父の先進医療にお金を出せないと言ったら、義姉から罵倒された

  • なんでも
  • 柿崎景家
  • 20/10/03 22:41:50

父が難病になりました。一般的な治療は全て終了しましたが、目立った効果は有りませんでした。
兄夫婦が父に先進医療を受けさせたいと言い出し、私に150万負担する様にと言ってきました。兄150万、義姉100万、私150万です。
でも私はそんな大金出せません。
父が若いのなら150万円を工面して治療を受けさせますが、父は平均寿命に近い年齢です。
しかも私のひとり息子は難聴なんですが、父は昔息子の事を「この カたワ!」と差別用語で呼んだ事もあり許せません。
兄と義姉には子供もおらずお金は比較的自由に使えます。
しかし私は難聴の息子を抱え、訓練に全てをささげていて、やっと仕事復帰したばかりです。
息子は、聴覚障害者でも入学可能な大学に合格する事を目標に頑張っています。
正直言って父の治療に150万出すよりは、息子の大学資金に充てたいです。
兄と義姉に申し訳ないけど、保険適用外の先進医療費は出せませんと言ったら激怒されました。
特に義姉の怒りはすさまじく、私はあなたの父親とは血が繋がらないのに100万出すのよ!あなた、それでも娘なの?と怒鳴り散らしていきました。
でも勝手に先進医療を受けさせたいと言い出したのは兄夫婦ですし、父には一般的な治療は全て受けさせました。しかも父は高齢。私は冷酷なんでしょうか?
ちなみに兄夫婦は父とは同居していません。
今までの父の世話は、兄と私が交代で父の家に行ってやっていました。


  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/04 09:46:04

    義姉も出したくないんだろうね。

    • 0
    • 78
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/04 09:33:51

    >>77
    えー私なら口出すならもちろん金出すんでしょ?出さないなら口出し不要!って返すわ。お疲れ様。

    • 1
    • 20/10/04 09:31:05

    うちも昨年、父のがん治療の件で従姉が口出ししてきてののしられた。

    私と姉とはお互いの考えを尊重しているのに、母親が従姉に私が恐ろしいと言い出して「じゃあ、私がコテンパンにしてやる」って電話してきて「あんたは何様?どういう立場でおじさんの治療方針を決めるの、口出しするの」と言い出された。

    普通で考えると、従姉が何様?どういう立場になるんだけど、私に対して普段から、一発がふんと言わせてやろうとおもっている奴らは従姉に賛同。

    胃潰瘍になりました。

    • 0
    • 20/10/04 09:28:40

    子どもにこんなことで迷惑かけてる父親は今何を思ってるのだろう。
    私なら子どもに迷惑かけるくらいなら頑なに治療しないな。

    • 4
    • 75
    • 立花誾千代
    • 20/10/04 09:25:58

    その先端医療を受けてどれくらい効果あるの?
    受けさせたいと思う人が費用負担すればいい。
    それを相談無しに払えと押し付ける方が間違ってるよ

    • 1
    • 20/10/04 09:12:57

    保険入ってなかったんだね
    先進医療特約なんて安いのに
    義姉も口出しするなら、手と金を出せって感じ

    • 2
    • 20/10/04 09:11:38

    自分の息子の事を差別用語で呼んだ父の為より
    自分の息子にお金をかけたい気持ちは自然な事だと思う。
    ハッキリ父の先進医療の為に出せるお金が無いって再度話し合った方がいいよ。
    昔言われたことも許せないって。それでも世話はしてるけど息子の大学資金を削ってまで申し訳ないけど出せないって。
    義姉さんの気持ちはありがたいってことも伝えた上で。
    私ならそうすると思う。

    • 1
    • 20/10/04 09:08:19

    義姉は凄いと思う。義父の願いを叶えようとしてるんだから。
    でも、実子は出さないって言ってるんだから義姉も諦めたらいいのに。
    必要最低限の事はしてるんだから、自分に酔ってないで現実見ろよって義姉には言いたい。

    • 1
    • 20/10/04 09:02:08

    父親が希望しているんだね。自分でお金を工面出来ないなら諦めて欲しいわ。
    でも兄と義姉が別々に出すのもすごくない?
    子供いないとはいえ250万なんて大金だよね。
    とは言っても主には難病を抱えたお子さんがいるわけだし出せないって言っていいと思うよ。

    • 1
    • 20/10/04 08:57:23

    義姉さんが出すのが謎。自分から名乗り出たのかな?兄にお願いされたのかな?お父さんが工面して足りない分が450万?一文も出さないのに周りに出してもらって受けたい、なんて話してるのかしら…。相談なく話進めて事後報告で罵倒される意味がわからないよね。

    • 1
    • 20/10/04 08:47:53

    やらないよ。悪いけど孫を大切に出来ない人にやる必要がないじゃん。馬鹿らしい

    • 5
    • 20/10/04 08:45:22

    義姉さん良い嫁だね。義父の為に100万出すなんて。しかも夫婦で250万でしょ。大金じゃん。

    • 0
    • 20/10/04 08:41:19

    人にお金出してもらってまでも生きたいなんて変わってるね

    • 4
    • 20/10/04 08:36:48

    助ける必要なし。

    • 8
    • 20/10/04 08:35:49

    うちの母だったら、
    「やれるだけのことはやった。〇〇(孫)の大学や耳のことに使って」
    と言うだろうな。
    まだ母は70歳だから一応400万くらいの本人の貯金はあるだろうけどね。
    うちの子も右半身に障害あるから、孫に使ってと絶対言うよ。

    カタワなんて言われた親になんか私も出したくない。
    しかも相談もなしになぜ義姉は勝手に金くれくれいうの?
    主さんはお金出さなくて良いよ。
    一回出したら、
    また良い治療法見つけたから!とか、変な病気の治る水とか、ドンドンお金出さされて買わされそう、使わされそう。

    • 4
    • 20/10/04 08:21:51

    かたわとか言ってきた父親なんか助けるわけない

    • 8
    • 20/10/04 08:21:19

    義姉は何で出すの?すごすぎる。

    • 4
    • 20/10/04 08:00:16

    義姉から言い出しがこう思ってるけどどうかな?の選択肢じゃないことに意味がわからん

    こうだから宜しく!ってもう義姉の中で決定してるじゃん…しかも大金の話しなのにね

    • 0
    • 61
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/04 07:53:12

    主さんが正しいと思うよ
    お金は大切な息子さんのためにとっておこう
    お父さんが息子さんに言った差別用語なんて
    酷すぎるし、もしお金があっても気持ち的には出したくない

    • 5
    • 20/10/04 07:52:32

    >>43
    相談の上、双方の同意のもとならまだしも、勝手に決められてお金だけとろうなんて兄嫁の方がどうかしてる

    • 4
    • 20/10/04 07:52:02

    義姉は寿命って言葉知らないのかな
    健康で長生きなら本人もいいけど
    不健康で生きてるだけなら苦痛でしかないよ

    • 1
    • 20/10/04 07:49:06

    私も出さないし、多分父もそれを望まないと思う
    孫に使って欲しいって言うかな
    子供がいる人といない人のお金の価値観は違うよね
    お互いが認識しなければいけないと思う

    • 4
    • 57
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/04 07:46:49

    親も自分にお金がないのになんで子供に大金を払ってもらっても先進医療したいなんて思うんだろう。主の父親の事知らないから、なんとも言えないけど、私が父親だったら、そのお金は自分の子に使えと思うのにな

    • 12
    • 56
    • 宇喜多直家
    • 20/10/04 07:42:07

    150万円(計400万円)の治療受けられないのは貯蓄がない父の責任でしょ。
    やれるだけのことをしたならもう受け入れるしかない。

    • 11
    • 20/10/04 07:08:45

    こちらに相談無しで先進医療受けさせると事後報告で、お金だけ請求されてもね。

    しかも金額まで勝手に決めて。

    小梨世帯と、子供ありの世帯なんだから、同じように負担はできない。

    遺産は一切要らないから、私は出さない、子供のためにお金は残すと言って疎遠で。

    • 8
    • 20/10/04 02:13:58

    お父さんは、先進医療が受けられる保険に入っていなかったのかな?もし自分の蓄えもない、たいした保険も入っていなのに、お父さん自身が先進医療を受けたがっていると言っているなら、申し訳ないけど親として無責任だと思ってしまう。

    • 11
    • 20/10/04 02:02:28

    >>43
    え?その人が出すのは向こうが勝手に決めたことだよね

    • 3
    • 20/10/04 01:50:37

    お母様はいらっしゃらないのかな?

    • 1
    • 20/10/04 01:44:36

    >>49
    でも、お父さんの生活費で消えちゃうでしょ

    • 0
    • 50
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/04 01:16:45

    まったく出さないといつまでもうるさいだろうから、私だったらいくらかは出すかな。そしてその後は縁を切る覚悟で疎遠にする。

    • 1
    • 20/10/04 01:09:57

    >>46
    あの世代はすごく貰えるんだよ、まあ現役時代の所得にもよるけど。月20万だったら1年で240万でしょう?

    • 2
    • 20/10/04 01:09:25

    >>43
    冷静に考えて財力のない70歳の命を助けてたとして、ピンピン元気になるわけじゃないし、その後何十年も介護人生になると思うときつくない?
    施設入居だってお金がかかるんだよ。

    裕福な家庭なら全部お金で解決できるけど、主さんは金銭的にそこまで余裕がないから悩むんじゃないの?

    お金で命の選別をするのは心苦しいけど、ない袖はふれないよね。

    • 4
    • 47
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/04 01:08:26

    >>43
    150万って金額が大きいよ。簡単に出せる金額でもない、70代という年齢も考えさせられる。

    • 1
    • 46
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/04 01:05:45

    >>44
    年金あてにしたいがために兄弟でお金だしあって100、150万とか払って治療受けるの?年金ってそんなに貰えるっけ?

    • 0
    • 45
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/04 01:05:11

    高齢者に先進医療受けさせるんだね。因みに何?

    • 0
    • 20/10/04 01:02:52

    あれでしょ?
    生きていてくれないと入ってくる年金が途絶えるから困るってやつ!
    血も繋がらない他人がそこまで生かそうとする理由がこれ

    • 3
    • 20/10/04 01:00:17

    お兄さんの奥様が100万出してくださるのに
    実の娘は出さないの?
    なんかすごい娘だね

    • 1
    • 42
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/04 00:33:55

    >>14
    私は主の言いたいことに賛同する。だけど賛成してあげないと気分的にモヤるものがあるよね。70代もういいじゃんって思うよね残された人たちは生活するのにお金かかるんだし、大金出させてまで治療したいとか言うなよって。

    • 5
    • 41
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/10/04 00:29:44

    カタワ発言さえなかったら、話は大分違ってくるんだけどね。

    • 7
    • 20/10/04 00:27:00

    世帯が違うし子供にたかってまで延命したいとそもそも思わないなー 出すのを押し付けや同調圧力と強要も違うでしょ 縁切り覚悟で断るな

    • 4
    • 20/10/04 00:25:27

    変に長生きしても本人も家族も辛いだけよ。

    • 4
    • 20/10/04 00:21:13

    >>14
    そんな大金子供に出させてまでも生きたいってよう言えるな。
    治る確証なんてないし、一回きりじゃないし、どうしろっての。

    • 8
    • 20/10/04 00:19:10

    先進医療の治療受けられる病気になるのは稀で、なってしまったら諦めるしかないよ。
    しかも高齢なんでしょ。

    • 1
    • 20/10/04 00:15:05

    父親に子供を差別用語で呼ばれ主さんが怒っていることを兄は知ってるの?
    義姉の立場からしたら実子が出さないでなんで私が?って思うのは仕方ないと思う。子供がいない理由によっては主さんが子供のために出せないってことも怒りに拍車をかけているのかも。
    兄は父親に可愛がられてたのなら兄妹間で温度差があるよね。お母様はご存命なんですか?差別用語のことも含めて話した方がいいと思う。

    • 3
    • 20/10/04 00:10:55

    >>14
    70代なら自分の治療費くらい自分で出せない?
    お金ないのに生命保険とか入ってないのかな。

    自分で出せない程の高額な治療を周りに出して貰ってまで、私なら生きたくないけど。
    お父さん金額知ってるの?

    • 11
    • 20/10/04 00:05:31

    >>14いくら実父でも高い治療費出せないわ。我が子もこれからどんどんお金かかるのに。
    70歳代でその治療受けたいなら自分で出してとしか言えない。無理なものは無理だよ。

    • 9
    • 20/10/04 00:05:06

    >>25お父さんにお金があれば、自分で出すでしょうよ。

    • 1
    • 20/10/04 00:04:23

    うちの家族は自分の持ち金がなくなったらさっさと死のう!が合言葉みたいになってます。笑
    和気あいあいとそんな話をしてますがみんな大マジです。
    とくにじじばばは例えボケて長生きしたいと騒ぎ散らしてても延命治療等は絶対しないでくれと言われてます。
    みんな自分の人生、自分でしっかり生きようと。

    • 2
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 20/10/04 00:03:57

    守るべきは自分の家族。
    申し訳ないとひたすら平謝りで

    • 2
    • 20/10/04 00:02:52

    >>19
    頑張れ

    仕方ないよ
    親も大事だけど、子供の未来のがもっと大事

    • 9
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ