竹内結子さんみたいな場合、普通長男はどうなるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 427件) 前の50件 | 次の50件
    • 291
    • 細川直美46歳アメブロ恒例お悔やみ更新
    • 20/09/27 19:55:35

    >>286
    新しい子を作ったんだから、いいんじゃない?

    • 2
    • 290
    • 細川直美46歳アメブロ恒例お悔やみ更新
    • 20/09/27 19:55:30

    >>286
    新しい子を作ったんだから、いいんじゃない?

    • 0
    • 289
    • 細川直美46歳アメブロ恒例お悔やみ更新
    • 20/09/27 19:55:22

    >>286
    新しい子を作ったんだから、いいんじゃない?

    • 0
    • 20/09/27 19:52:02

    >>283
    子供のことを思ってる父親が多いなら
    養育費不払いが8割なんて数字になりません

    • 9
    • 20/09/27 19:49:37


    長男くんだけ血の繋がりないから中村獅童ねってならないと思うけど??どっちになってもママスタ民には関係ないし、このトピ主含め色々言ってる人達は、人の不幸を利用してただ盛り上がりたいだけだよなー。
    中村獅童が引き取ったら批判するの?
    これだから、芸能人は自殺する。何しても叩かれる。あんたらのモノサシで色々言うな。

    • 2
    • 20/09/27 19:49:16

    >>283
    歌舞伎の血が流れるからどうなるのかな?実子だから獅童がほっとかない
    でしょ?離婚の時も子供で揉めたんだし

    • 2
    • 20/09/27 19:48:31

    >>275
    旦那の実家はお金持ちだから
    そんな事しないわ

    • 1
    • 20/09/27 19:46:12

    >>22大事だよ。お金はたくさんあるだろうし、全部旦那がもっていったら最悪だよ。半分はこどもにあげてほしい。口座分けないで死んだと思うな。

    • 2
    • 20/09/27 19:40:01

    >>203
    そんな事ないよ、離れてても思ってるよ。男は態度や口に出さないだけよ。

    • 6
    • 20/09/27 19:38:15

    >>279
    言ってること同じだろ
    知ってますアピール?

    • 0
    • 20/09/27 19:32:55

    遺言書あるでしょ?自殺なんだから。
    他人がとやかく言うのはやめたら?

    • 3
    • 20/09/27 19:31:37

    現旦那さんと養子縁組してないのかな?結子さんご両親や現旦那ご両親のサポートを受けていくんじゃないかな?中村氏の奥さんも困ると思う。

    • 2
    • 20/09/27 19:30:10

    >>277
    法定相続分は配偶者1/2、子1/2だから、
    子2人だと1/4ずつですね。

    • 3
    • 20/09/27 19:04:28

    SNS頭おかしい人は多いわ
    引く

    • 3
    • 277
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/27 19:04:25

    >>274
    産まれたばかりの子は?
    旦那に2分の1、子供2人に4分の1ずつじゃなかった?

    • 1
    • 20/09/27 19:04:25

    >>268
    >>266です。そういう意味なんですね!ありがとうございます!

    • 0
    • 20/09/27 19:03:07

    >>274
    今の旦那が遺産泥棒にしか見えなくなってしまうよね。

    息子に全額あげて欲しい!

    • 9
    • 20/09/27 19:02:00

    >>262
    全ては受け取れないでしょ
    旦那と息子で半分づつ

    • 1
    • 20/09/27 19:01:45

    >>269
    男同士なら全く問題ないと思う。
    実の父親より、仲いいこともあると思うよ

    • 5
    • 20/09/27 19:01:25

    >>264
    でも産休+コロナで最近は仕事してないよね。芸能人の人達皆さん生活大変らしいよ。まぁ生活のランクが我々とは違うけどね。

    • 2
    • 20/09/27 19:01:02

    中村獅童が父親だったことを長男はどれぐらい記憶にあるの?
    離婚からかなり経ってるし、子供にしたらほぼ他人なんじゃないの?
    定期的に会ってたなら変わるけど、、

    再婚夫と養子縁組してるかもだし、長男が望む形になればいいよね

    • 9
    • 20/09/27 19:00:59

    >>264
    そんなに他人の金銭事情が気になる?
    下品なおばさんだね。

    • 3
    • 20/09/27 18:59:53

    再婚して1年くらいで前の旦那との子供育てていけるのかね。関係も浅いだろうし。思春期の子だし。

    • 5
    • 268
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/27 18:59:50

    >>266
    子供がってことじゃない?

    • 0
    • 20/09/27 18:59:27

    15歳なら、もう自分の意思がはっきりしてると思う。
    学費なんて竹内結子が貯金してるはずだし中村獅童も養育費は払っていたはず

    別に寮に入ってしまえば問題なくない?
    海外に留学することだってできるよねお金は十分にあるはず

    • 3
    • 20/09/27 18:59:20

    >>265亡くなった後に暮してるってどういう意味?

    • 0
    • 20/09/27 18:57:45

    獅童と息子は時々会ってたみたいだから、支えになってくれるんじゃないかな。元フジの有賀さつきさんが亡くなった後、ずっと離れ離れだった実父と暮らしてるそうだし。

    • 5
    • 20/09/27 18:57:41

    >>263
    今の旦那より竹内結子の方が稼ぎが多いはず!
    貯金も竹内結子の方があるはず

    • 3
    • 20/09/27 18:56:08

    今の夫が、子供二人育てるでしょ。

    • 1
    • 20/09/27 18:56:07

    竹内結子の遺産がどれだけあるんだろう?

    それを今の旦那が全て受け取るのよね??

    息子の面倒を見ないなら全額息子に譲渡してほしい

    • 6
    • 20/09/27 18:53:36

    >>230
    15年育てなかったのだから、実父として今後のケアはしてあげて欲しい。

    • 1
    • 260
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/27 18:52:18

    >>255
    そうだよ。
    竹内結子が再婚してない状態で亡くなってしまって、中学生の子が一人残されたとしたら、中村獅童と今の奥さんが引き取って育てるべきだと思う。
    それを拒否したら、中村獅童の今の奥さんも責められるのはしょうがない。
    でも、竹内結子に子供がいることをわかってて結婚して連れ子を含めて家族になったんだから、そこは竹内結子の再婚相手の男性が一番に考えてあげるべきだと思う。

    • 5
    • 20/09/27 18:51:48

    >>226
    獅童じゃなくて、今夫が二児ともに育てるべき。
    血が繋がるとか関係ない。

    • 4
    • 20/09/27 18:51:17

    >>240
    竹内結子の遺産は?

    • 0
    • 20/09/27 18:50:34

    >>252
    大阪学院は学費が高~いので有名だから(笑)確かに実家は貧乏ではないな。

    • 0
    • 20/09/27 18:50:05

    >>230
    引き取らないだろ普通。

    再婚した夫が実の子と一緒に育てるのが筋だよ。

    • 2
    • 20/09/27 18:48:32

    >>247それを言ったら獅童の嫁もじゃん。血の繋がった息子が親権ないとはいえ獅童にもいるんだから。獅童嫁も覚悟の上でしょ

    • 3
    • 254
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/27 18:45:14

    でも、再婚して1年くらいしか経ってないのに血の繋がらない中学生を育てていくって35歳初婚の男性にはキツいだろうね。
    自分の親にも、血の繋がらない中学生の面倒頼めないだろうし、両親からみたら孫じゃなくて、よその子だもんね。

    • 13
    • 253
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/27 18:45:09

    でも、再婚して1年くらいしか経ってないのに血の繋がらない中学生を育てていくって35歳初婚の男性にはキツいだろうね。
    自分の親にも、血の繋がらない中学生の面倒頼めないだろうし、両親からみたら孫じゃなくて、よその子だもんね。

    • 1
    • 20/09/27 18:42:20

    >>250調べたら旦那さん大阪学院大学法学部卒だって。

    • 0
    • 20/09/27 18:41:49

    >>249
    あなたには関係のない話。

    • 0
    • 20/09/27 18:39:53

    >>240実家金持ちらしいし、自身も大卒だよね?息子を大学までやってるジジババなら安心かも。でも竹内結子の親がせめて孫は引き取りたいと思うかもね。

    • 5
    • 20/09/27 18:39:11

    >>241
    実家がお金持ちでも、高級マンションや血の繋がらない孫の学費を出し続けるかなぁ?

    • 1
    • 248

    ぴよぴよ

    • 247
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/27 18:34:16

    子供がいるのわかってて結婚を決めたんだから、今の旦那さんが育てるべき。
    中村獅童の今の奥さんを責めるのはおかしい。

    • 11
    • 246
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/27 18:32:29

    >>230
    その嫁もってなんで?

    • 1
    • 20/09/27 18:28:47
    • 0
    • 20/09/27 18:27:52

    >>49 もし自分が70歳くらいだとしたら、今さら預かる自信ないー

    • 1
    • 20/09/27 18:16:51

    >>200
    獅童にそんな良心はないよ

    • 8
    • 20/09/27 18:16:19

    自分だったらと考えちゃった。
    わたしだったら姉にお願いしたいかな。
    竹内さん、兄弟はいないのかな

    • 3
51件~100件 (全 427件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ