どこも激混み!もうコロナとかどうでもいいの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/22 10:21:52

    >>89
    正論すぎる。親としてやばいよねwww

    • 5
    • 20/09/22 10:21:59

    パリピぽいのと風俗好きそうな男居たら距離を置く
    これ徹底してたら人より感染率下がる

    • 1
    • 20/09/22 10:22:14

    >>95本当それ、ただ反対派はテレビばかり見ている高齢ママで楽しく旅行している充実した家族にムキーになっている妬みママなんだよ

    • 3
    • 20/09/22 10:22:26

    痰ぎりの薬一緒の出されたわ

    • 0
    • 20/09/22 10:23:06

    >>21
    自分たちのことしか考えるとないの?って言うけどさ、旅行してる人たちだって地域のために、観光業のために!って信念で旅行なんかしてないよ?
    みんな自分がしたいからしてるだけ
    自分のことしか考えてないよ

    • 7
    • 20/09/22 10:23:16

    >>82
    後遺症だから今はまだいい
    これからだよ
    秋から冬にかけて
    呼吸器系が後遺症の症状出てくるでしょうね

    • 4
    • 107
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/22 10:23:53

    >>104
    私も。なんでだろう?

    • 0
    • 20/09/22 10:23:57

    自粛!って言われてた時も
    イオンは平日行っても混んでたし

    GWも札幌から帰省する人多かったし。

    コロナなんてどうでもいいって思ってる人が多いんじゃない?

    • 0
    • 20/09/22 10:23:59

    >>105
    旅行してる人たちだって地域のために、観光業のために!って信念で旅行なんかしてないよ?←ドドド正論

    • 5
    • 20/09/22 10:24:18

    >>99
    都民お断りってこれまたびっくりですわ

    • 0
    • 20/09/22 10:24:26

    >>106
    予言者?
    専門家にもはっきりしたことがわからないのに。

    • 2
    • 112
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/22 10:24:36

    >>103
    そうそう、家族で旅行の予定もないお金もない自宅警備隊が言うのよね。

    • 3
    • 20/09/22 10:24:52

    3蜜…
    どこ行っちゃったんだろうね
    どこもかしこも完全に蜜ですやん
    経済回すのも大事だけどこれでまた感染拡大したら元もこうもないのに
    5月の時も解除早過ぎと思ったし今回も動き出すの早すぎ
    こんな中途半端なことばっかりさせる政府ってほんとアホ
    政治家なんて一人しか感染してないから危機感ゼロなんだろうね
    持病持ったジジイばっかなのに
    議員が誰か亡くなればもっと危機感持つのか?

    • 1
    • 20/09/22 10:25:06

    >>103
    いや、私も気持ち的にはお出かけしたいんだけど、ほんとにいいのか?今お出かけしてもいいのか?ってなんか自問自答?してる
    自分がなっちゃって、今年は自粛しとくって決めたのもあって、どうしたらいいかわからない。気持ち的にすごく矛盾しまくってる。
    症状としては、インフルの方がきつかったかな(私としてはね)

    • 0
    • 20/09/22 10:25:24

    >>99
    酷い差別だね。そんな県もあるんだね。
    閉鎖的というか、なさけない。

    • 2
    • 20/09/22 10:25:33

    >>92お疲れさま
    早く落ち着くといいね

    • 0
    • 20/09/22 10:25:33

    >>107
    対症療法しかないからです。

    • 0
    • 20/09/22 10:25:37

    ネットに〇〇行きました~な写真あげなきゃセーフだろバーカwwwwwwみんな遊んでんだよ頭緩いから。私都民だけど昨日今日茨城で遊んでるよ!笑笑笑笑笑

    • 0
    • 20/09/22 10:25:51

    >>105
    信念なくてもそれで助かる人はいるということ。

    • 1
    • 20/09/22 10:26:02

    主人、四連休関係なしでまるまる仕事だから、どこも行けないや

    • 1
    • 20/09/22 10:26:58

    >>118
    茨城って何あるの?!

    • 2
    • 20/09/22 10:27:39

    芸能人が感染しまくってるから罹患者が近くにいたら本当簡単に感染するんだなと思う
    インフルでもこんな芸能人かからないでしょ
    やっぱり感染率はヤバイ 人混みなんて怖いよ 遊び歩いてるのにまだ大丈夫な人は運が勝ってんだろうけど運もずっとは続かないからね

    • 1
    • 20/09/22 10:27:43

    >>118茨城在住だけど、ようこそ~
    でも茨城なんもないよ?どこに何しに来たの?
    いや、ほんとに隣県ならまだしさ、わざわざ来てもらうような所ではないと思う。

    • 0
    • 20/09/22 10:27:47

    >>112
    感染して後悔なさらないように(笑)
    軽症で済んでも後遺症は若くても出ますからね

    • 4
    • 20/09/22 10:27:56

    >>118
    何なの?この人。
    こんな低俗な母親がいるんだぁ。
    大したことないね、いや最低。

    • 6
    • 20/09/22 10:28:46

    >>121
    四連休中は子供遊ばせてきたよ~牧場と水族館w今日は遊園地の予定

    • 0
    • 20/09/22 10:29:41

    >>122
    芸能人がコロナ感染→ニュースになる
    芸能人がインフル感染→ニュースにならない

    芸能人がインフルに感染しても分からないから比較できないよ

    • 2
    • 20/09/22 10:29:42

    >>118
    8日に都内からもOKになったよね茨城。でもお前は二度と来んなよ笑

    • 2
    • 20/09/22 10:30:04

    >>124
    後遺症のことはこれからはっきりとするでしょう。
    今の段階で言い切るのは早すぎる。

    • 4
    • 20/09/22 10:30:09

    旅行に行きたい人は行けばいい
    そのかわりコロナのリスクを分かてて
    その上でコロナに罹っても良いから旅行に行きたい!と
    出かけている人達なんだから
    実際、コロナ感染しても医療従事者をコレ以上
    疲れさせたり、混乱させたりしないように
    第三者に感染させないように自宅でジッと静養してろよ!

    自分達がやりたい放題でやった結果なんだから
    その責任は自分達で引き受けろ。
    困った時だけ医療を頼るんじゃないよ

    • 10
    • 20/09/22 10:30:17

    一回かかると、味覚、嗅覚戻らないんでしょ?怖くない?

    • 6
    • 20/09/22 10:30:27

    >>125
    ママスタ水準マジでこれだから低俗なのばっかだよ

    • 2
    • 20/09/22 10:32:23

    ヨーロッパでは又感染拡大が起きてきてるよー
    日本もコロナ収束してないのに観光地や町が激混みしてるけど
    感染爆発起こしても不思議はないだろうな。
    私は行ってないしマスクして遊びに行きたくない。

    • 1
    • 20/09/22 10:32:27

    >>131
    4か月かかったけど、味覚も臭覚ももどったよ。

    • 0
    • 20/09/22 10:32:37

    >>129
    このオバはん何言ってるんだ?

    • 0
    • 20/09/22 10:33:21

    >>130
    そんなことできるわけないし、
    だいたいやるわけないし、
    だからこそ自粛警察がわめくしかなくなる。

    • 0
    • 20/09/22 10:33:23

    >>127
    インフルは基本的に潜伏あまりないし症状出るから外にあまりいないからね
    コロナは無症状がそこら辺に普通に出歩いてたりするから怖い

    • 3
    • 20/09/22 10:33:43

    >>131
    それ、どこからの情報?

    • 1
    • 20/09/22 10:33:50

    >>128
    県知事も残念だよね、都内からの感染が増えて自粛しろって言ってたのに感染者が減ってきたから緩和した途端都内からもわんさかきて増えて規制してって同じ事一生繰り返すと思うわ

    • 2
    • 20/09/22 10:34:27

    >>106けどそれがコロナなのかわからんないしね、インフルも毎年なるし、私はインフルの方がしんどかった。

    • 0
    • 20/09/22 10:35:06

    >>131
    一生治らないかどうかはまだ分からないよ。
    今のところ戻ってない人もいるみたいだけどね。

    • 0
    • 20/09/22 10:35:09

    >>131
    知り合いは1か月くらいで戻ってた
    その間食欲無くなって凄いやつれたみたいだけど
    戻らない可能性もあるみたいで2度と感染したくないって言ってたよ

    • 0
    • 20/09/22 10:35:18

    >>137
    いや、インフルエンザも無症状はいるみたいよ。

    • 2
    • 20/09/22 10:35:24

    >>124
    若くても出るとは限らない。

    • 3
    • 20/09/22 10:35:24

    金沢も激混みだったわ。

    買い物のために中心街に行ったけど、どこみても観光客だらけだったわ。神社めぐりも気が気でならなかった。駐車場に停めてある車のほとんどは、県外ナンバーだった。

    • 0
    • 20/09/22 10:36:03

    >>131人それぞれなんじゃない?
    私は症状治まって普通に治ったけどな~
    感染中は鼻詰まってたから?位に思ったけど

    • 0
    • 20/09/22 10:36:13

    >>133
    秋冬には欧米型が日本に来るかもしれないし、すでにもう来ている気もして怖い。

    • 4
    • 20/09/22 10:36:41

    >>119
    だったら自分のことだけ考えて自粛してる人たちのお陰で助かってる人も多いことを忘れないでね

    • 2
    • 20/09/22 10:37:03

    >>136
    横だけど
    何が言いたいか分かんない…。

    • 0
    • 20/09/22 10:37:36

    県またがず地元で遊べばいいよね。
    イオンとか公園が混んでるぐらいで目くじら立てなくても。

    • 1
101件~150件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ