味付けしてあるのに…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 70
    • 松永久秀

    • 20/09/09 17:00:28
    まず、男性、女性で必要な塩分摂取量が違います
    仕事で外回りだったりデスクワークだったりで大分差が出ます

    しかし主さんが言ってるように食べもしないで
    ソースを足すのであれば
    ただお子ちゃま舌なのは否めませんが

    • 0
    • No.
    • 69
    • 豊臣秀長

    • 20/09/09 16:32:11
    判らせようとすればするほど、うるさがられるけどね…
    多分実家でもそうだったんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 68
    • 黒田官兵衛

    • 20/09/09 16:21:55
    夫はやる。
    で、私と娘たちから総攻撃を受ける。
    昨日の冷しゃぶおろしサラダも、レモンと白だしで味付けしてたら、取り分ける前の大皿に色を見てすぐに醤油をかけちゃった。
    育ちが悪いなって思う。
    すっごく濃い味になって食べられないから、大根おろし追加したよ。
    ほんと、台無し。
    作る気なくす。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 上杉謙信

    • 20/09/09 16:07:05
    中居くんの仰天ニュース見せてみては。
    スペシャルでやってるデブのやつ。
    かけ過ぎてるとそうなるよって。
    旦那には生活習慣病になっても私は面倒みないからねって。

    • 0
    • No.
    • 66
    • ザビエル

    • 20/09/09 15:56:57
    >>65
    えっ?あなたマナーって知らないの?

    • 1
    • No.
    • 65
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/09/09 12:11:03
    逆になんでダメなの、、、?
    と思ったww

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • No.
    • 63
    • 豊臣秀長

    • 20/09/09 06:22:10
    子供には相手に対して失礼な行為だと教える。

    旦那はもう治らないだろう。
    旦那の分はいっそ味付けしないで出す。

    • 7
    • 20/09/09 04:21:16
    子供には体に悪いことだよと教える。
    塩分には適量がある、摂りすぎると将来病気になるよと。
    旦那は放置。もうその歳までそれなら直らない。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 上泉信綱

    • 20/09/08 21:13:18
    うちの夫もだよ。もう言っても無駄だと諦めて薄味に変えてソース類は小皿に入れて添えるようにした。そしたらこっちのストレスなくなったよ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 山本勘助

    • 20/09/08 21:10:18
    味付けしないで出せばいいんじゃない?
    こっちも味見なくていいし。

    • 3
    • No.
    • 59
    • あんみつ

    • 20/09/08 21:07:42
    いっそのこと旦那さんのご飯だけめちゃめちゃ濃い味にしてやったら?
    何もかけなくても塩辛いって状態で出してやろうよ(笑)

    • 4
    • No.
    • 58
    • 北条綱成

    • 20/09/08 21:03:37
    みんな優しいんだね

    うちは旦那と子供がもしそんな事したら、明日からご飯作らない宣言する。
    そしたら絶対そんな事しないはず(うちだったらね)

    だいたい出したものは文句言わずそのまま黙って食べるスタイル。トンカツとかの揚げ物はあらかじめソースを適量かけて出してるし。
    なんでも私好みの味付けで出して醤油やケチャップも私基準で掛けて食べさせてるから食卓に醤油とかも置かない。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 柿崎景家

    • 20/09/08 21:03:22
    うちも全く同じ
    でもかけないと気が済まないらしい
    だからもう自由にさせてる
    早死するしかないね

    • 0
    • No.
    • 56
    • 加藤清正

    • 20/09/08 21:00:26
    そういうのは作った人に対して失礼だって育ったから子供たちにも同じように教えてるし、
    旦那がそんなことしたら子供たちへの教育上よくないって怒る。

    • 3
    • No.
    • 55
    • 武田信繁

    • 20/09/08 20:52:23
    味付け無しでって言ってる人いるけど主のみだけでも読んだら?

    私の旦那も味付け無しで出すといろいろソース混ぜたりして明らかにおかしい味になってるだろって感じだから私も主と一緒で敢えて味付けしてるよ。
    そしたら、ケチャップだけやマヨネーズだけにするから。
    一口食べずにかける旦那ってもう病気だと思うから私はもう諦めたよ。
    子供には旦那が居ない所で言い聞かせてみたら良いと思う。

    • 3
    • No.
    • 54
    • 真田信幸

    • 20/09/08 20:50:44
    うちの旦那もドレッシング、焼肉のタレ、ケチャップのどれかをドバドバ使う
    薄味なんてまずそのまま食べない
    やめないよね とにかく外ではやるなとは言ってる
    旦那は痩せてます

    • 0
    • No.
    • 53
    • 細川幽斎

    • 20/09/08 20:49:42
    一口食べてかけるなら許せる?私は許せない。マヨネーズとケチャップを混ぜて何にでもつける。息子は気持ち悪いって言ってる。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 戸沢盛安

    • 20/09/08 20:47:16
    育ちが悪いんだね。そして身体にも悪い。
    作った人に失礼だよね。それを言ってもわからないんだから困ったものだね。
    食べてからにしてよ!!って一度ヒステリックに激ギレしてみたらどう?
    塩分摂り過ぎは本気でヤバイ。死ぬよ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 山本勘助

    • 20/09/08 20:46:53
    うわー、デブまっしぐらじゃん…
    身体に悪いから味付けしなくていいんじゃない?どうせ調味料かけるんだし。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 里見義堯

    • 20/09/08 20:45:22
    まっったく味付けしないで出せば?
    気付いたら、「どうせ味付けしたって全部マヨネーズとかかけちゃうし味付けしなくていいと思って」でいいじゃん

    • 1
    • 20/09/08 20:36:27
    逆に適当に自分好みの味付けで出せばいいから楽じゃん

    • 0
    • No.
    • 48
    • 豊臣秀吉

    • 20/09/08 20:34:53
    かけてもいいけどまずは一口食べてからだよね
    細かいとか好きにさせろって言ってる人ズレてる
    恥ずかしい息子量産しないでね

    • 2
    • 20/09/08 20:30:35
    言ってわからないから、おもいっきりかけてだす。あとは、知らない。とむかしわたくしも、トバドバかけていたらされたよ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 足軽(旗指)

    • 20/09/08 20:29:23
    作っている時から調味料入れたれ!

    • 0
    • No.
    • 45
    • 浅井長政

    • 20/09/08 20:27:59
    最初から味付けしなきゃいいんじゃない?

    • 4
    • 20/09/08 20:25:35
    味覚障害かもね。
    旦那は早死にしてもいいけど子供が心配だね。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 武田信繁

    • 20/09/08 20:22:49
    >>39
    うちの旦那は作ってくれるけど自分の方が美味しいアピールと「これが○○家の味付け」って威張る系です。
    確かに優しさと思いやりがズレてるかも…。

    • 2
    • No.
    • 42
    • 武田信繁

    • 20/09/08 20:20:47
    ありがとうございます。

    本当に一口食べて薄かったらかけても良いけど食べずにドバドバかけるのは腹立つ。
    味噌汁の出汁はアゴだしとカツオだよ。前はカツオのみだったけどアゴだし使ってから具だけしか食べなかった子供達が汁まで飲むようになってからはずっとそれ。

    それに、味付けしなきゃしないでアレもコレもってガンガンかけるからそれも困るし…隠しても旦那が出してくるし何か疲れてきたわ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 長宗我部元親

    • 20/09/08 20:15:16
    >>38
    医者には聞いてないし、思い込みかもしれないし、遺伝もあると思うよ。
    でも普通の旦那さんだったら奥さんに辛い思いはさせたくないって思わない?
    主さんの旦那さんには少しでもその可能性を少なくして欲しいから言ったの。
    味の濃いものが体にいいわけないんだから。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 本願寺顕如

    • 20/09/08 20:12:47
    舅がそうだった。漬物にも白和えにも醤油かけるんだよ。
    高血圧、糖尿からの脳梗塞おこして入院したわ。40代でこんなにでるとは

    • 1
    • No.
    • 39
    • 津軽為信

    • 20/09/08 20:11:16
    わかる、うちのも。
    女性に対しての配慮がないんだよね。
    病気や怪我してご飯作れなくても「作れないの、じゃぁ外で食べるから俺のことはきにしないで!」とか言うタイプじゃない?
    うちはこれ。
    いや、子供と自分の分用意しなきゃじゃん!って伝えてもよくわかってない。
    優しい人なら「大丈夫?買っていく(もしくは作る)から何が食べられる?」ってスマートに聞けるんだけどね。
    うちのは優しさや人と生活する上で必要な事が欠落してる。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 柴田勝家

    • 20/09/08 20:10:47
    >>33
    遺伝、生活習慣、どちらも言えると思う。
    脳梗塞、知り合いですごい食に気をつけててよくウォーキング行ってた人でもなってるよ。
    医者に聞いたの?そういう食事が悪かったのかって。
    あなたの思い込みでは無い?

    • 1
    • No.
    • 37
    • 細川忠興

    • 20/09/08 20:09:21
    うちも旦那がかけたがるひとだから、そういう食べ方すると太るよ、もう太ってるけどデブはみっともないって言ってる。七味やタバスコ、黒胡椒とか好みの味にするのは構わないけど、醤油やドレッシングのかけ過ぎでカロリーや塩分の取り過ぎがヤダ。将来的に病気にでもなって働けなくなったり通院が必要になったら面倒だから。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 朝倉宗滴

    • 20/09/08 20:08:29
    主さんち味噌汁の出汁って何で取ってる?
    ちょっとお高めの出汁パックで濃いめの出汁とって味噌汁作って、先ずは出汁の美味しさに慣れてもらう。ちゃんとした出汁の味噌汁が美味しいって思えるようになったら、ソースマヨ地獄から脱せる可能性はあるよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 結城秀康

    • 20/09/08 20:07:14
    今度から味つけ一切しないで出したら?
    自分の分だけ味つけして。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 明智光秀

    • 20/09/08 20:06:06
    >>33それは遺伝だね

    • 2
    • No.
    • 33
    • 長宗我部元親

    • 20/09/08 20:04:41
    >>31
    高血圧家計で、旦那のお父さんも脳梗塞で既に他界してる。
    濃い味付けが原因とは言われてないけど、30歳まで実家の濃い味付けで育ってるから私はこれが原因だと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 毛利元就

    • 20/09/08 20:04:30
    味の好みなんて人それぞれ違うのに
    こんなにうるさい女もいるんだね
    旦那さん大変そう

    • 1
    • No.
    • 31
    • 柴田勝家

    • 20/09/08 20:00:21
    >>29
    突然死の原因は?
    それが分からないなら説得できない

    • 2
    • No.
    • 30
    • 今川義元

    • 20/09/08 19:59:10
    うちもー!味薄くてかけるのは仕方ないとして、せめて一口食えよ!!っていーっつも思う!私が薄味だからかけたくなるのは理解出来るけど、そのままの素材薄くても美味しいのなんて沢山あるのにわかってくれないもんね。
    ベターな話で言えば、新じゃがのポテトサラダとかマヨあんまり入れない方が美味しくない?
    見たからに薄そうだと速攻でドレッシングかけるから殺意湧く時ある。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 長宗我部元親

    • 20/09/08 19:57:13
    おどしじゃないよ。
    うちの旦那もそのタイプだったんだけど、32歳で突然死したよ。
    本当の話だから旦那さんに自分の友達の話としてでも話していいよ。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 真田幸隆

    • 20/09/08 19:54:57
    やだよね。自分の味付け否定された気分。
    うちもマヨラーだからわかるよ。
    そして高血圧の糖尿。薬飲んでるから平気ってなんの改善もしないよ。

    • 1
    • 20/09/08 19:53:56
    家ではいいけど外でやらないでね。マナー違反だし恥ずかしいから。ってだけ言って放っとく。特に子供はこれから外でご馳走になったり社会に出て人と食事する機会あるから。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 斎藤道三

    • 20/09/08 19:50:56
    食卓に置けるサイズの調味料はなるべく置かない。

    食卓塩、食卓醤油…辞めました。
    あとは、すぐ取れないような場所に保管。

    • 1
    • No.
    • 25
    • あんみつ

    • 20/09/08 19:44:21
    私は醤油、マヨネーズ、ケチャップ、塩コショウ、ブラックペッパー出してそれぞれ味付けだよ。
    下味はしてあるけどね。
    それぞれの食べ方でいいと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 長宗我部信親

    • 20/09/08 19:44:17
    そういうのは言っても聞かないからね。
    旦那さんなんかは健康診断で糖尿のけが…とか血圧が…とかならない限り無理。
    子どもには小皿にケチャップとか出して、今日はコレだけ!ってするのは?それでもギャーギャー言ったら
    「病気になって苦しい思いさせたくないの!お母さんより先に死にたい?」
    って脅しちゃえ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 加藤清正

    • 20/09/08 19:42:54
    >>22
    なんでイギリス限定?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 内藤昌豊

    • 20/09/08 19:41:54
    イギリス方式で、味付けは自分でどうぞって感じにしたら?

    • 1
    • No.
    • 21
    • 黒田官兵衛

    • 20/09/08 19:41:22
    わかるわ
    ケチャップとかソースとか、かけるのはいいけど まずひと口食べてからにしてくれって思うよね
    ウチは醤油でそれやられる
    卵焼きに下味(出汁と醤油)がついてるのに、食べる前に醤油をドボドボ…食塩過多だっつーの
    味付けはしてある!と何度言っても聞かないから、もう水だけで作る事にしたわ

    もうね味覚音痴には何を言っても無駄よ
    ご主人は大人だから今さら変えようが無いけど、お子さんの食事は注意してあげて

    • 2
1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック