娘が軽度知的障害と診断された。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/24 16:02:42

    >>155
    逆に今まで見つからずに支援が必要なのになんの療育も受けられず大人になってからまともに社会生活できずに困って居たり二次障害に陥ってる人を減らせるんですが?

    • 3
    • 20/09/24 16:02:17

    >>152
    うちもそう。知的な遅れないし見えないって言われる。幼稚園は周りの大人が手厚いから症状も落ち着いてるんだろうなって思ってる。
    小学校入ってから大抵問題出てくるみたいにだから今から不安。サポートしていかなきゃね。

    • 4
    • 20/09/24 16:01:31

    >>161
    情緒級(知的なしとかグレー)の子は普通の高校に行くこともあるけどね

    でも逆にうちなんかは、卒業後の就労先もしっかり紹介してくれるし、支援学校のがいいやと思って、中学から支援学校にしちゃった
    受験もないしめっちゃ気楽だよ笑

    • 4
    • 20/09/24 16:00:03

    発達検査は?
    検査結果の話は聞かなかったの?

    • 0
    • 20/09/24 15:59:18

    >>161
    大人になって苦労して
    可哀想な想いするより
    障害ってわかったほうが生きやすいと思うよ

    • 10
    • 20/09/24 15:59:09

    >>148
    たまに受けてた知能テストの結果はボーダーだったって書いてるからDQ
    なのでほぼ間違いないはず。実感してわかるようになるのって遅くても小学校3~4年生ぐらいから先だからねぇ。今の小さいうちは信じたくないって否定したい気持ちもわからないでもないけど、早めにわかってラッキーって方向に変わってくれるといいなぁと思う

    • 3
    • 20/09/24 15:58:16

    3年療育した結果がその診断なんでしょ。
    見た目も行動も普通以上って、主さんは娘のどういう部分が遅れているのか理解できてないって事?

    言葉の遅れは小学校では相当苦労するよ。ただ日常会話ができればいいんじゃないんだもん。
    授業で発表するし、算数も問題文読んで理解できないと問題解けないよ。作文や日記の宿題もあるし。

    普通級ありきで考えるんじゃなくて、娘ちゃんに最も合った教育がどうやったら受けられるか考えなきゃだめなんじゃない?

    • 3
    • 20/09/24 15:57:35

    >>152難しい言い回しはしない?

    • 0
    • 20/09/24 15:56:46

    支援学級にいけば支援高校にしかいけない。

    • 1
    • 20/09/24 15:55:40

    軽度知的障害って大人になっても知能レベルが5、6年生くらいなんだよね?確か。
    子どもの頃はよくても大人になったときの事も考えなきゃ。5、6年生が大人の中で同じ仕事や生活していくのは大変というかムリだよね…

    • 4
    • 20/09/24 15:53:25

    >>155
    でもさ、早めに診断つけてその子に合ったフォローや教育をしてあげられたら、より生きやすくなるんじゃない?
    大人になって自分は発達障害だったって気付く人もいるみたいだし、私は悪いことではないと思うけど。

    • 7
    • 20/09/24 15:53:21

    >>155
    抑々発達障害の定義なんてはっきりしてないよね
    医者の胸先三寸(笑)
    大人だってちょっと変わった行動するだけですぐ発達障害呼ばわり
    個性が発達障害だと認識されることもある
    おかしな世の中

    • 6
    • 157
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/24 15:52:08

    >>155
    時代は変化してるから。

    • 3
    • 20/09/24 15:50:29

    >>153
    調べた事あるけど多動とか自閉症よね
    グレーと性格の境界線って難しそうだわ

    • 2
    • 20/09/24 15:48:50

    2~30年前なら健常児って言われてただろうに…
    ここ最近の発達障害への医者の異常な反応が気持ち悪い

    • 6
    • 20/09/24 15:48:39

    うちは、コミュニケーション能力も普通で
    保育園の先生も、保健師さんも
    医者も小学生まできずかなかった。
    私も回りの目が気になって普通級にはじめいれたけど、やっぱり本人は苦労してたので
    支援級にいれたよ。
    普通級の時はテストが0点とか可哀想だったとけど
    支援級に入れたら70点とかとれて楽しそう。

    親が普通級にいれたいっていう気持ちよりも
    本人がどうしたいのか、どっちが向いてるのか
    ゆっくり考えてみたらどうかな?

    • 2
    • 153
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/24 15:45:21

    >>149
    発達障害って種類色々あるよ。
    知的は発達障害の中の1部の障害。
    調べたら?

    • 4
    • 152
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/24 15:44:02

    >>74
    うちは逆で言葉の遅れで療育通って自閉症スペクトラムって診断だけど、3歳すぎてすごく成長して文章で話すし、こないだ通ってる病院の心理士さんに自閉症には見えないって言われて、もう受け入れてたから、ビックリしてるところ。

    • 3
    • 20/09/24 15:43:01

    年長、女の子だと特にまだハッキリとした違いは分かりづらいと思います。小学生になったらよく分かるかも…
    親は怪しいと思っていてもちょっと大人しい控えめな子って保育園では大丈夫。って言われていたけど小1で診断降りた人います。

    学年が上がるにつれどんどん差が広がる一方で、、、そうなる前に分かって良かったと思ってその子にあった教育も大事だと思います。

    • 3
    • 20/09/24 15:42:30

    検査をたまたま受けましたって書いているけど、何も無い子は発達検査を受けたことがないよ。
    受けた方がいいから、受けるように進められたってこと。

    家も軽度だけど、精神年齢が明らかに低いよ。
    小学校の勉強もそれなりに取れるけど、中学生のテストはヤバい。

    • 4
    • 20/09/24 15:42:04

    軽度の知的と軽度の発達の違いが分からない

    • 2
    • 20/09/24 15:39:48

    もしかして、IQではなくDQでの診断なのかな?
    それなら尚更、小学校6年間で周りと差が出るよ

    • 0
    • 147
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/24 15:38:01

    >>17
    せっかく療育通ってんのに、もったいないね。

    • 5
    • 20/09/24 15:37:10

    グレーだったらって書き込み多いけど、園児の段階でグレーの子に支援校はよっぽどなにか引っ掛かる部分のある子じゃない限り勧めないですよ。ただ、普通級行くにしても通級がある学校は勧められますね

    発達持ちでグレーな子は沢山居るけど、知的持ちでグレーな子ってなかなか居ないですよ。知識ある人が見れば「この子ほぼそうだろうな」と内心思ってて、グレー扱いは親御さんの受け止めが得られない場合に使われる感じが多かったです

    • 5
    • 20/09/24 15:35:53

    >>141
    身体の疾患は血液や臓器の機能数値で確実には診断が下る
    ですが、知的・発達障害の判定は、主のお子さんの年齢時点では精神疾患の診断と似ていて、医師により判定如何なので、誤差がかなり広いよ
    IQ解析し、数値化されて明らかになるのは小4からだね

    • 0
    • 20/09/24 15:34:24

    >>141
    そんないい加減なわけないじゃない… IQだったりの数値化する細かいものはまだちゃんと答えられない年齢だから無いってだけだよ。幼稚園ぐらいの年齢だと話とか遊びの中で遅れがあるのが見つかるよ。ちょっと言葉の遅れがあるぐらいで普通は療育まで勧められないし、支援校のパンフレットなんて渡さない

    主はちょっと言ってドリルとか積木とかやってただけって書いてるけど、それでもわかるほどの遅れのある子ってだけ。母親は基本毎日子供見てるから、その遅れも些細なことだと思い込んでしまうと幼稚園でも普通だし、お友達も居るし、こんなこともできる、あんなこともできる、だからうちの子は普通!って頑なになる親御さん正直多いです…

    海外と違って日本は親の意思が無いと支援校にも行かせられないし、療育も受けさせられないので法律変わった方がいいのになぁと思ってます

    • 3
    • 143

    ぴよぴよ

    • 20/09/24 15:32:37

    診断ついたなら支援級いった方が子供のためだし親も楽だよ
    グレーなのが一番大変だから

    • 3
    • 20/09/24 15:27:43

    >>134
    じゃあ、テストがあるわけじゃなくて具体的な項目があるわけじゃなくて、診断する人が療育での様子とかを見て“軽度知的ですねー”って診断したってこと?それなら納得いかないのも分かるような…
    少なくとも言葉が遅いとか、会話が成り立たないとか、そんな理由も教えてもらえないものなの?

    • 1
    • 20/09/24 15:25:11

    知的障害って運動面も遅れるよね
    見た目じゃわからないけど、一緒にいればわかる

    • 5
    • 20/09/24 15:23:43

    年長で軽度知的障害と診断されたなら、小学校6年間で健常の子との差がどんどん広がる可能性の方が高いと思うから、早めに支援級入れてあげた方がいいと思ったんだけど…
    ソースはうちの娘
    1、2年生の頃はそこそこついていけてたけど(それでも遅れはあった)小学校卒業する頃には、もうハッキリと全然健常児とは違ってたよ
    主さんは、娘さんが診断されたばかりだから、受け入れづらいのかな…
    でも一生ついてまわる問題だし娘さんが生きやすいようにしてあげて欲しい

    • 8
    • 20/09/24 15:18:55

    >>131
    親がうちの子は可愛いし絵も上手だし、幼稚園でもなんの問題もないんですよ?って感じで受け入れてない風だと強く言わないからそのせいだと思う、主の書き込み見てると

    • 4
    • 20/09/24 15:16:20

    親戚に軽度知的障害の子がいます。
    見た目は本当に普通の女の子。可愛い。歌やダンスが好きでダンス習ってる。
    高学年だけど喋り方、言ってることは幼い。遊びは低学年って感じ。
    学校はだんだん行けなくなってきてる。普通のクラスと支援クラスと行ったりきたり。
    学年が上がるにつれ、登校拒否、二次障害、もっと大変になる前に今からやっておいた方がいい!せっかく診断降りた。その子にあった支援が必要。

    • 10
    • 20/09/24 15:10:35

    家の子も四年だけど勉強いまいちで軽度なのか悩んでる。友だち関係は問題無いし、問題行動は無いけど。いざ知的って診断来たら凄いショックだよね。

    • 7
    • 135
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/09/24 15:02:39

    >>125
    一見して知的障害だとは解る子より、見た目だけでは「支援が必要」だと解ってもらえない子の方が生きづらかったりするよね。

    普通級の中で「頑張ってもみんなより出来ない子」で居続けるより、支援級の中で居場所を見つける方が本人の自己肯定感は高くなりそう。

    • 16
    • 20/09/24 15:02:38

    >>130
    今の年齢では無い
    もう少しするとIQ診断を受け、診断を仰げます

    • 2
    • 20/09/24 15:02:19

    うちの中2娘、軽度知的障害
    でも多分主さんのお子さんより中度寄りだと思う、何となく
    もちろん支援級使ったよ

    • 2
    • 20/09/24 15:01:10

    >>53
    軽度なら数字アルファベットひらがなカタカナに簡単な漢字ぐらいまでは覚えられるよ。そこすら出来ないのは軽度じゃない

    • 3
    • 20/09/24 15:01:08

    市療育で診断ついたんだよね?
    納得できないなら他のクリニックとかにいってみたらどう?
    市の療育は判断基準が広くて1つでも当てはまるとグレー診断つくよ。

    • 5
    • 20/09/24 15:00:51

    分かんないんだけど、知的障害の診断に、項目みたいなのはないの?こういうところでポイントが低いとか、このテストでこうだったから、とか。
    主さんが全然受け入れてないって、診断結果の伝え方もおかしいなって思った。

    • 4
    • 20/09/24 14:58:10

    もう軽度知的だと診断が下ったのですか?
    小学生3、4年生で気付く子が多い中、早めに分かって良かったと思います。

    うちは3年生で気付いたのですが、そのまま普通学級でしたよ。すぐに通級に入りたかったのですが、定員一杯で通級に通えたのは5年からでした!

    程度にも寄りますが、軽度ならば療育・通級・家庭学習次第ではかなり取り戻せますよ!
    うちもちゃんと高校に進学できてます。

    • 3
    • 20/09/24 14:56:58

    軽度、グレーだと真面目に授業聞いていてもテストで散々。お馬鹿キャラで最悪やっていけるけど、将来考えたらどうなんだろう。
    診断されてないだけでこういう子は普通学級に居るよね現実は。

    • 5
    • 20/09/24 14:56:17

    >>10
    絵が本人が好きで得意ならそれで生きていけるように伸ばしてあげた方がいいよ

    小学校入学前検診とか療育行かせてるならもしかしたら普通級難しいって話されるかもしれないけど、無理に入れてもいいことなにもないからしっかり受け止めて療育続けてあげて

    無理に普通級行かせても成長するごとに周りより自分が劣ってるって本人が実感して劣等感生むだけでろくなことないから。それよりちゃんと療育して、絵とか得意なことがあるならそっちに力入れて伸ばしてあげればいい。普通なことが幸せって時代じゃないからね。とりあえずショックだと思うけど、親がちゃんと受け入れて上げないと娘さんが可哀想だよ

    • 2
    • 20/09/24 14:53:39

    まぁ気持ちはわかるんだよ。療育の先生も幼稚園の先生も優しいし、「いい子ですね」「ここ成長しましたね」って良いところ見つけて誉めてくれる。

    でも診断になるとシビアで
    数値でバッチリ現実見せられるし、私も覚悟はしていても障害児、支援学級相当って診断はやはりショックでした。覚悟あってもそうなんだから、漠然と家の子はもう追い付いた、普通の子だろうな、って思っていたなら混乱するのも無理はない。
    私のママ友もお子さんの診断に納得出来ずあちこち病院行った挙げ句普通学級にしたけど中学生から支援学級にしていたよ。勉強もほとんど付いていけず友だちもおらず、かなり辛い思いをしたみたい。でも支援学級なのは結局受け入れられられないままで、中学三年で普通学級へ。そこからはわからないけど、
    ほとんど登校はせず不登校のままみたい。
    結局親次第だよ。

    • 4
    • 20/09/24 14:51:27

    軽度の知的の子ってパッと見じゃわからないよ
    ただ学校に入って授業が始まると実感する。九九とかも覚えられなかったり、漢字とかもボロボロだから
    でも、話してたり遊んでるぐらいの状況だとそこまで変な感じはないんだよ。あと、なにかあっても天然さんなのかな?ぐらいの違和感しかない。

    発達と知的はそこではっきり差が出るよ
    発達の子ってそこまで勉強送れないし、勉強だけで見たら成績いい子が多い。でも知的だと見た目なんでもない子なのに普通級の勉強付いていけなかったり、成績毎度一番下みたいな感じ

    有名人だと名前忘れたけど坂口良子の娘のAVまで出ちゃった子とか軽度の知的持ちだと思う。一般だと風俗嬢にも多いって言われてるよ。騙されやすいし、自分で判断できないから依存になる傾向も強い。女の子なら大きくなっても親がちゃんと見ててあげないとまともな生活できないよ

    • 12
    • 20/09/24 14:51:16

    うちは小学校に入ってから、担任から検査を勧められて受けたらグレーで、療育は資格が無いと言われました。高学年の時に担任から支援学級を打診されましたが、本人が拒否しました。学力の方は家庭教師を付けてたので何とかなりましたが、コミュニケーションが全くダメでポツンでした。

    一番大事なのは将来どうするかです。通常クラスに在籍の場合、行く高校が無くても支援高等学校には行けません。支援高等学校に行くには中学校で支援学級に在籍してないと受験出来ないからです。言い方は悪いですが底辺高校にもいけない場合中学でおしまいです。

    また学力の低い子供が中学を卒業しただけでは仕事は無いでしょうが、支援高等学校に進学した場合、軽度の生徒さんなら卒業後は支援枠で就職を世話してもらえます。

    まだまだ先の事でしょうがあっという間なので、将来を見据えてどうするか考えてみて下さいね。

    • 5
    • 20/09/24 14:51:13

    確かに同年代の子達と比較して「絵が上手」や、「容姿が良い」は、知的や発達障害の判定基準の参考には全くならない
    主はそれも調べてないのかなあ
    就学前で、知的ならば尚更、行動パターンが明らかに他者と変わっている例が顕著に出ているはず
    発達でも親ならば違和感に気づくよね

    • 6
    • 20/09/24 14:50:40

    不妊治療の末の子、年齢も高齢で出産されたのかな?
    待望のお子さんだから期待する気持ちもわかるし
    受け入れたくない気持ちもわかるよ。
    気持ちに折り合いつけて上手くやっていけるといいね。

    • 6
    • 20/09/24 14:49:10

    >>116
    地域によるのかな?
    うちは教育委員会から面談前に個人情報を記載した書類を送っただけで前持って校区の小学校には相談に行って下さいって指示はなかったよ

    • 0
    • 20/09/24 14:47:38

    >>74軽度はそんなかんじよ
    小学校あがるまでは
    認めたくない気持ちはわかるけど子供にあった場所でないと
    苦労するのは子供だからね
    ちゃんと理解してあげて

    • 3
51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ