北斗晶「学歴より中身が大事だと思う」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
    • 211
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/16 16:29:26

    >>208
    最後の一行が悪いねあんた。
    だから
    学歴だけあってもしゃーないって言われるねんで?笑

    • 1
    • 20/09/16 16:29:17

    自分と自分の子育ての正当化

    • 3
    • 209

    ぴよぴよ

    • 20/09/16 16:26:27

    そりゃ北斗晶は勉強で生きてきてないからそう思うだろうね。
    私は勉強して大学にいくのが自然な流れで、自分の子にはそうしたい。

    他人の子はどうでもいい。

    • 6
    • 207
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/16 16:21:05

    要約すると次男は勉強ができなくて大学に行かせないけど、心の優しい子だってこと?

    • 7
    • 206

    ぴよぴよ

    • 205
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/09/16 16:09:05

    お菓子って。主食を恵んでくれと懇願してるならまだしも、だいぶ余裕ありそうね。

    その外国人がそうだったのかはわからないけど、次男、変な詐欺に引っ掛かりそう。いい人なんだろうけどね。

    • 2
    • 20/09/16 16:07:00

    >>202
    その噂有名だよね。その噂流れ始めてからテレビで見なくなったし本当っぽい。まぁ奥さんの病気もあるだろうけど。

    • 2
    • 20/09/16 16:04:10

    大卒の人が言うセリフ

    • 5
    • 20/09/16 15:59:39

    >>198
    イジメで弟子が死んだとかっていう。
    検索すればいっぱい出てくるよ

    • 0
    • 201
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/16 15:59:20

    夫婦で高卒だけど年収一千万の友達を見てる時と、良い大学出てるけど挨拶もろくに出来ない自分勝手な同僚を見ていると学歴が全てではないな~と確かに思う時はある。

    • 0
    • 20/09/16 15:59:14

    縛られてるんじゃなくて、学歴が無いと普通の生活すらままならない人が大半だから行くんだと思う
    思いやりや人間性だけで社会は成り立たないんだよなぁ

    • 5
    • 20/09/16 15:56:53

    ん?キーワード本当?
    本人の文章じゃないならこれ何?

    • 0
    • 20/09/16 15:56:28

    >>197
    どういう噂?

    • 0
    • 20/09/16 15:55:18

    旦那にブラックな噂あるし、この人もなんとなく好きになれない。

    • 4
    • 20/09/16 15:54:45

    中卒や高卒での成功者は少ないけど、いるのも現実だよね。意味もなく大学に進むよりはいいのかもしれないけど、実際目的もなく最終学歴までたどり着かないのは失敗だよ。いかに早く目的を見つけるかで人生変わると思う。いい例なのが、野球の斎藤佑樹と田中将大。彼らは甲子園では同格の良きライバルであったのに、田中は学歴をつけず高卒で入団。斎藤は引退後も考え早稲田に進学をし、卒業後入団。4年で2人は大きく引き離されたよ。斎藤も進学なんかしないで入団してたらもう少し活躍出来たんじゃないかな。

    • 0
    • 20/09/16 15:50:31

    まあ中身と学歴両方あれば尚良だね。

    • 0
    • 20/09/16 15:49:42

    >>177
    旦那もヒモのようなものだしね。

    • 0
    • 20/09/16 15:44:41

    どうなんだろうね。
    やりたい事を高卒でアルバイトから初めるのと、大学に通いながらアルバイトしてその道の就職へ着く。
    私はどう考えても後者の方が人生明るいと思う

    • 1
    • 20/09/16 15:15:51

    これは学歴がある人が言う言葉

    • 6
    • 20/09/16 15:07:39

    >>185
    現実としてはやる気もないやりたいこともない子が高卒だけどね

    • 4
    • 20/09/16 15:05:26

    いや、両方とも大事。

    • 3
    • 20/09/16 15:03:59

    「学歴より中身が大事」に賛同しているのって、ろくに勉強もしてこなかった低学歴な人たちなんだろうな。

    • 6
    • 20/09/16 14:29:36

    ちゃんとは読んでないけど、高卒中卒が学歴じゃないって言うのは違う気がする。
    高卒なんだけどさ
    思いやりのある大卒が最強って事ですかね…

    • 2
    • 20/09/16 14:28:14

    人間の中身も学歴のヒエラルキーと同じで、良い人から悪い人まで幅広い。
    似たり寄ったりの人同士を比較するなら、学歴という材料をプラス項目に入れるでしょ。
    私から見たらジャガーもこの人も同じレベルに見えるけどね。

    • 4
    • 20/09/16 14:27:52

    全部読んでないけど
    ぶっちゃけ頭も良くないし学習意欲もやりたいこともないのに大学進学は無意味だよ。
    それでまともに就職は出来ないし、出来ても続かない。
    それに大学費用まで賄えないからって子ども諦めたり、もう一人欲しいけど諦めたりって今の時代よくあるけど、
    それも運命って言うか、家が貧乏なら高卒で良いと思うし、奨学金でも良いと思うし、
    どうにでもなると思ってる。
    優しくてコミュニケーション能力あるとか、
    コツコツ頑張れる性格や体力があるとかアピールポイントがあれば人生何とかなると思ってる。
    大卒じゃなくても幸せな人って私の周りには沢山居る。

    • 3
    • 20/09/16 14:26:36

    結局は本人のやる気次第だと思う。
    中卒、高卒でもやりたい事、やりがいのある仕事を見つけて毎日楽しんでる人もいるし、いい大学出てもうまくいない人もいる。

    • 4
    • 184

    ぴよぴよ

    • 20/09/16 14:22:27

    >>179
    本人が書いた全文を読めば解るよ。

    • 0
    • 182

    ぴよぴよ

    • 20/09/16 14:17:14

    コロナで困ってる留学生を心配してあげるだけで、世の中は自分自身がご飯を食べられる仕組みにはなってないのさ…
    北斗さんくらい、プロレスラーで頑張るなら学歴要らないけど。優しいだけじゃダメだよ。

    • 3
    • 20/09/16 14:15:43

    友達は中卒だが和菓子職人、会社の社長でもある

    • 0
    • 20/09/16 14:13:10

    なにを言いたいのかわからないけど、ジャガーへのマウンティング?

    • 6
    • 20/09/16 14:10:38

    学歴と中身って、比較するものじゃないよね。低学歴と高学歴を比較するなら分かるけど、
    中身は誰でもいつの時代でも、大切なのは大前提。決まってるじゃんね。
    中身あっての、学歴は必要かどうかじゃない?

    • 2
    • 20/09/16 14:02:18

    北斗晶の子供は北斗晶夫婦の脛をかじって育つだろうから学歴は関係ないよね。

    • 13
    • 20/09/16 13:53:12

    この人の実家は豪農なんでしょ。土地があって作業に専念して生計たててこられたなら、余計に思うかもしれない。それに北斗さん自身、本人の努力で
    学歴関係なく成功してきたからこその意見なんでしょう。子供も同じように居場所をみつけられるといいですが。

    • 6
    • 20/09/16 13:51:11

    大学出て、ろくな就職できなかったという人は、高卒、中卒ならもっといい場所に就職できていたのだろうか。

    いつも、思うんだ。誰か、答えて?
    私は短卒だけど、地方の田舎から大阪に出してもらい、梅田、神戸、京都。まあ、ほとんど遊んでいたかもしれないけどいい経験になったし、高卒では得られない学びもあった。
    運よく大企業に就職できたから、そう思うのかもしれないけど、結局は大学出なくてもいいとかって、自業自得なだけだと思う。

    • 2
    • 20/09/16 13:49:34

    大学出た人が言うなら納得します

    • 16
    • 20/09/16 13:43:18

    プロレスラーとして稼いできたから言える事。プロレスラーの人達は、大抵が中卒で学歴に関係なく稼げる仕事だから、学歴には初めから拘りは無いと思う。

    • 5
    • 20/09/16 13:42:34

    ~よりじゃなくて、どっちも大事。優しさは必要だけど、学歴に必要性を感じるかは人それぞれ。

    • 0
    • 20/09/16 13:39:21

    良い大学出た人が言えば納得する

    • 25
    • 20/09/16 13:38:48

    障害を個性だというのと同じだよね。

    乙武さんとかみたいに、障害を武器にして食べていける人は個性なのかもしれないけど、ほとんどの人が個性ではなく害でしかないじゃん。

    そして、個性というのは短所でも長所でもある。

    • 3
    • 20/09/16 13:36:53

    それは北斗晶が成功しているからおもうのであって、普通の人は人生を成功するための色々な有利になる特典みたいなものを得ないといけないんだよね。

    恵まれた人らとかの話は違うよね。

    • 8
    • 20/09/16 13:31:38

    イヤイヤ学歴はあった方がいいに決まってる。いくら性格良くても真面目でも、結局は頭よくないよね~と見られがち。それに何だかんだ言っても今も学歴社会、仕事している人ほど学歴や資格が物を言う。同じ仕事をしていても大卒と中卒ではかなり月収も違う。中卒がどんなに頑張っても最高峰に立つ事は出来ない。自分で起業して大儲けしている人も中にはいるけど、そういう人達ってほんの一握り。義理の両親が両親が中卒だけど80歳過ぎても未だにバカにされる。子供達には最低でも高校は卒業して!と言ってる。できるなら大学まで進んでもらいたい。お金は掛かるけど、大学の4年間を頑張って通ったら、その後の人生が大きく変わる、世界が広がっていく。親心としては子供に苦労させたくない。

    • 4
    • 20/09/16 13:28:27

    この人は中卒だけどレスラーとしての才能や
    TVに出て話せる話術はあるよね。
    いわゆるママタレ枠だって芸能界では狭き門の一つじゃないの?それを勝ち取った人だから
    言えるんだよ。
    同じく学歴は関係ないと主張する人に
    ホリエモンがいるけど大学中退だから高卒。
    でも今は著書や講演会が人気だから
    やっていけてる。
    庶民はみんな凡人である事を自覚してるから
    大学目指すんだよ。

    • 3
    • 20/09/16 13:26:32

    中身も大事だけど
    結局学歴も大事。

    • 9
    • 20/09/16 13:23:00

    >>152
    ブログに載せても叩かれる、載せなくても叩かれる、芸能人って大変だな。

    • 3
    • 20/09/16 13:20:55

    >>151
    こういう人って人付き合いもせず世間の情報も一切取らず昭和で時が止まってるの?
    大学信者も何も昔の高卒がいまの大卒、大学の無償化が話し合われてる時代なのに

    • 5
    • 20/09/16 13:20:17

    福島瑞穂、宇都宮健児、蓮舫、枝野、橋下徹etc...見てると学歴より中身だなとは思うけどね。

    一般社会では大学出てないと話にならない事が多いよね。まず面接受けられないんだもん。どんなに性格悪くてもどんなに仕事できなくても、高卒じゃ入社できない会社に入れるし給料も高いのが現実だよね。

    • 5
    • 162
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/16 13:16:24

    学歴より中身
    誰もがそう思っているさ
    でも世間は学歴重視、

    • 7
51件~100件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ