いじめられたり、なめられない子にするために

  • 小学生
    • 68
    • あんみつ
      20/09/17 18:41:57

    >>67
    まず、そっちが先だと思うよね。私も同じ考え。
    自分がされたら嫌なことはやっちゃだめだよ、とごく当たり前のことをずっと教えてきた。
    で、今、うちのこはいじめられてる。
    先生も手を焼いてる問題児に目を付けられちゃって。
    いじめる側よりずっとましだけど結構辛いし私も毎日気が重い。
    いじめられないようにするには、って予防策を考えるのもわかる。

    本人の希望で武道もずっとやってるし、勉強面でアホってわけでもない、友達も普通にいる、クラスでも目立たない本当に普通の子で、いじめっ子との絡みもない。
    でもいじめっ子にはそんなの関係ない、たまたま目に止まって、気に入らなきゃいじめるんだよ。脳の構造がいじめ仕様になってる病気だから。
    重症のいじめっ子は、ドラえもんを見て「うわあジャイアンってのび太をいじめて最悪」と思っても、自分が同じことしてるとわからないし、道徳でいじめの問題を扱っても、自分の事と結びつかないらしいよ。
    ケロッとして「でもさ、あいつ足が遅くてイラッとするし?www」「自分は言われてもムカつかないから、別に悪いことしてるつもりない」とかいうんだから怖い

    • 11
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ