仕事辞めたい辞めたい辞めたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
    • 616

    ぴよぴよ

    • 615
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/07/28 15:53:14

    >>614

    うん、二か月。

    私も失業手当ほしい、しばらくやすみたい
    疲れた

    • 1
    • 614
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/28 14:04:47

    >>611今って二か月後じゃないの?

    • 1
    • 22/07/28 12:27:50

    >>611
    失業保険貰うにも面接何回してないとダメとか、ありませんでした?もう何年もハロワ行ってないから記憶が…

    • 1
    • 612
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/28 10:30:12

    46歳フルタイムパート
    待遇に不満があり転職したいけどこの歳での転職ってあるのかなと不安
    次もフルタイム希望だけど40代後半で転職した人いますか?

    • 4
    • 611
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/28 08:02:46

    今までは辞める時は計画的に辞めてきたけど、気持ちの限界がきて先の事を考えずに辞めた。
    次働く所も決まっていないから、まず失業保険の手続きをしてきた。残った有給消化だけお願いしてきたから1ヶ月半分はお給料有。あとは失業保険が3ヶ月後に頂けるからゆっくり次の仕事を探そうと思う。
    収入が減るよりあんな職場にいるより方が体にも家族にも悪影響。
    みなさんも自分の体や家族の平和を大切にして下さいね。

    • 6
    • 610
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/27 23:17:48

    でも辞めてもさ、次の職場にも嫌な奴がいるかと思うとなかなか決心がつかない…。

    • 16
    • 609
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/23 21:12:38

    >>607
    辞めることが決まって清々しい!
    お互いいい未来が待ってますように…(^^)

    • 4
    • 608
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/23 16:35:21

    >>605
    あと数日だね!頑張ってね!

    • 2
    • 607
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/23 16:34:36

    >>606
    私も何の確証もないけど辞めたよー。
    さて七夕過ぎたけど願うしかないわー、次の仕事見つかりますようにって

    • 4
    • 606
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/23 10:50:33

    >>600
    次の仕事見つけられる確証ないけど、辞めちゃった。有給消化中に何かしら見つけなきゃ…

    • 5
    • 605
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/23 00:33:28

    月末で辞めれる事で気持ちが楽になったのかご飯を作れるようになってきた。しばらく惣菜やら買い弁とか多かったけど手作りを美味しい美味しい言ってたくさん食べて貰えるのが嬉しい。辞める不安も大きいけど次の仕事決まるまで子供との時間大切にしようと思う。

    • 14
    • 22/07/22 15:47:13

    短時間パートなんて代わりはいっぱいいるもんね。扱い雑だからもう辞める。
    短時間パートでも大切に使ってくれる会社を探します。

    • 19
    • 603
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/22 05:12:16

    仕事行きたくない
    辞めたい
    でも次が見つかる気もしない、辞める手続きもどう考えても大変そう
    消えて無くなりたい

    • 8
    • 602
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/15 16:04:56

    >>600
    切実な問題だよね。
    たとえ、雇い主が辞めてほしいと思っていたとしても辞めたらいいのにと思っていたとしても、辞めたいけど今は辞められませーんwだよね。

    • 0
    • 22/07/15 08:37:11

    辞めるまで乗り切るしかないな。
    けど、散々意地悪してきたばばぁが困ると思うと辞めたかいがあるわ。

    • 3
    • 600
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/15 06:24:09

    辞めたいけど次の仕事見つかると思えないから辞めれない

    • 11
    • 599
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/13 19:09:50

    >>499いる。わざとなんだかこちらに聞こえるように私の話をしている。ボソッと悪口言ってる。忙しすぎて上手に動けない新人にイライラしてるのは分かるけどさ…もうやめたい。シフト入ってるけどやっぱり出来ませんとやめてもいいかな?

    • 9
    • 598
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/13 19:09:44

    >>499いる。わざとなんだかこちらに聞こえるように私の話をしている。ボソッと悪口言ってる。忙しすぎて上手に動けない新人にイライラしてるのは分かるけどさ…もうやめたい。シフト入ってるけどやっぱり出来ませんとやめてもいいかな?

    • 3
    • 597
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/12 17:46:35

    >>595
    一定数いますよね、そういう人。
    私の職場にも一年の間に二人も追い出したお局が居ます。そのせいで現場はてんやわんやなのにみんな知らん顔。退職ではなく異動で変わったけど、姿を見なくなったからかご機嫌。私は退職だけど、気に入らないやつには嫌がらせして目の前から消す…怖いわ。

    • 8
    • 596
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/12 15:04:12

    上司に腰の診断書出た事伝えたらすんなり退職ですか?って。待ってましたと言わんばかりの対応で笑えたわ。
    締日まで何日かあるけれど病欠では無く欠勤扱い。
    それでも退職届は締日までにほしいらしい。

    辞めれたよー!

    • 8
    • 595
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/12 14:14:19

    >>594
    雇用主に「あいつ気にくわないから辞めさせてくれ」なんて言えないから嫌がらせして、自分から辞めるようにしむける人はたくさんいます。
    理解できないならできないでもいいけど、そういう人はたくさんいるってことは覚えておいた方がいいかもね。
    うちは雇用主がそういう考えだから、気にくわない人に嫌がらせみたいなことして自己都合で退職するようにしむけてるよ。
    うちは古株の人にも同じようなのがいてキツイ。
    親切そうな顔してるけど、それ嫌味だし、嫌がらせですよね。って腹の中で思ってるけど、表に出さないようしてる。
    会社はお金を稼ぐところだと割り切ってるけど、キツイね。

    • 12
    • 594
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/07/12 12:36:50

    >>587 主です。やめてほしくてやってるって、どういうことなんだろ。私はあくまでも事業主にやとわれてるわけであって、その威圧的な人に雇ってもらっているわけじゃないのに、なんの権限があって辞めさせたいとか思うの?そういう人の心理が理解できない。
    結局私はタピ立ててからまだ続けてて、みなさんのアドバイスのおかげもあって、このトピ文に書いた人とも、随分とうまくやれるようになりました。変わらず苦手だけど。
    ただ、今も同じように悩んでる人もいるだろうから、ちょっと疑問に思ってしまいました。そういう考えの人がいるから、ここに仕事の人間関係が辛いって思う人たちが書き込みしてくれるのかなって。

    • 2
    • 593
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/12 12:27:23

    >>592 ちょっと教えて下さい。
    腰痛で仕事の継続困難の診断症が出たんだけど、診断症と退職願い出して翌日から期日(締め日)
    まで病欠そのまま退職って出来ますか?

    • 1
    • 592
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/12 12:21:59

    >>590
    退職伝えた翌日から病欠にしたら?

    • 0
    • 591
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/12 08:44:06

    今日退職願出す予定で居たのに腰痛酷くて休む事にした。
    診断書書いてもらってすぐ辞められるようにしたい。

    • 2
    • 590
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/12 06:52:03

    仕事辞めたい。退職日までの数日が針の筵だから鬱とかじゃなくて病気になって辞めたい。
    社長とその周りが怖くて辞めるって言えない。
    でも辞めたい。消えたい。

    • 8
    • 589
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/11 23:23:43

    仕事って地獄すぎる なんでこんなに地獄なの? 仕事って拷問 
    私の前世はきっとタコ部屋の親方だったんだと思う…

    • 4
    • 588
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/11 22:09:26

    退職願書いた。
    明日出してくる。

    • 1
    • 587
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/11 21:16:39

    その人も、辞めてほしくてやってるんだろうし、いいんじゃないの?もっと働き易いところをさがしてみたら?

    • 0
    • 586
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/11 20:37:15

    5月半ばに就職してもう無理。
    2ヶ月前に退職の旨言わなきゃいけないんだけど、事務長と私と合わない婆スタッフがツーカーの仲。せめてひと月だったら良かったのに。

    • 1
    • 585
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/07/11 19:09:23

    >>578
    今日退職したい旨を伝えることができた。気持ちがスッキリ!もっと早く決断するべきだった。
    来月からはもうあいつの顔を見なくてもいいんだ!ダラダラ仕事してお給料貰おうなんて図々しい…いつかは痛い目見るのかな?その時を見られないのが残念だわ。
    これから求職活動頑張る!

    • 2
    • 584

    ぴよぴよ

    • 583

    ぴよぴよ

    • 582
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/11 18:12:47

    辞めるって言ってしまえば楽だね。

    • 7
    • 581
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/09 08:26:54

    今月で辞めます!!


    なかなか言えない

    • 4
    • 580
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/08 20:13:58

    チキンだから辞めると言えない
    でも辞めたい
    入ってまだ4ヶ月。引越しで転職したんだけど、前の職場に戻りたい

    • 6
    • 579
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/01 19:25:10

    ちょうどいい求人もあるし辞めるわ。
    ばばぁのエンドレス愚痴に付き合うのも今月限りだわ。

    • 6
    • 578
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/01 17:22:01

    >>568
    私、40手前で転職しようか悩んでる…更新が来月だからそれを機に辞めようかな。
    職場が(悪い意味で)自由だから真面目に働いてるのがバカらしい。お給料もらうためと思って働いてたけど、なんかもう疲れたな…。

    • 6
    • 577
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/06/28 11:23:57

    >>573こういうときの有給消化だよ

    • 1
    • 576
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/28 08:28:04

    辞めたい事伝えたら次の仕事の面接やら決まったら教えてだって…ここを辞めてゆっくり仕事探したいんだよ。
    行きたくない行きたくない

    • 4
    • 575
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/06/19 11:51:47

    >573
    7月末で退職おめでとう!!
    とても羨ましいです。
    また次探されるの??
    転職活動頑張ってね。
    私はやめたいけど、やめたら困る人いるからやめれない(涙)
    リストラされたら解放されるんですけどね。

    • 1
    • 574
    • アメリカンカール
    • 22/06/12 12:24:14

    >>567
    自分の方が時給がいいなら割り切る。時給同じならアホくさくて辞める。

    • 0
    • 22/06/11 06:50:15

    7月末で辞めるけど長い…

    • 8
    • 22/06/08 08:01:44

    >>567
    年下、後から入ってきた、指示してくる、ムカつくとキレる

    年下でも後から入ってきても仕事ができる人ならどんどん抜かれて指示されても当たり前。
    ムカつくとキレるは、一人でキレてるなら問題なし。
    あなたの器が小さいだけでは?

    • 2
    • 22/06/07 13:49:18

    >>570
    ストレスが減って羨ましいです
    一人事務もいいですね

    • 1
    • 22/06/04 08:24:04

    >>569
    今は旦那の所で働いています
    収入は減りましたが一人事務なので気楽です

    • 0
    • 22/06/03 19:28:52

    >>568
    今はどうしてますか?新しい職場は快適ですか?
    スッパリ辞められて羨ましい

    • 0
    • 22/06/03 17:43:48

    「嫌なやつは居座り続けるけどみんなも我慢してるし、今まで我慢してここまで来れたんだからまだやれる、どこ行っても会社ってこんなもの、定年までここで働くの嫌だけど週休2日で給料は安定してるしボーナスもあるし」と思いながらの毎日でした
    ずっとこんな感じで不満、理不尽、我慢は当たり前でお給料をもらう為には仕方ないって思ってやってきたけど…

    我慢して嫌な場所でどうやって生きていくかを考えて生活していくのが苦痛になり思い切って長年勤めていた会社を辞めました(40代前半)

    嫌な場所から去り辞めると気持ちに余裕ができて、目の前が明るく、これからどうなるかわからない不安より、ワクワクしている自分がいます
    すごく前向きな気持ちになれました

    • 10
    • 567
    • シャルトリュー
    • 22/06/02 15:06:17

    もう7年くらい居るけど辞めたいなーと思いながら、もう年齢も40手前だと仕事見つかる気もしない。何時間パートとかならありそうだけど、フルタイム希望だし、お金もほしい。毎年時給もあげてくれるし社長からは評価してもらってる。私が責任者となってる2人現場なんだけど、ただ一緒に働いてる人がもうきつい。年下、後から入ってきてんのに偉そうにするし、指図してくるし、ムカつくと1人で切れてるし、もう最悪。その人もある程度社長には認められてるけど、なんでこっちばっか我慢しなきゃならんの?気が強い人ってある意味羨ましい。私だと何も言わないと思ってそんな態度とってきて社長にちくってやろうかなとだいぶ前から思ってる。でもそんな子供みたいにちくるとかもどうなのかと思ったり。やんわり言った方がいいのかな、本人に言えたらいいのだけれど。余計角たつよね、もう最近も関係が悪化して必要最低限の会話しかない。皆んなどうしたらいい、?しんどい

    • 2
51件~100件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ