仲良くするか迷うママさん (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 00:58:32

    主みたいな近所の人いたら即引っ越したい

    • 14
    • 74
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/28 00:52:51

    読んだ限り、相手は見る目があるな。
    まず、気心知れてない人に卒業校聞かれるの嫌~
    それに、ポツンにならない為に接してきてるのも態度でわかってるんじゃない?

    • 15
    • 73
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/28 00:51:18

    >>25
    やベーな、こんなんじゃ関わりたくないわ。
    相手のママさんかわいそう。

    • 12
    • 72
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/28 00:49:27

    主がずかずかと入り込み、試すようなことするから相手は警戒してるんだよ

    • 9
    • 20/09/28 00:48:38

    トピ文しか読んでないけど、
    相手は仲良くなりたくなさそう。
    相手にも権利があるからね。笑

    • 7
    • 20/09/28 00:48:04

    >>68
    友達は、何でも隠さずに言い合って助け合える人だと思っていますが。
    利用なんてする気ありません
    向こうが仲良くしたくないなら仕方ないですね

    • 0
    • 20/09/28 00:45:09

    >>40
    相手のレベルを知って何を安心したいのかな?

    ところで主の学歴は?

    • 2
    • 20/09/28 00:39:04

    >>67
    主の思う友達って何?利用したいだけなんじゃない?正直知り合ってすぐの人に根掘り葉掘り聞かれたら警戒するよ。この人何企んでいるんだろって。
    ていうか、主が友達になりたいって思うのは自由だけど、相手だって友達を選ぶ権利があるんだよね。仲良くなんかしたくないからはぐらかされているんじゃん

    • 8
    • 20/09/28 00:35:33

    >>64
    友達になれるかどうか考えるために、友達になる前に知りたいだけです
    学生の時や会社では、成績などある意味序列が分かりやすいので安心でした
    でも、主婦どうしだと全くわからないので不安になります

    • 1
    • 20/09/28 00:29:02

    主さんは仲良くするかどうか迷ってても、お相手のママさんは既に仲良くしないと決めてる様子…

    よっていくら迷っても無駄かと。

    平たく言えば、明らかに相手は主さんのこと嫌ってるので、察して踏み込まないのが大人。

    • 9
    • 20/09/28 00:26:18

    似たようなトピ昔から散々みてるけど
    もちかちて
    チミ?
    ていうか、他人の懐にズゲズゲ入ってくんじゃねー。
    チミは何か?キャパシティって言うの
    チラナイノ?

    • 0
    • 20/09/28 00:20:52

    >>62
    普通は友達になってから話す内容だよね
    なぜ友達になる前にペラペラしゃべるの?
    主は通りすがりの自分のタイプの人に年収いくら?っていきなり聞ける?聞けるとしたらおかしい人だよ。

    • 8
    • 20/09/28 00:19:24

    利用してるだけ。迷惑なんだよきっと。

    • 7
    • 20/09/28 00:19:09

    そんなに学校聞くのがまずいのか
    他にちょうど良いママ友がいないので困りますが

    私は友達なら何でも正直に言うのが好きなので、友達になれるかもしれない相手に思ったことを全部言ったんです。でもあのママさんは言わないし隠してばかりで性格は合わなそう、
    しかたないのかな

    • 1
    • 20/09/28 00:17:39

    もう関わらないであげて!

    • 10
    • 20/09/28 00:04:18

    >>25
    主性格悪すぎ

    • 11
    • 20/09/27 23:58:52

    >>54
    同じマンションのママさんに同じことを言ったら「ポツンそんなにダメ?私は気にしたことない。誰も見てなくない?私は他の人を見てない」みたいなことを言われてあり得ないと思いましたが
    そんなにおかしいですか?
    あの人誰も友達いないんだなと思われるのは恥ずかしいです

    • 2
    • 20/09/27 23:58:12

    >>40主が安心したところで相手は警戒心を持つだけだし。

    • 11
    • 20/09/27 23:55:23

    今まで幼稚園ママ友と小学校ママ友と中学校ママ友いますが学歴聞いてき来た人居ないし、聞いた事もないです。
    「困ります」と記載してますが、相手の方が困りますよ。
    聞かないと進展しない主さんは一生ママ友は出来ないと思います。
    私はママ友を超えて親友になってる人居ますが学歴は知りません、気が合って信頼出来るから一緒に居ますよ。

    • 5
    • 20/09/27 23:55:17

    たぶんこのトピって釣りなんじゃない?
    もしくは、みんなから否定されまくってるからムキになってきた~みたいな笑笑

    • 7
    • 20/09/27 23:54:25

    こらこら、キーワード!
    当たりすぎてて酷すぎるよ!

    • 4
    • 20/09/27 23:51:13

    学校行事でポツン……w
    え、いい大人がそんなこと気にするの?
    こんなのが母親だったらやだわ。

    こういう人ってさ大体昔嫌われてたりいじめられてたタイプだよね
    やたら群れたがるしぼっちなママをみては可哀想とかださっておもったり何かあるとターゲットにしたり

    • 10
    • 20/09/27 23:50:47

    大丈夫だよ、相手は迷ってないから
    安心して離れてあげて

    • 8
    • 20/09/27 23:50:20

    主は自分が嫌われてるって自覚はないの?
    ある意味すごい感覚だよね。

    • 7
    • 20/09/27 23:50:15

    >>44
    シカトする必要はありません
    安心して付き合えるというだけです
    レベルの高い県立高校だったりしたら
    家庭の事情で進学しなかったのかもしれないし

    • 1
    • 20/09/27 23:50:10

    距離感のおかしいママ、相手から避けられてるのに全く気づかない
    あるあるある!

    • 9
    • 49
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/27 23:50:03

    相手があなたと仲良くする気ないじゃん。

    • 9
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 足軽(弓)
    • 20/09/27 23:49:54

    >>40
    それ、なにか新種の病気かも。
    念のために心療内科へGO!

    • 8
    • 20/09/27 23:49:16

    >>27
    迷惑なんだよ、気付けよ

    • 7
    • 45
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/27 23:48:53

    >>36
    え?そんなんで人付き合いうまくいくのかい…?自分が上にたちたくて仕方ないんだろうねの印象よ。
    学歴なんて気にした事ないよ。

    • 7
    • 20/09/27 23:47:39

    >>40じゃあ高卒ならシカト?

    • 2
    • 20/09/27 23:47:37

    もう向こうは仲良くするか迷うとかそういうレベルで主のこと見てないと思うよ。

    • 8
    • 20/09/27 23:47:27

    私は高校中退の中卒だから学歴とか聞かれたくないよぉ~ ポツンでも気にならないほうだから気の合う安心できる人だけと友達になりたいなあ。

    • 8
    • 41
    • 足軽(弓)
    • 20/09/27 23:47:00

    >>25
    嘘でしょ?
    ほんとにこんな人いるんだ…
    同じマンションのママさん、気の毒すぎる。

    私なら、パリ短期大学医学部だけど何か?
    って適当な返事をしてその場を去るわ。

    • 13
    • 20/09/27 23:46:35

    学歴を聞くのはそんなにダメなんだ
    相手のレベルがわからないと安心できないんですが

    • 1
    • 20/09/27 23:46:06

    あなたはポツンの方がいいと思うよ。
    知り合い作ったとしても
    どっちみちポツンになる。
    無駄な行動やめとけ。
    気づかないと思うけど。。

    • 14
    • 20/09/27 23:44:28

    >>25
    と言うか、親しくないのに学歴とか話してくる人は私も苦手。相手から聞いてきたわけじゃないんでしょ?
    濁された時点で聞くのやめなよ…。

    私も話されたことあったけど、私の学歴は言わなかったよ。言う言わないって自由だと思う。

    • 7
    • 20/09/27 23:44:04

    >>25ほらみろ!最後の文。聞いたこともない大学だから安心とか言っちゃってる
    まさに主地雷ー!
    相手の対応のほうが常識的

    • 10
    • 20/09/27 23:43:58

    >>30
    私は気にします
    自分よりすごい大学を出ていたら劣等感を感じてしまって付き合いづらいので、正直なところ同じレベルかそれ以下の学校を出た人が良いです

    • 0
    • 35
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/27 23:43:54

    仲良くではなく、主の場合は利用でしょ。

    • 11
    • 20/09/27 23:43:50

    >>25
    自分が勝手に言ってるのに何だかなぁ
    それ、学校で知り合ったママさん全員にやってみなよー

    • 7
    • 20/09/27 23:43:46

    言ったのに言ってくれない、がずぅーっと続くんだなって思ったら付き合わない。

    何かある度に〇〇してあげたのに!ってなるあなたのご機嫌取りをしなきゃいけないの付き合いきれない。

    • 9
    • 20/09/27 23:42:34

    ママ友に学歴聞くの?どこ卒?って?
    その情報は、必要か?
    人のを聞いておいて…って、勝手に話したのではなくて?

    • 8
    • 20/09/27 23:41:20

    >>19
    それ辞めたほうがいいよ!どこ卒?なんて安易に人に聞くのはタブーだよ。卒業校知ったところで誰得?まさに要らない情報でしかないでしょ?
    どこ卒?なんてさ、聞いた人のマウントや優越感しかないんじゃないの?
    もうそれ聞く時点で相手にとっては主が地雷としか思えないよ。

    大人だって聞かれたくないし言いたくない人だって居るのわからない?

    • 14
    • 30
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/27 23:41:09

    まず、質問!
    学歴気にして人付き合い左右するの??

    • 3
    • 20/09/27 23:40:49

    相手にも選ぶ権利あるからね。

    • 8
    • 28
    • 足軽(弓)
    • 20/09/27 23:40:21

    >>19
    経歴をきいてから付き合うのてはなく、仲良くなって信頼関係が持ててから聞いた方がいいかと思います。

    学校の友達や会社の同期と同じ対応は、通じないと思います。自分のことより、子供を中心に色々と話して仲良くなっていけばどうかな。

    • 5
    • 20/09/27 23:40:10

    >>24
    絶対いるだろうという時間に行っているのに
    いつも出ないから居留守だと思います

    • 0
    • 20/09/27 23:39:51

    突然来たら出ないわ。
    そういう無神経な人嫌い。
    友達にはなれないし、出来れば会いたくもないと思われてるよ。
    なんだか上から目線だけど、仲良くしたくてもしてくれないと思うよ。

    • 10
101件~150件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ