なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 本多正信 20/09/06 10:47:06 単純に、いいなー羨ましいなー!って素直に思えるけど、ズルイとかなんでみたいな、妬む気持ちが理解できません。ちなみに主はモラ夫持ち、貧乏。でも人を妬んだりしたことが一度もありません。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件 No. 70 戸沢盛安 20/09/06 12:58:58 誰でも少なからず嫉妬したことあると思うけど、まあ気付いてないだけだろうね 3 No. 69 毛利勝永 20/09/06 12:43:40 それは素晴らしい! 前世はブッタなのかも。 1 No. 68 細川幽斎 20/09/06 12:42:51 >>62 関係ないと思うよ。 案外、生活保護でぐうたらしている人は、ひがみもねたみもないかもね。 1 No. 67 細川幽斎 20/09/06 12:39:50 良くも悪くも基本的に向上心がないからじゃない? 私の育ったⅯ市はひがみ妬み勢揃いの街だよ。清い成功者はつぶされる。 0 No. 66 高橋紹運 20/09/06 12:21:10 自分は3回流産したんだけど、その時は妬みがひどかったなー なんでこんな奴にこどもが生まれて真面目な自分には生まれてこないんだって、どんどん病んで性格悪くなってた気がする こども生まれて落ち着いたけどね 2 No. 65 伊達政宗 20/09/06 12:20:31 妬んだ所で何かが変わるわけじゃないし…とは思っても、なかなか心はどうにもならないから難しいよね。 妬むと負のループに陥っていくだけだし、良いと思う。 1 No. 64 本多正信 20/09/06 12:09:23 >>61 ありがとうございます!そうなんですよね、妬みって言い方だと悪い意味にしか聞こえないけど、プラスになるのもわかっています。 今回ふとトピを立てたのは何回か書いたけどママ友が家を建てたトピを見て、でした。 明らかに黒い感情向きだしで、しねとかひどい言葉もたくさん書かれてるのを見てなんでそこまで、、?て思っちゃった。 0 No. 63 本多正信 20/09/06 12:04:18 >>60 そんなふうに言ってもらえてなんか嬉しいな~ 中々リアルでは同じような方に出会えなくて、、 最近妬みから誹謗中傷とかもあるし、何だろう、、 個人的にどう思うのは自由なんだけど相手を傷付けないようにだけ生きていきたい笑 0 No. 62 柿崎景家 20/09/06 12:04:12 育ちがいいのかなあ。 3 No. 61 前田利家 20/09/06 12:02:52 >>59 自分ことバカとか言わないで 自尊心が低すぎる あなたに妬みの感情がないのは最初から色々諦めの感情があるからなのかも 妬みって攻撃的じゃなければ悪いばかりじゃないよ 向上心にも繋がるから 知り合いでもないのに知ったかぶりしてごめんね 1 No. 60 毛利勝永 20/09/06 11:59:56 私も主と同感! 主みたいな人とだったら良いお友達になれそう! 妬まれる側よね~とか言われたり、そういう経験あるけど結婚してから思ったよ! 女って結婚した時に本性あらわすからこわいこわい。 3 No. 59 本多正信 20/09/06 11:58:58 主は馬鹿だし本も読まないしなんとなーくたてたトピだけど、皆さん色々な意見ありがとうございます! 主に賛同できない人がいて当たり前だし矛盾してるとか否定的なコメントもあって当たり前。 あ、そうなのかもーって気付けたりもします! ありがとうございます! 4 No. 58 立花宗茂 20/09/06 11:55:43 欲がないだけ。 無い物ねだりなんだよそういう人は。 0 No. 57 上泉信綱 20/09/06 11:55:24 そもそも人や物に興味なければ、羨ましいにもならないかと 0 No. 56 佐々木小次郎 20/09/06 11:54:32 >>54 押し売りねw 0 No. 55 北条氏綱 20/09/06 11:53:53 欲がなければ 我を出さなければ 人を妬む事は絶対にない 0 No. 54 下間頼廉 20/09/06 11:53:42 主、昔のベッキーみたい 1 No. 53 宮本武蔵(強い) 20/09/06 11:53:30 自分はしなくても心理はわかるよね あまり本とか読まないのかな 0 No. 52 滝川一益 20/09/06 11:53:21 足るを知るっていう言葉があるけど 自分の身の丈を知っていてそれに合った生活をして満足してる人は、人を妬んだりしないだろうね。 5 No. 51 本多正信 20/09/06 11:52:35 その羨ましいみたいな気持ちがエスカレートすると妬むになるんだと思う 0 No. 50 山中鹿之介 20/09/06 11:52:15 >>40 ツイッターとか見てると妬んで病んでく人が目立って見える感じする アーティストのライブグッズたくさんもってる人に 何それ自慢?みたいな。 自慢したいからツイッターやインスタにあげてるに決まってるのに! 自慢したい気持ちが分かるから凄ーいってなるだけだけど、なんでわざわざ検索してまで妬むんだろう 0 No. 49 最上義光 20/09/06 11:52:10 人に興味ないって人は羨ましい!もないよ 羨ましい、努力しなきゃって思ってる時点で 妬みより悪意がないってだけで、何かと 比べてるってことでしょう? 0 No. 48 前田利家 20/09/06 11:52:03 >>41 私は羨ましいって感情が芽生えたら、それは妬みだと思うんだよね だってその時点で相手と自分を比較してる事になるでしょ 1 No. 47 本多正信 20/09/06 11:50:46 >>44 主もそうかな!いいなーって素直に思える感じ。こっちまで幸せになれるような。 妬みは、ズルイとかなんでみたいな負の感情かな? 1 No. 46 武田勝頼 20/09/06 11:50:43 >>37 他人の幸せを喜べるか喜べないか 妬む人って人の幸せをズルいとかせこいとか何であの人だけっていう考えしてるよね 3 No. 45 本多正信 20/09/06 11:49:37 >>34 お茶したいなんて!嬉しい笑 主はもちろん愚痴も言うしそれでスッキリすることもあるんだけど、他人に対して負の感情があまり出なくて出たとしても逆にそんな感情持ってる自分が嫌で考え直さなきゃーってなっちゃう。同じかなぁ? あと芸能人にも全く興味がない。スキャンダルとか、炎上とかも。 主も真面目で責任感強いって言われるんだけどそれがいいとも限らないんだよね。つまらない人間というか、、 ハメを外したりできないタイプ。なんか話それててごめんなさい。 1 No. 44 真田昌幸 20/09/06 11:47:48 >>41 人の羨ましい話を聞くとわくわくドキドキ嬉しくてときめかない? それが羨ましいだと思ってた… 0 No. 43 立花宗茂 20/09/06 11:46:53 昨日、エールを見てて、妬みの強い人は可哀想には思った。 0 No. 42 堀秀政 20/09/06 11:46:38 育ってきた環境が違うから~ 0 No. 41 上泉信綱 20/09/06 11:46:23 >>37 それね笑 それ妬んでるって思っても、本人が羨ましいだけって言ったら、妬みにならないの?って感じだけど 2 No. 40 ザビエル 20/09/06 11:45:08 主みたいな人の方が多いのではないのかな? 妬む人が珍しいと思う。 イコール変な人でしょ? 意地悪な人とかと同じく、一部の人だと思う。 0 No. 39 豊臣秀長 20/09/06 11:44:50 わかる。私もだよ。 2 No. 38 本多正信 20/09/06 11:44:30 >>37 主もそれよくわかってないけど、黒い感情があるかないか、かなぁ? 0 No. 37 前田利家 20/09/06 11:43:10 羨ましいって気持ちと妬むって感情の境目はどこなんだろうね 2 No. 36 本多正信 20/09/06 11:41:17 >>33 なんか分かります~ ちょっと違うかもだけどTwitterとかでよく、そんなにお金あるなら寄付したらどうですか?とか援助して下さいみたいにコメントしてる人もいますよね。 本人が努力してるから稼いでるのに人のお金の使い方に文句言う光景が当たり前になってて、怖いなーて最近思ったな。 0 No. 35 細川幽斎 20/09/06 11:40:05 羨ましいなって思う事はあるけど、すぐに忘れるからそれ以上の事はないかな。 子供の頃貧乏?節約生活だったから、人は人、自分は自分って教えられたからかも。 親も他の子と比べる事はなかったから違和感もなかった。 1 No. 34 真田昌幸 20/09/06 11:39:23 主とお茶したいわ(笑) わたしもだよ。 現状って、偶然の産物だとしても結局は人それぞれの選択の積み重ねの結果だからね。 選択失敗した時は次失敗のないように努められたらそれで良いわけで、最良の選択してきた人は純粋に羨ましいし尊敬するし、あやかりたいと思う(笑) 同僚から言われたことがあるのは、私は、自分の行動に責任持ってて何かあっても建設的に物事考える、そしてよくも悪くもあまり人に関心ないよね(誉めてるふりしてディスられてる笑?)ってさ。 僻み妬みの酷い人はそうなろうと努力もせず他力本願で、都合悪くなると人のせいなんだって。だからネガティブな感情の矛先が他者に向かうんだとか。 これ言ってくれた人も僻まないタイプ。彼女は思慮深く、自力で切り開くタイプ。(私は単に人に関心ないだけかな…) 0 No. 33 斎藤朝信 20/09/06 11:32:00 わかるよ~ 金持ちはその人の運や努力なんだもん。ズルイ!ムカつく!は無い。 むしろ、よし私も頑張ろう!も思わない(笑) 何よりめんどくさいが勝つからな まぁ多分そこまで貧乏ではなく不幸ではないのかも。 だから大金稼ぐ人が沢山税金払って 貧乏(稼げない努力しない人)が免除みたいにされてるのが理解不能。 4 No. 32 本多正信 20/09/06 11:21:28 >>22 一応それを書いたのは、もし主がセレブで旦那にも恵まれてて悩みなんてないみたいな生活だったらまた違うだろうから、一応書きました! 自分が低スペックてことです笑 0 No. 31 本多正信 20/09/06 11:19:47 >>23 強がりなのかな? 某トピを見て、周りを妬む気持ちについてよくわからなくてなんとなーく暇でトピを立てました。 可哀想な人かもしれません。 0 No. 30 本多正信 20/09/06 11:18:36 >>24 そうなんです!私はその気力がないから、ずーっと今のまんま。辛くても自分が悪いから、、とか自分さえ我慢すれば、、ってなっちゃって。 そして周りの幸せ話を聞いてほっこりして終わり。 ずるい!私も幸せになるぞー!!ってなれたらなー 0 No. 29 本多正信 20/09/06 11:16:58 >>15 逆に言えば冷めてる人間なんだろうなって思います。 うまくいえばラブアンドピース?死語だけど。笑 0 No. 28 あんみつ 20/09/06 11:16:58 私も一緒!元から世の中不平等なのを受け入れてるからね。ズルイって言う人は世界は公平であるべきだと思ってる。小学校の道徳みたい。 でも妬まなくて、人の幸せを喜べたから、幸運に恵まれ続けたよ。 ずっと妬んでる人は多分ずっと不運だと思う。 1 No. 27 豊臣秀吉 20/09/06 11:15:58 他人に興味ないのだろうね。 0 No. 26 島津家久 20/09/06 11:15:50 妬み心が無いような人はこういったトピを立たないと思う 1 No. 25 里見義堯 20/09/06 11:14:55 私もああなれるように頑張ろう って思うくらいかな 努力すると得ることが出来るって経験があまりない人なのかもね 0 No. 24 豊臣秀吉 20/09/06 11:14:01 人を妬む気持ちがあるから上にいく人もいるからね。 1 No. 23 榊原康政 20/09/06 11:13:25 >>14 いいなーすごいなー って思ってもらいたいだからそれで良いんじゃない?妬んでもらいたい人なんているの? 主のコメント読んでると強がっているようにしか思えなくてどんどん可哀想な人に見えてきた。 1 No. 22 上泉信綱 20/09/06 11:13:19 モラ夫持ち、貧乏でも人を妬んだことないって 書いてのが、妬んでる証拠みたいなもんじゃない? 3 No. 21 本多正信 20/09/06 11:12:51 >>18 それは言ったことはないんだけど、〇〇さんは人が良すぎるとか、もう少し自分の幸せを考えな、みたいにはよく言われます。幸せになってほしい、って。 0 1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件
No.-
70
-
戸沢盛安