ママ友がみんなでスポ少入ろうって言ってくる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/13 08:14:09

    揉めるかどうかはどうでもいいけど、子ども巻き込まないようにね。
    子どもはやめたがってるのに親がつながりでやめさせない、とか。逆に親同士が揉めたから無理矢理やめさせる、とか。

    スポ少やってる私のまわりのママはみんなさっぱりしていい人なんだけど、ママスタにはひどいのばっか集まってるよね。「みんなでやろう」とか典型的。

    • 4
    • 66
    • 立花蘭千代
    • 20/10/13 08:15:08

    止める止める、ろくな事がない。
    楽しいのは最初だけ、レギュラーだろうが苦手なもんは苦手。

    クラブチームオススメ。

    • 4
    • 20/10/13 08:15:27

    子供の意思を無視する母親はロクな奴がいないから止めときな

    • 2
    • 20/10/13 08:17:20

    長男の時に一緒にやろ~って言われてお茶当番とか嫌だから違うとこに行くわ~って言って違うところに行った
    一緒にやり出した人たちは最初は楽しそうにやってたけど1人がレギュラーに選ばれたら表向はすごーい!うまいもんねー!とか褒めてたけど裏ではなんであんな下手な子がレギュラーなの?コーチになんかしたんじゃない?とか言い出して怖かったわ
    子供達は関係なしに楽しそうにしてたけどね

    • 2
    • 20/10/13 08:18:21

    単に今のメンバーで固まって親が安心したいだけな気がするけど
    幼稚園のメンバーでスポ少に大挙して入団すればチームでも学校でも最初から強気でいられる
    子どもためより親のためって感じ
    誰かが四年になって突然中受するってなった時に裏切られたみたいな気分にならないで
    みんなそれぞれと割り切れるならいいんじゃない?

    • 6
    • 20/10/13 08:19:13

    は?めんどくさ!絶対嫌だ!しんでもいや!

    • 3
    • 71
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/13 08:22:02

    皆で、って…
    親が言うのがこわ。
    子供が言うならわかるけど。

    • 6
    • 20/10/13 08:23:52

    うちは野球だけど同学年8人のうち7人が同じ小学校。誘いあったわけじゃないから入団時期はバラバラだけどね。
    今五年生だけど今のところ親も子も大きなトラブルもなく、学年が上がるにつれて8人の仲間意識もでてきて良い関係。
    うちはクラブチームではなくスポ少にして良かったよ。

    でもやっぱり、他の人も言ってるように仲良しグループで一緒に~はどうなんだろうね。
    スポ少は親の出番も多いし、お付き合いでするのは厳しいと思うよ。

    • 0
    • 20/10/13 08:30:31

    絶対にやめたほうがいい!!!

    絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対やめて

    • 5
    • 74
    • 小早川隆景
    • 20/10/13 08:31:14

    うちの子はあの子より上手いのに試合に出られないとか、我が子かわいさに周りが見えなくなる人が絶対出てくるよ

    • 6
    • 20/10/13 08:41:49

    お子さんが興味あるなら入っても良いかもだけど、揉め事やモヤモヤすることは正直必ずある。一緒に入っても、何でもかんでもみんな一緒ではいられないから。

    • 4
    • 76
    • 長宗我部元親
    • 20/10/13 08:54:21

    皆んな一緒に~なんて無理だわ
    絶対に入らない

    • 8
    • 20/10/13 11:03:17

    そういう誘う人って入ってから一番面倒くさい存在になりそう。

    • 5
    • 78
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/13 11:05:38

    うちのこのほうが野球うまくて、うまくないこの父親がコーチしてて迷惑だって言ってたな。群れてるママが。

    • 3
    • 20/10/13 11:20:01

    めっちゃわかる。私も某習い事で同じように声かけられて、昔から子供が産まれたらさせたかった習い事だったけどそれキッカケにやめた。でも結果やめて正解だったよ。毎回交代で誰かが乗せて行くってルール作ってて、なんでよその子を乗せて行かなきゃいけないのか意味わからないしもしやることにしてたら断りきる自信なかったし。誰かと群れるほど面倒なことはない。

    • 7
    • 80
    • 小早川隆景
    • 20/10/13 11:48:40

    上の子のとき、近所の子7人(同じ学年)で野球クラブ入ることになって内心嫌だったけど子どもが乗り気で入ってしまった。でも意外とみんないい人ばかりで試合の時とか率先して車出してくれるママが3人もいた。普段からも世話焼きで何でもサッサとやってくれるタイプの人たち。1度も揉めずに小学校卒業できた。

    真ん中の子のときの保護者はあまり活動的なタイプはいなくて、試合の時も監督がバスで連れてく、親は各自お好きにどうぞって感じでこちらも揉めずに小学校卒業。

    下の2人はサッカークラブなんだけどゆるーい感じでやってるチームだから熱心な保護者はいない。ひとつ上の学年には気合い入ってるお父さんがいるけど。

    めちゃめちゃ強いチームでもないなら試合も少ないし保護者の出る幕全然ない。送迎に関しては雨の日車出すから他の子乗せてあげても全然いいけど今のところみんな自分の子は自分で送迎してる。

    • 0
    • 20/10/13 11:49:31

    ホラー話だよそれ

    絶対やめたほうがいい

    • 6
    • 20/10/13 12:16:06

    うちは元々入ってたんだけど、
    子供同士が同じクラスになったママさんが、子供を入れたいって言ってきて、私も深く考えずに紹介して、入ってきた。
    そのママさん、すごい負けず嫌いだし、仕切り屋だし、自分と自分の子中心。
    グループLINEも自分が選んだ人だけ入れたり、自主練やお泊り会も自分が選んだ子だけ呼んだりで、距離感がおかしいし、私も微妙な気持ちになったからウチは辞めました。

    母親同士が本当に難しいよ。

    • 2
    • 83
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/14 03:06:26

    なぜこんな問題だらけのスポ少がなくならないんだろう。
    親同士不倫して揉めるのもよくある話だし。
    良いところなんて見つからないわ!

    • 0
    • 84
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/14 03:10:14

    >>69あのべた褒めしているのバカ親見るのが苦痛だった。スポーツやらないから上手い下手なんて大して分からないから褒めることできなかった。
    よいしょが上手い親は凄い。常にカッコいいわたしのお気に入りなの!って気持ち悪かったわ。

    • 1
    • 20/10/19 21:28:17

    スポ少入ったら終わり

    • 2
    • 86
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/19 21:30:30

    みんなで入ろうって、小学生の女子かっ

    入りたいなら自主的に一人で入れ。

    • 1
    • 20/10/19 21:30:55

    一年で入ったけど本当に入って良かったとおもえる。仲間ができて私も充実した生活できてる。

    • 1
    • 88
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/19 21:32:19

    私なら始まる前に別の習い事させちゃうな

    • 0
    • 20/10/19 21:36:03

    同じような体験して酷い目にあったよ…

    • 2
1件~25件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ