【ミサイル防衛】記者「中国や韓国の理解が得られないのでは?」河野防衛相「なんで了解が要るんだよ」

  • ニュース全般
  • 鍋島直茂
  • 20/08/08 06:50:07

ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相

2020.8.4 12:39

 河野太郎防衛相は4日午前の記者会見で、ミサイル防衛に関して「相手領域での弾道ミサイルなどの阻止」を盛り込んだ自民党提言が「中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは」と質問され、「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」と語気を強めた。

 韓国についても「なぜわが国の領土を防衛するのに韓国の了解が必要なのか」と述べた。

 中国は急速な勢いで弾道・巡航ミサイル開発を進めており約2千発を配備。その多くが日本を射程に収めるとされ、日本は抑止力の抜本的な強化を迫られている。

 自民党は中国や北朝鮮の脅威の増大を踏まえ、「専守防衛の考え方の下」で「ミサイル阻止能力」の保有を検討するよう求める提言をまとめた。4日午後に安倍晋三首相らに提出する予定だ。

産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200804/plt2008040012-n1.html

***

【動画】防衛大臣会見・令和2年8月4日(火)
https://www.youtube.com/ec4b70f4-2fee-4a41-b949-c57d2e89fa31
(6:00頃~)

記者(東京新聞)「相手国の領域でのミサイル阻止能力を検討する場合、周辺国からの理解というのは重要になってくると思われますが、現状では特に中国や韓国といった国からは、十分に理解を得る状況ではないようではないかと思いますが、防衛政策の責任者として、現状の認識と、今後もし理解を得る際に、必要だと思われることがあればお願いします」

河野太郎防衛相「すみません。周辺国ってどこのことですか」

記者「主に中国や韓国になります」

防衛相「主に中国がミサイルを増強しているときに、何でその了解がいるんですか」

記者「…………。韓国に関してはいかがでしょうか」

防衛相「何で韓国の了解が必要なんですか。我が国の領土を防衛するのに」

記者「………」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • 足軽(弓)
    • 20/08/12 18:43:44

    かっこよすぎる。
    こういう、本当に日本の安全・国益を考えている人だけが、日本の政治家になればいいのに。

    • 2
    • 20/08/12 18:41:55

    太郎ちゃん、頑張れ!

    • 0
    • 96
    • 宇喜多直家
    • 20/08/12 17:18:31

    アホな質問に正論で答える

    • 3
    • 20/08/11 16:52:42

    東京○聞
    のポンコツ

    • 3
    • 94

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 16:08:52

    この記者ってどこの記者よ

    • 2
    • 20/08/11 15:32:32

    中国の謎の種、ファイブアイズ+日本に送付されてるね。

    • 4
    • 91
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/11 06:39:19

    >>86
    河野防衛相はファイブアイズ加入に前向きなコメントしていたよね

    • 3
    • 90
    • 長宗我部信親
    • 20/08/11 06:38:00

    >>89
    この機にスパイ防止法を作るのかな?

    • 3
    • 20/08/10 22:44:35

    >>86
    スパイ禁止法が無い日本は無理だろうね。


    それにしても包囲網すごいね。
    中国が造った橋すぐ折れてるし、アフリカも借金返さん!とか言ってる。
    日本は消極的。

    • 2
    • 20/08/10 21:15:36

    >>87
    今回、米国の閣僚最高位の高官が台湾を訪問したことは大きな意味がある。

    • 4
    • 87
    • 宇喜多直家
    • 20/08/10 20:23:21

    >>86これからどんどん推し進められる。
    中国包囲網は止まらない。
    アメリカももう本気。

    • 8
    • 20/08/10 17:47:30

    結局、シックス・ファイブアイズは、今どうなってるの?

    • 1
    • 20/08/10 16:46:36

    >>84
    分からない人だなぁー
    たくさんコメントしてるから、どこの事をネットを鵜呑みに?と聞いてるんだけどなぁ。。

    • 0
    • 20/08/10 16:00:15

    >>83
    あなたの書いてる事だよ。情報はネットからでしょ
    国防は笑う事じゃ無い

    • 1
    • 20/08/10 15:58:36

    >>81
    いやいや、ネットの情報を鵜呑みにしてるって、どの事を言ってるの?(笑)

    • 0
    • 20/08/10 15:33:47

    >>80
    ちょっと(笑)国語出来ない人?国語出来ない・ネットの書き込み
    信じるって馬鹿だよ

    • 1
    • 20/08/10 15:32:10

    >>79
    あんたがネットの情報を鵜呑みにする馬鹿なんだよ
    分かって無い

    • 0
    • 20/08/10 15:31:51

    >>75
    守秘義務があると言いながら
    あたなは知ってるような言い方ね(笑)

    • 0
    • 20/08/10 15:30:19

    >>78
    幸せな人だ

    • 0
    • 20/08/10 15:27:17

    >>74
    ネットの情報を書き込むんじゃないのバカ

    • 1
    • 20/08/10 15:24:53

    >>67
    日本国憲法9条があるから

    • 1
    • 20/08/10 15:23:13

    >>65
    ダメダメダメ

    • 1
    • 20/08/10 15:22:31

    >>66
    国防には守秘義務がある
    でもあなたが言ってる事は違う

    • 1
    • 20/08/10 15:12:50

    翁長の次はデニーね。
    一国二制度とか言っちゃってるし、自らを認めちゃってるようなもんだしね。

    沖縄に入りこんでる人数が1番多いのね。
    しかも自衛隊員の嫁が志那人とかも多くなってきたしね。

    • 3
    • 20/08/10 15:01:47

    >>64
    テドロスも支配したしな

    • 0
    • 20/08/10 14:59:12

    >>65
    自衛隊の隊長だっただけでしょう?
    防衛大臣はミクロ・マクロの防衛問題の知識と知見、日本を守るという強い信念を持てる人でないと飛んでもない事になるよ、今後は。
    くるくるヘアーに網タイツ、ピンヒールには絶対無理!

    • 1
    • 20/08/10 14:49:30

    >>64
    ウィグルや内チベットの件も他人事じゃないと思ってる。

    • 1
    • 20/08/10 14:49:28

    >>62
    住んでる住民が何考えてるなんて関係ないんだよ。
    それが侵略。侵略されないために防衛対策は喫緊の課題。
    香港で起こった事目の当たりにしたじゃん。
    対岸の火事じゃない。

    • 2
    • 20/08/10 14:47:30

    >>63
    勉強したりした方がいいよ

    • 1
    • 20/08/10 14:47:18

    太郎ちゃん

    • 1
    • 20/08/10 14:47:05

    >>61
    100日超で漁船きてるのを見てるのが活躍なのか。

    • 1
    • 20/08/10 14:45:57

    >>60
    ならあなたは何を知ってる?

    • 1
    • 20/08/10 14:37:01

    >>52 防衛大臣は髭の隊長が良い。やっぱり現場を知ってる人がやった方が良いと思うから

    • 0
    • 20/08/10 14:33:17

    >>59
    ありがとう。次は台湾。自国の沖合は大陸棚になってるから潜水艦は隠れにくい。台湾沖から始まる海溝(深海)をまず手に入れ、太平洋に出る突破口を開く。そのために台湾が必要。太平洋に出て覇権を実行支配で獲得していく。ハワイですら危ないかも。米国に至近距離から睨みを聞かせる、圧力をかける。日本はその手始めに過ぎない。中からの工作は得意。国連でも殆どの機関のトップは自国民を置いてる。国連ですら支配済み。

    • 0
    • 20/08/10 14:15:49

    >>59
    (笑)(笑)(笑)

    • 0
    • 62
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/10 14:03:39

    >>59
    沖縄が日本でなくなるか…
    母が沖縄出身で親戚もたくさんいるから他人事ではないな。
    私の周りのうちなーんちゅは沖縄が中国になるなんてとんでもない!って感じ。親中なのは上で糸引いてる政治家だけで、一般県民のほとんどは中国嫌いだよ。ただ多くの人が政治に興味ないのがヤバいね。
    沖縄の独立叫んでる系はずっといるけど、もし日本政府が下手して独立させてしまったとしても、米国が何とかして基地を存続させるはず。結局中国は手出しできなくて、変換前の沖縄みたいになるだけでは?
    そもそもそうなる前にあの国の一党独裁体制は崩壊しそうだけども。

    • 2
    • 20/08/10 14:01:15

    >>59
    尖閣諸島で海保海自の活躍を知らないくせに語るな!バカちん

    • 1
    • 20/08/10 13:59:30

    >>54
    防衛の事を何も知らないで語るな!バカちん

    • 2
    • 20/08/10 13:29:29

    >>58
    ただ自民党はダメダメと文句だけを言ってるのではなくて、自分も去年あたりから実際に動いてる。

    ただ思想?とは違うけど、ここで話すと絶対にひかれると思う。

    尖閣はもうくれてやったと同じだけど
    これと同じように沖縄はもう日本ではなくなると思っているのは確か。
    外からだと米軍がいるので、中からの工作活動は実際に始まっている。

    沖ノ鳥島も、だけど、このままいくと将来的に九州も危ういと思ってる。

    • 4
    • 20/08/10 12:57:16

    >>57
    是非、この先のビジョンを教えて欲しい。
    真剣に興味があるから聞いてるだけ。
    決して喧嘩売ってるんじゃないからね。

    • 0
    • 20/08/10 12:48:02

    >>55
    うん。
    今日以前からずっとだよ。

    • 1
    • 20/08/10 12:45:27

    >>48
    ボロカスに負けたのは西村さんじゃなかった?

    • 1
    • 20/08/10 12:39:47

    >>54
    >もう自民党は終わり。

    言うのは簡単だよね。
    その先のビジョンを持ってて言ってるのかな?

    • 7
    • 20/08/10 11:34:41

    >>53
    安倍のどこが、だよ(笑)

    もう自民党は終わり。

    • 0
    • 20/08/10 11:29:54

    これからの安全保障、防衛対策を考えると、安倍さんと河野さんのコンビは心強い。改憲問題以降、色々あったし、安倍さん??の時もあったが、国内外の情勢が加速度的に大きく変わっている。今!今!と日本を守るために主権者も柔軟に考えていく必要があるように思う。

    • 6
    • 20/08/10 11:18:41

    河野さんは総理がいいって思ってたけど、やっぱり外務大臣が防衛大臣の方が良いんだろうな。

    • 9
    • 20/08/10 11:13:39

    河野さんには引き続き他国になめられない防衛大臣でいてほしい。
    総理大臣は外面のいい、信念のある強い人がいい。
    訓辞を拝聴する機会があったのだけど、安倍さんといいコンビだと思う。

    • 16
    • 50
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/10 08:37:57

    >>18あちらの国に縁があるのかな

    • 0
    • 49
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/10 08:16:24

    >>48
    この人は、派閥みたいのに属していないらしい。だから自由な分、味方もいない。
    かなり昔だけど、実は総裁選でてるよね?そして嫌がらせに他の人もわざとその気もないのに当て馬立候補してきて、ボロカスに負けて嫌がらせさせられてた。

    • 6
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ