河野防衛相「現皇室で男系を維持するのはかなりのリスク。皇統の危機についてなるべく早く議論を」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~69件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 19
    • 長宗我部信親
    • 20/08/26 11:52:36

    >>18
    横だけど、草壁皇子って体が弱かったから元々奥さんの元明天皇を天皇にする予定で、奥さんのおかげで後から皇太子の地位をもらった人じゃなかった?

    • 0
    • 20/08/26 11:42:30

    >>10 持統天皇が自分の子(草壁)を天皇にしたかったけど、草壁皇子が身体が弱く早逝したからその息子(文武天皇)を天皇にしたんでしょ。文武天皇崩御後に元明天皇は即位してるよ?
    あなたに言い分で当てはまるのは元正天皇だけど、彼女は子供を産んでないからそこで系統はストップしてる。

    • 2
    • 20/08/26 11:31:01

    側室制度がなくなったのに男系男子継承にこだわっていたら、本当に皇室滅んじゃうよ。
    河野さんは真剣に現実的に日本の皇室の事を考えてると思う。

    • 7
    • 16
    • 小早川隆景
    • 20/08/26 11:29:17

    日本の歴史的に見れば、女性天皇は8人10代いたし、ほんの100年前に作られた男系男子継承という決まりにこだわらなくてもいいのでは?

    • 9
    • 15

    ぴよぴよ

    • 20/08/26 11:27:10

    男系は偶然たまたま続いただけだけど、日本の伝統ってことにして悠仁さまに継いでいただきたいでーす!
    秋篠宮家が霞むから、愛子さんはダメ!

    • 4
    • 20/08/26 11:20:08

    >>10 そのたまたまが1000年続けば必然だよ。

    • 4
    • 20/08/26 11:19:24

    万が一の時の議論はもちろん必要だけど可能な限り男系で頑張っていただきたいな

    • 7
    • 11
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/26 11:18:14

    あれ?なんか河野太郎に批判集めたくてトピ乱立?

    • 0
    • 10
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/26 11:17:16

    草壁皇子の子供だから天皇になれたわけではないでしょ。
    母親が元明天皇じゃなければ天皇に即位することはなかった。

    皇族同士での結婚が多かったからたまたま父親も皇族だっただけ。
    それを「皇室は伝統としてわざわざ男系で繋いできたんだ!」って主張するのは不自然って話。

    • 3
    • 9
    • 上泉信綱
    • 20/08/26 11:14:39

    >>7 草壁皇子の親は天武天皇(天智天皇の弟)と持統天皇(天智天皇の娘)だから男系の血を引いてるよ。

    • 2
    • 8
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/26 11:05:18

    議論は必要だし、悠仁様に男の子が
    生まれなかったらどうするかも
    考えておかなくてはいけない。
    愛子様を天皇にするには、じゃなくて
    この先の皇統をどう繋いでいくかを
    考えないとだめなのは当たり前

    反面、ずっと女子しか生まれなかった
    皇室に悠仁様が生まれたみたいに
    神様の采配みたいな事があって
    万世一系の血筋は
    守り続けられるのかな、なんて
    思ったりもする。

    • 2
    • 7
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/26 11:02:11

    >>6
    女性天皇はすべて中継ぎだ~なんて言ってる人は、歴史を知らない人。

    きちんと政治を行い、子供も産んで、その子供が天皇になったという女性天皇だっているんだから。

    文武天皇と元正天皇は、母親は天皇(元明天皇)だけど、父親は天皇じゃない(父親は草壁皇子)。

    これはあきらかに「母親が天皇だったから、後継者として天皇になった」例。
    こういう事例を「男系男子で繋いできた!」だなんて主張するのは不自然すぎるでしょ。

    • 5
    • 6
    • 上泉信綱
    • 20/08/26 10:54:46

    昔は女性でも天皇になれたけど、全部中継ぎなんだよね。
    だから愛子様が天皇になるのは問題ないけどその次が問題って事。
    今までは女性天皇の後に男系天皇の血を引き継いだ人がたくさんいたから続いてた。
    だから男系の縛りをこれからも続けるなら旧宮家の男性を宮家として復活させてそこから悠仁様の言い方悪いけどスペアを準備するしかない。

    • 5
    • 20/08/26 10:48:57

    男系男子を続けたいにしても、男の後継者がいなけりゃ現実ムリだしね
    悠仁さまに息子が産まれるとは限らないし
    それ以前に、そんなプレッシャーのかかる立場に立候補するマトモな女性はまずいないだろうし

    • 4
    • 4
    • 斎藤朝信
    • 20/08/26 10:13:49

    愛子さまでOK

    • 4
    • 3
    • 明智光秀
    • 20/08/26 09:59:36

    小室のせいでめちゃくちゃやな
    けど愛子様賢いからなんとかしてくれそう。

    • 3
    • 2
    • 豊臣秀長
    • 20/08/26 09:59:03

    元々は女性も天皇になれる制度だったんだから戻せばいいやん

    • 9
    • 1
    • 立花誾千代
    • 20/08/26 09:57:50

    そもそも2500年以上続いて来た皇室の歴史の中で「天皇の継承は男系男子に限る」と変更されたのは、ほんの100年くらい前の話なんだけどね。
    なんでそれを伝統扱いしてる人が多いのかナゾ。

    • 9
51件~69件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ