/18 19:56:54

    無理を通すと道理が引っ込む。
    思いやりの世の中には中々ならないよねぇ。
    客側も何か勘違いしてる人多いよね。
    サービスって無理やりしてもらう事じゃないんだけどね。

    • 3
    • 4
    • ザビエル
    • 20/10/18 19:56:00

    有料化にして問題ばっかだね。

    • 3
    • 3
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/18 19:54:46

    例えレジ袋でも傾けたらこぼれるわな。

    • 2
    • 20/10/18 19:53:29

    袋詰めを店員にさせようと粘る客がいて…

    これ凄いわかる!レジで働いているけどマイバッグ投げつけて「サービス業ならサービスしなさいよ!」って怒鳴るBBAもいるし
    「妊娠中なので」とぺったんこのお腹なのに年中妊娠中を理由に袋詰めを強要する人もいる。
    個数制限の時も「お腹に赤ちゃんが居るから2人分ね!」って言うし。
    コロナが流行り始めてから変な客が増えたのは確か。
    袋も有料になってから「袋代勿体無いからカート貸して」とかアホ発言する人もいる。

    • 2
    • 1
    • 上杉謙信
    • 20/10/18 19:53:19

    店員さんが気の毒すぎる 

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ