血圧が177の109

  • 病気・健康
  • 足軽(旗指)
  • 20/10/16 16:31:51

最近体調がよかったから久し振りに計測してみたら高かった
病院に一度行ったけど塩分に気を付けるように言われて薬がでたけど通院やめてしまいました
たまに頭痛があるくらいです
旦那のほうが塩分もたくさんとっているのに低血圧なのはたいしつもありますか?
ストレスも関係しているのかな・・・

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/12 14:33:24

    新しく出たね

    • 1
    • 21/02/12 15:47:39

    >>289
    薬飲む前は血圧どれくらいあったんですか?

    • 2
    • 21/02/12 23:53:00

    >>284血圧気になりますよね。
    私は最初は230でした。
    会社の健康診断でその時初めて自分が血圧高いのを知りました。
    体系もやや細めで運動好きで毎日歩くしスポーツもします。
    だからまさか自分が高血圧とは知らなかったし
    頭が痛いとか頭に血が上る感じもなく
    何の症状もないからいつか知らぬ間にぽっくりいってしまうのじゃないかと思ってしまいます

    • 2
    • 21/02/12 23:53:41

    >>288脈は早いですよね
    血圧のせいなのかな

    • 1
    • 298
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/13 00:03:14

    >>295
    185の120くらいでした

    • 1
    • 21/02/13 00:07:19

    通院再開しましょう。大丈夫な人がいるんだから私も大丈夫、なんて油断してると一気に悪化しますよ。頭痛は大事なサインです。

    • 1
    • 21/02/13 00:19:23

    だめだよ、ちゃんと病院いかなきゃ。

    • 2
    • 21/02/13 08:28:10

    >>298
    やはり高いですね。私は40代に入って特定健診受けた時におじいちゃん先生に自宅でもはかる様に勧められました。
    女性は更年期入る頃から血圧上がる人多いから普段から自分の血圧知ってた方がいいって言われました。

    返事ありがとうございます。

    • 4
    • 21/02/13 08:32:09

    ずっと上120、下80だったんだけど
    この前婦人科で計ったら150の90だったよ。
    ビックリしたわ。

    • 2
    • 21/02/13 08:37:35

    302だけど
    因みに身長158 46㌔ 45歳
    ウォーキングや階段トレーニングなんかもしてるし、体型も普通なのになぁ。

    • 0
    • 21/02/13 09:02:46

    それだけ高かったら薬飲まないとダメなんじゃ?
    久しぶりと言わず、毎日測定した方が良いですよ。家で測るのと病院で測るのでは数値も違ってくるので、平常時がどれくらいなのかしっかり把握しておかなきゃ!
    我が家も旦那も高めなので血圧計買いましたよ。

    • 3
    • 21/02/13 11:10:37

    月一の通院日でした 
    朝ザクラスと夜ドキサゾシン2mg飲んでます 
    暖かくなったら下がるように頑張らないといけない

    • 1
    • 21/02/13 11:12:33

    >>303
    病院で緊張してたんじゃあないの?婦人科って緊張するし笑
    私も血圧で毎月通ってる病院でさえ血圧高めになる

    • 4
    • 21/02/14 00:32:09

    高血圧にカフェインはNGと聞いたのですが、実際そうなのかな?
    私、ブラックで毎日、3~5杯飲んでる。

    • 0
    • 21/02/14 00:47:16

    >>307
    これまでコーヒーは、心臓に直接作用して血圧を上昇させるカフェインが含まれているため高血圧症を引き起こすものと考えられてきました。しかし最近では、むしろコーヒーを飲んだ方が高血圧症の危険性が減るという研究結果が報告されています。
    例えば、アメリカのある施設が、高血圧症の女性約3万人を対象に12年間、習慣的なコーヒーの摂取と高血圧症の関係を調べた研究では、結果としてコーヒーと高血圧症に関係が認められなかったばかりか、逆に高血圧症になる危険性が下がるという傾向が認められました。

    また、日本においても、少し特殊なケースではありますが、コーヒーと高血圧症の関係を調べた研究があります。習慣的にお酒を飲む20歳~79歳の男性をいくつかのグループに分け、コーヒーと高血圧症の関係について調査を行ったものですが、コーヒーを飲まなかったグループに比べ、飲んだグループの方が高血圧の人の割合が少ないという結果が出ています。このように、コーヒーには体に良い側面もあります。ただし、飲みすぎるとカフェインや糖分の過剰摂取につながります。1日1~2杯程度を心がけるようにしましょう。

    • 0
    • 21/02/14 00:58:30

    >>308凄く細かく、丁寧にありがとうございます!
    参考になり嬉しいです。
    飲み過ぎないように、1日2杯までにします。
    本当にありがとう!

    • 0
    • 21/02/16 15:36:52

    血圧血算生化

    • 0
    • 21/02/17 11:11:23

    毎日大さじ1杯の酢を摂りましょう

    • 0
    • 21/02/17 11:15:13

    >>259

    >>253です。
    あれからも血圧安定しています。
    黒酢ほんとおすすめです。

    ちなみに血圧を下げるのに良いと言われている、バナナ、グレープフルーツなども積極的に食べています。

    • 0
    • 21/02/17 16:22:13

    お酢は朝に捕るのがオススメらしいですね。

    • 0
    • 21/02/17 19:46:46

    >>312
    リンゴ酢も良いよ黒酢よりカリウム多い、リンゴも血圧下げる食べ物だし

    • 1
    • 21/02/18 09:43:49

    血圧測っている最中に鳩時計がなった。結果150近く(笑)
    10分落ち着いてから計測したら、115。すぐイラつく性格を直したい。目覚ましアラームでも上がった。息子がそばにきてもだめ。みんなが起きてくる30分前には計測したい。血圧あがる材料は極力なくしたい。毎日記録して出さなきゃならない。まだ薬は必要ないけど、病院だと、しかも初診だとかなり高くなる。病院大嫌い。ストレスしかない。食事療法だけで改善するならたいしたことないんだよ。毎日測って、いつもの血圧を把握することは大事。たいしたストレス無いのに毎日普通に測って160越えが当たり前ならどこかに病巣あるかもしれない。

    • 2
    • 21/02/18 12:10:02

    なかなか下がらないから、服用していたアムロジピン5㎎に加え、カンデサルタン2㎎を追加。
    160/86

    • 0
    • 21/02/22 20:58:23

    今朝は180病院に行ったら上210いつかプツリと行ってしまいそう

    • 1
    • 21/02/22 22:24:23

    >>317見ず知らずの方だけど、とても心配。薬出されたのかな?

    • 3
    • 21/02/22 23:57:11

    >>317
    血圧のお薬飲んでますか?

    • 1
    • 21/02/23 07:11:41

    家庭用血圧計かおうかな。
    自宅での平常時を把握したい。

    • 1
    • 21/02/23 20:38:01

    >>318ありがとう。
    薬は飲んでます!

    • 0
    • 21/02/23 20:38:45

    >>319飲んでます!

    • 2
    • 21/02/24 14:25:22

    >>322
    返信ありがとう。体には気をつけてね。

    • 1
    • 21/02/24 14:27:34

    子どもの受験のことで色々悩んでたら、今日の朝は145まで血圧が上がってしまった。
    最近はいい感じだったのに~。

    • 2
    • 21/02/24 14:28:52

    何やったらそんなに高くなるの?
    私いつも80/50とかがいいとこなんだけど

    • 0
    • 21/02/24 14:41:50

    30代40代で高血圧って、、普通は運動お食事療法をお勧めするのが最良でしょ。
    降圧剤、与えれば医師も患者も安心ですから与えますよね
    降圧剤辞めたいんですがというと必ず辞めたらいずれまた上がってくるので飲んでいたほうがいいと必ず医師は言います。
    そういう患者さんもいますですが
    たまにお薬中止して薬なしの血圧を一カ月ほど測ったほうがいい。
    うちは夫が1年投薬してその後飲んでいません、勝手に中止です
    お食事運動は欠かさない、それなりに気は使っている
    上が120後半、下が70台、
    お薬一生のみ続ける?それともお薬なしの生活する?
    あなたはどっち?

    • 0
    • 21/02/25 14:13:27

    降圧剤やめてから1カ月
    病院行って血圧116の68でもまた薬出されたよ、一生飲まないとダメなんだね

    • 1
    • 21/02/25 14:28:39

    >>327?その数値って正常じゃない?何で?
    理由聞いた?

    • 2
    • 21/02/25 14:34:34

    >>327 私も降圧剤飲んでたけど、妊娠して下がったから、薬中止してるよ?
    ヤブ医者じゃない?違う病院に行って確認した方がいいよ。

    • 0
    • 21/02/25 14:36:09

    >>315 鳩時計でびっくり?可愛い笑笑

    • 1
    • 331

    ぴよぴよ

    • 21/02/25 14:42:34

    >>328
    やめたらまた上がるって言われたよ
    元が185の120くらいだったからかな?

    • 0
    • 21/02/25 14:43:51

    >>329
    結局医者って製薬会社と結託してるんだよね?
    薬出してなんぼみたいな

    • 3
    • 21/02/25 14:48:53

    >>332
    そういう事だと思うよ
    薬を飲む前に180/120もあったら、軽い心不全状態だったかも知れない
    降圧剤って種類によっては心臓や腎臓を守る目的で飲む場合もあるしね
    脂質異常症や血糖値は高い人は動脈硬化が進みやすいから予防で目標血圧を低めに設定するよ

    • 0
    • 21/02/25 14:49:17

    >>327
    降圧剤を飲まずに、数カ月経過してますか?
    きちんと計測した数字を書いていますか?
    血圧を測り、血圧ノートにグラフで書いてます?
    そしてその証拠を担当医に見せています?





    • 1
    • 21/02/25 14:56:38

    >>333

    医者は面倒なこと大嫌い
    患者が高血圧だったら降圧剤処方して血圧下げさせる
    患者はその薬を飲めば血圧下がったと大喜びする
    win winでしょ

    • 0
    • 21/02/25 16:55:37

    >>326薬飲まないと私200超えます。
    痩せ方食事にも気をつけてます。
    運動は昔から好きで毎日しています。
    先生からは遺伝性でなのかなといわれてます。

    • 2
    • 21/02/25 17:00:54

    >>325
    肥満ではなく、食生活も偏ったりしてなければ、殆どの人が遺伝と更年期だよ。

    • 2
    • 21/02/25 17:04:24

    >>326
    私は20代から上が150あり、父が血圧高いから遺伝って言われたよ
    そりゃあ食事や生活習慣で下がるなら薬やめたいわ

    • 3
    • 21/02/25 21:51:07

    >>313
    朝は食事と一緒か食後ね

    • 1
    • 21/02/25 23:44:06

    薬飲んでる方、飲むといくつぐらいの血圧なんですか?

    • 0
    • 21/02/25 23:56:58

    今 更年期
    ここ見て血圧計ったら、上170越えでビックリして
    病院行く時間もなくて、この5日ばかり禁酒してサプリ、りんご酢のんでスクワットしてたら150以下になったよ
    もう少し下げたい

    • 4
    • 21/02/26 07:04:47

    >>341
    上120前後下70前後です、今朝は118/68でした

    • 2
1件~50件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ