人が苦しんで亡くなったのに「子供を残して死ぬなんてもってのほか」とか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 01:05:44

    優越感に浸ってそうだね

    • 0
    • 20/09/28 01:07:53

    産後うつだったのかな?
    すぐコロナ流行りだしたしね
    小さな赤ちゃんいて色々大変だっただろうな

    • 0
    • 20/09/28 01:11:39

    苦しんでたかどうかも分からない、発作的ということもある、その夜を乗り越えたら
    もうそんな事は思わなかったかもしれない

    • 2
    • 20/09/28 01:15:06

    >>11
    うちの旦那、同じこと言ったんだよね。
    そんな彼は、自分が苦しんだり悩んだりするその10倍は人を苦しめたり悩ませたりする人種。
    少なくとも、辛さを誰にも見せずに必死で生きている人ではない。だって、もし、そうなら、そんな発言なんてしないし、微塵も思わないもの。

    今流行りの人を傷つけてまた泣かせても涙ひとつも出ない人。

    自殺を美化とかね、もう心底、言葉の選び方が嫌いだわ。

    こんな人に、もし辛さを見せたら何言われるかわからないね。怖ー

    • 1
    • 20/09/28 01:17:30

    >>21
    美化してない?
    ゴメン、なら”正当化”か”容認”と言い直すわ。

    • 0
    • 20/09/28 01:20:40

    >>30
    嫌いで結構よ。
    でも、誰かが死にたい、って私に相談してきたら、全力で助けてあげるよ、私は。
    大変だったのね~、責めたら可哀そう!だなんて口だけの偽善者じゃないから。

    • 0
    • 20/09/28 01:22:45

    何より子供が可哀想

    • 7
    • 34
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 01:24:56

    いやでもホント、子供を残すなんて身勝手すぎるよ。別に芸能人でも一般人でも。
    そんな自殺は自己中よ。
    優しさがないんじゃない。
    別に追い詰めてるわけでもない。
    何かを乗り越えたらきっと自分の自信につながるし、あの時しななくて良かったと思うんじゃないか?しんだらそこで終わりじゃん。
    ただ自分の気持ち一瞬で残された子供は一生で。

    • 10
    • 20/09/28 01:25:19

    自殺は何があっても絶対にしたらダメよ。
    想像力働かせてどうにかなる話ではないやん。
    それも言っちゃいけないの??
    優しくする?誰に?遺族にならわかる。でも主さんは誰に優しくしたいの?本人なくなってるのに。

    • 6
    • 36
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/28 01:27:08

    子どもを残すって想像するだけで胸が潰れそうになる。それでも死ぬしか選択できなかったって、どれだけ心がボロボロに傷ついてたんだろうと思うといたたまれない。
    主の言うとおり「もってのほか」なんて安易に言える人って優しさのかけらもない。

    • 13
    • 20/09/28 01:27:15

    苦しんでても這いつくばって
    生きてる奴はたくさんいるぞ
    途中リタイアしたんだよ
    それだけ

    • 1
    • 20/09/28 01:28:03

    >>34
    自己中なら自殺しないよね
    残された人って
    何故人を頼ろうとするのですか
    自分の力で生きてください。

    • 2
    • 20/09/28 01:29:09

    >>34
    あーこういう人大嫌いだわ。
    人の悩み相談乗らない方がいいよ。
    別に追い詰めてるわけでもないって、は?
    これ身内亡くした人も下手したら傷付くよ。
    うちの母は自分の母親を自死で亡くしてるけど、自殺は甘えとかそういう自殺した側を責める言葉にすごく敏感だよ。お母さんが悪く言われてるようで嫌だって言ってる。
    身近で味わったり自殺した人にしか気持ちなんて分からない。分かったようなふりして簡単に書くなよ

    • 10
    • 20/09/28 01:30:08

    >>34
    本当にそう思う。
    他のトピでわたしもコメントしたら「こういう人が人を追い詰める」みたいに言われたけど。
    本人はきっとものすごく悩んだんだろうし、辛かったんだと思う。
    でも残された家族はもっと辛い。
    一生悲しみを背負っていかなきゃいけない。悲しすぎるよ。。

    • 3
    • 20/09/28 01:31:16

    >>36
    そう、それだよ。
    それでも死を選択してしまうほどボロボロ。
    そこを想像することができない人って愚かだよね。自分のものさしで人判断して否定してさ

    • 5
    • 20/09/28 01:31:39

    精神状態がまともじゃないからそうなってしまったんじゃない?
    だって死ぬってめちゃくちゃ怖いよ、普通なら
    子ども置いて身勝手とかどうとかそういう次元じゃないんだと思う
    私も含めそこまで追い詰められたことがない人間には一生わからない気持ちだと思う

    • 12
    • 20/09/28 01:32:55

    自分が死んで
    他の人を苦しめるなら
    自分だけ楽になりたいとか
    完全に甘えじゃないですか?
    これで追い詰められるなら
    その人が弱すぎるだけでは?

    • 0
    • 20/09/28 01:33:41

    自殺は絶対にしてはいけないとかもね。
    どういう考えを持っていようとそれは個人の自由だけど、人に言わないだけで死ぬより苦しい病を抱えている人や、親しい人を自殺で亡くした人だっているんだから、自殺が絶対良くないなんて安易に人に聞かせる言葉じゃないと思う。

    • 5
    • 20/09/28 01:34:03

    >>35
    だからって故人を貶して良い理由にはならない。亡くなった相手を思いやる優しい気持ちを持つ事を否定するなんてどうかしてる。

    • 3
    • 20/09/28 01:34:32

    >>32
    怖ー
    あなたに相談する勇気のある人は死なないわ

    • 1
    • 47
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 01:34:38

    >>38
    自殺は自己中だよ。
    その時は自分の感情で行動するんだから。
    周りが自分も見えてないんだから。
    だってしんだら何もないんだよ?
    残された人は嫌な後悔を一生背負っていく、
    自殺したい気持ちもわかる。衝動的もわかる。自殺を否定もしない。
    だけどやっぱり子供は一生苦しんでいくと思うけど?

    • 3
    • 20/09/28 01:35:05

    自殺も病死だと思う、正常な判断できないから、でもうちは旦那が事故死してそれを知った時
    頭を殴られたような衝撃と身体中に電流が走るようなショックと絶望全てを
    一瞬でくらった、あの苦しみ以上のものをわずか15歳の息子さんが背負うと思うと
    自殺が病死であってもこの人に優しい言葉は出てこない

    • 12
    • 20/09/28 01:35:46

    どんなことがあろうと自分の子供に自死という形で人生を終わらせてほしくない。だから自分は絶対自死だけはしないと かたく心に決めてる。自死は連鎖するから。親が自分を置いて死んでいった。こんな苦しい思いを抱えて生きていかせるくらいなら、自分はボロボロになりながらも最後まで生きようと思うよ。

    • 4
    • 50
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/28 01:35:54

    自殺が身勝手とか自己中とか母親なら百も承知で、それでもどうしようもなかったのに。

    身勝手、自己中、自殺したらダメって言葉が遺族をどれだけ傷つけるか、せめてそこは想像力働かせてほしい。
    頑張って這いつくばって生きろとか、生きてる人がいるなんて言葉も凶器です。

    • 4
    • 51
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 01:36:37

    >>43
    同意。

    • 0
    • 20/09/28 01:36:50

    何で皆自殺に肯定的なの?怖いんだけど
    ボロボロだったら自殺していいわけ?
    命を大事にしろって習わなかったの?

    • 5
    • 53
    • 足軽(長柄)
    • 20/09/28 01:37:18

    あったことない人に説教する人は総じてバカだと思ってる

    • 5
    • 20/09/28 01:37:26

    実際おもいつめてて
    やばかった時に子供が感ずいたのか
    ママ死なないで
    死んだらぼく生きていけないって
    大泣きされた。

    息子のために生きてるようなもんだよ
    子は可哀想かも。

    • 3
    • 20/09/28 01:37:43

    何か重い身体の病気になり、命を落とした人には「何で病気になったんだよ、何で子供置いて先に死ぬんだよ、無責任だ。」なんて言わない様に、あまり深く探らず素直に受け止めてあげたい。
    その亡くなった一人を責め立てる事は、同じ様な苦しみを抱えている大勢の人を責め、また同じ事の繰り返しになってしまう。

    • 6
    • 20/09/28 01:37:57

    >>34うわー見事な綺麗事だこと(笑)

    • 5
    • 20/09/28 01:38:39

    >>52
    自殺に肯定的なんかじゃないよ。でもそれと亡くなった人をネットで責めるのは違う事だと思う。

    • 2
    • 20/09/28 01:39:35

    >>52
    肯定的とは違うよ。
    ただ亡くなってしまった人を責める気になんて絶対にならない

    • 2
    • 20/09/28 01:40:04

    その言葉の裏には、思い止まってほしいという思いがあると思って読んでるけど。

    • 3
    • 20/09/28 01:41:02

    >>57
    自殺を責めるわけではない。本人の辛さは誰にもわからないと思う。
    それでも残された家族の気持ちを考えると辛くて辛くてたまらない。
    母親になったら自分一人の命じゃないから。

    • 4
    • 20/09/28 01:43:45

    価値観の違いなのに、いい大人が自分の意見を押し付けて相手の価値観を否定して説教するなんて、もうそれだけで関わる価値が無いと思う。その手の人とは極力関わらない方がいい。

    • 3
    • 20/09/28 01:45:10

    >>46
    別に何と思われてもいいよ、あなたとは一生出会う事ないだろうし。

    • 1
    • 20/09/28 01:45:43

    何があっても自殺は駄目ってずっと思ってだけど、こんな世の中だしそうなる気持ちも分かるなって思うようになった。

    • 3
    • 64
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 01:47:40

    >>52
    私は別にネットでどうやらとかはないけど自殺は肯定的じゃない。
    絶対してはいけないと思う。責めてもいない。
    綺麗事と言われようと想像力なかろうと、どうにかして自殺だけは避けて欲しい、その思いは強い。特に子供がいると。
    同僚が自殺した。ずっとずっと毎日毎日後悔だらけ。どうにか防げなかったか。
    本人しかわからなかったかもしれないが。
    少なくとも残された子供の一生を考えてしまう。子供が自殺されたら自分の自殺したい気持ちなんてどうでもよくなる。
    頑張って何とか生きていかなきゃと思うもんだよ。

    • 2
    • 20/09/28 01:48:09

    死を選ぶのはもちろん良くないけど、辛い時は逃げても良いって世の中になってきてるからかな…昔より強く自殺が悪とは思えなくなってる

    • 3
    • 20/09/28 01:58:07

    子供のことを考えられるほど正常な精神状態だったら死を選ばないし確実に死ぬことも難しい。
    何も考えられないほど死に憑りつかれて衝動的に実行してしまうんだよ。
    これはもう病気だから亡くなった人は責められないし、残された人たちもどうか自分を責めないでほしい。

    • 8
    • 20/09/28 01:59:50

    >>65
    逃げるイコール死じゃないよ?

    • 1
    • 20/09/28 02:04:09

    子供おいて死ぬなんてよっぽど苦しかったんやろなとしか思えない。これは同じ母親だからこそそう思う。

    • 9
    • 69
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/28 02:06:33

    >>60
    母親になったら自分一人の命じゃないからって残された遺族が聞いたら、あなたの辛くてたまらないどころじゃないと思うけど。

    主が優しさがないって言ってるの、こういうことじゃないの?

    自殺を肯定するのと、自殺者の遺族を苦しめるきれいごとを控えるのは全く別物。

    • 5
    • 20/09/28 02:09:48

    病んでるんだから仕方ない、どうしようもないっていう人いるけど、遺族はそんなんじゃ癒されないよ。
    凄く後悔して、どんな言葉も慰めにならない。
    その代わりにできることとして、ネットで騒いだり過剰に反応しない方が良いと思う。
    誹謗中傷にしろ、意見があるならまずノートに書けば良い。
    それで誰かに聞いてほしいなら本人の目につかないとこで吐き出せば良いのに。
    それをまた拾って晒す人(主にゴシップ)とか頭おかしい。

    現実とネットはもう別じゃないよ。昔はアングラだったけど。むしろ現実より公。
    みんな何年前のネットのイメージでやってるのかなって思う。

    リアルと一緒。悪口は言わない、暴言は吐かない。

    私も過去に傷つけたことあるし、めちゃくちゃ叩かれたこともあるから偉そうに言えないけど、自殺はしょうがないとか本気でそう思うんなら早めにカウンセリング受けてほしい。
    それは健康じゃない。

    • 0
    • 20/09/28 02:14:18

    自殺した人が身勝手とか自己中とか言う人がいるから自殺したくなるんだよ。
    弱者の首を更に締め付ける自分勝手な正当化した言い方。
    こういうやつが生きてるせいで自殺者があとをたたないってのなんでわからないのかね?道徳心のかけらもないなんて糞だわ。

    • 0
    • 72
    • 小早川隆景
    • 20/09/28 02:24:57

    今日の半沢直樹考えさせられたわ。死人に鞭打つようだけどやはり生きていてほしい

    • 1
    • 20/09/28 02:25:02

    >>69

    私も思った。
    母親になったらのくだりは同情してるようで十分自殺者を責めてる。

    • 2
    • 74
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 02:26:59

    >>71
    多分そう言われて自殺する気持ちになる人はまだ人の気持ちを聞き入れる余裕があるから、何とか助けられそう。
    本気で自殺なら周りの声なんか聞こえやしないよ。亡くなったら自分は何も聞こえてこないんだから。

    • 2
    • 20/09/28 02:32:14

    自殺した人にしか自殺した人の気持ちはわからないとは思うんだけど、もっと適当にダラダラ生きちゃえばいいのになぁとは思う。

    • 8
    • 20/09/28 02:33:27

    育児放棄 ネグレクト 私は実の親がいません。

    • 0
1件~50件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ