免許とか車ない人って今どう暮らしてるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/01 18:41:52

    免許持ってるし運転してたけど数年前にパニック障害になって運転できなくなっちゃった。
    歩いて30秒~3分の範囲に総合病院もスーパーもコンビニもあるし、旦那は運転できるから遠出は旦那がいる時。
    基本は徒歩か電動自転車だけど、タクシーもバスもあるし実家も近いし困らない。

    • 3
    • 20/08/01 18:42:15

    >>46
    間違った>>32だった。
    まあ車あろうが無かろうが飲みには行けるよね

    • 0
    • 20/08/01 18:42:43

    >>46
    飲むなら始めから車で行く必要ないじゃん
    車&免許ない=旦那さん外で飲めないって、何でって話し
    免許なくたって外では飲めるのにどういう事ってこと。

    • 4
    • 20/08/01 18:42:44

    >>48
    救急車呼ぶんだよ
    毎日数台は救急車走ってるの聞こえるよ

    • 2
    • 55
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 18:43:29

    >>13 都会では、飲みに行った旦那を迎えに行くなんて、ほとんどしないよ。

    • 16
    • 20/08/01 18:44:51

    >>16
    夫共にに酒飲みなんでね
    旦那は学生の時免許取ったけど

    • 0
    • 57
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/01 18:45:33

    >>48万が一コロナになったら、直ぐに救急車呼ぶんじゃなくて、市の問い合わせセンターみたいな所に電話するんだって。

    • 4
    • 20/08/01 18:45:41

    >>54
    そうなんだ。いつも行ってる病院とか保健所とかに連絡して救急車呼ぶの?

    • 0
    • 59
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 18:46:08

    東京には、新型コロナ患者専用のタクシーがあるのを、知らないの?

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1263903.html

    • 2
    • 20/08/01 18:46:51

    >>54
    最近救急車多いんだけどコロナなの!?

    • 1
    • 61
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/01 18:48:06

    自転車でも歩いてでも病院行けるよー。

    • 4
    • 62
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 18:48:26

    田舎ってさ、飲み会にも車で行くの?

    • 3
    • 63
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/01 18:48:43

    >>59
    タクシー運転手さんも可哀想に。そんな仕事回されて。

    • 1
    • 64
    • 大和(戦艦)
    • 20/08/01 18:48:56

    車あってもわざわざ旦那送迎なんてしないよ(笑)
    タクシーか電車でしょ?
    田舎の嫁は旦那を迎えに行くの?

    • 7
    • 20/08/01 18:48:57

    >>59
    民間の救急車ですよねぇ
    重症ならともかく、軽症なら迷惑だよね
    仕事増やすなよ

    • 2
    • 20/08/01 18:49:04

    たしかに、昼夜問わず救急車は多い。

    • 0
    • 20/08/01 18:50:06

    >>55
    何を根拠に言ってるの?

    • 0
    • 20/08/01 18:50:41

    >>64
    田舎都会関係ないよね

    • 0
    • 69
    • 大和(戦艦)
    • 20/08/01 18:51:49

    >>67
    え、だって必要ないもん
    なんで分からないのか逆に不思議

    • 6
    • 70
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/01 18:52:13

    >>65ん?
    主は民間救急車の運転中なの?

    • 2
    • 20/08/01 18:53:39

    私も免許なかったけど田舎で2人目生まれるから最近34歳でとったよ。子供1人の時はなんとかなってたけど電車やバスも本数少ない田舎だからまたせたり本当可哀想な思いさせたけど。車社会だど親が乗らないから電車やバスの乗り方すら身につかないから都会に出た時に本人が恥かくよ。

    • 0
    • 20/08/01 18:56:19

    またこのトピか。

    • 2
    • 20/08/01 18:56:39

    東京から田舎に嫁いだけど確かに主みたいなのばっかり。田舎の世界しか知らないから免許ないのが不思議で見下すんだよねw東京なんて車ある方が邪魔だよ。道も狭いし。私の母も兄も免許はあるけど運転してるの見たことない

    • 6
    • 20/08/01 18:58:01

    のの○○さんしつこいよ!免許の事でしかマウントとれないのね!

    • 1
    • 20/08/01 18:58:06

    >>62ゴミ出しやコンビニも車だよ(笑)

    • 0
    • 20/08/01 18:58:45

    うちは代行で帰ってくる。、わざわざ迎えに行かないよ笑貧乏な人は迎えにいくんじゃない?

    • 2
    • 20/08/01 18:59:55

    >>68関係あるわ。都会の想像が付かないって
    周りが山とかの田舎住み?

    • 4
    • 20/08/01 19:00:16

    主もかわいそうね
    お気の毒さま

    • 2
    • 79
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 19:00:58

    >>65 救急車じゃなくて、タクシーだよ。

    • 0
    • 20/08/01 19:02:56

    周りになんでもあるから徒歩と電動自転車で事足りてる。
    病院もクリニックは徒歩圏内、大学病院は1km以内にあるからなんとかなるよ。

    • 1
    • 20/08/01 19:03:09

    なんでバス電車バカにすんの?主は。
    車なんて事故ったら終わりやん。

    • 5
    • 20/08/01 19:04:05

    くだらんトピ。終了~

    • 9
    • 20/08/01 19:06:19

    田舎の人ってすぐ近くの距離でも車で行きたがるよね。歩かないからデブが多そう。

    • 6
    • 20/08/01 19:07:08

    主の想像できないような道なのよ
    密集地は駐車場なんてないし家の敷地に車置くスペースもないの

    • 2
    • 20/08/01 19:07:28

    普段の生活はいいけど、もしこれコロナ?って時はどうするんだろう。
    都内の何処に住んでても無症状でも専用のタクシーとか救急車で病院連れて行ってくれるの?

    • 1
    • 20/08/01 19:09:04

    通勤でバス電車使ってる人たくさんいるよ。
    バス電車つかったらコロナに感染するリスクとかもうそういう次元の話ではない。
    そんな次元ではないレベルまで来てる。

    そして免許があることくらいで優越感に浸れる主ってすごいね。小さい人間なんだな

    • 6
    • 87
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/01 19:09:26

    都心に住んでた頃は、むしろ自家用車なんて金食い虫の贅沢品だったなー。
    周りの車持ち、遊びのドライブにしか使わなかったよ。
    駐車場代が月5万で安い方だったし。
    生活に必要な全てが徒歩圏内で楽だった~。
    会社でさえ徒歩で行けたもん。

    • 0
    • 20/08/01 19:10:21

    もうさっ、わかるじゃん。
    主とか、主援護組はど田舎の車ないと生活出来ないんだよ。
    バス1日に2~3本とか。電車も無人駅で1日の利用人数100いかないぐらいの自然豊かなとこに住んでるんだよ。
    だから車ない生活は想像すら出来ないんだよ。
    駐車場じゃ高いって言ってもどのぐらい高いかもわからないんだよ。
    免許のない私達にはわからない生活を送ってるんだよ。主さん免停にならないように一生免許大事にしてね( ^∀^)

    • 10
    • 20/08/01 19:11:26

    うちも車ないけど旦那は免許ある。
    今は会社から満員電車避けて営業車で通勤してる。
    駐車代は会社持ちです。

    • 1
    • 20/08/01 19:11:51

    病院も徒歩圏内にあるし、駐車場代に6万とか払えない。

    • 0
    • 20/08/01 19:14:51

    >>88
    都会でも車持ってる家庭沢山あると思うけどな…

    • 3
    • 20/08/01 19:15:24

    うちは徒歩圏内に幼稚園、学校、スーパー、病院、コンビニ、薬局なんでもあるけど、駐車場が馬鹿みたいに高い地域ではないから車持ってる
    車ない人を見下すつもりはないけど、今のこの時期に災害で避難しなきゃいけないってなった時、車あれば他人と同じ空間にいなくていいよねとは思う

    • 0
    • 20/08/01 19:15:24

    歩いてすぐに病院あるし、コンビニもスーパーもあるから・・・ってか、あんたに迷惑かけてないし。
    シングルだから旦那いないし~。

    • 2
    • 94
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 19:17:20

    >>85「もしこれコロナ?」って、症状があるから思うんでしょ。
    無症状じゃないじゃん。

    • 1
    • 95
    • 本願寺顕如
    • 20/08/01 19:18:52

    病院も学校もスーパーも色々と近くにあるし
    。運転できるお母さんも、普通に歩いて買い物へ行ってるよ。

    • 2
    • 20/08/01 19:19:02

    名古屋市内住み。

    病院行くときや、遠くへ行く時は旦那に運転してもらう。旦那が自営だから結構時間に自由がきくから出来る事だと思うけど。
    旦那不在で近場へ買い物行く時は子供達留守番してもらって電動自転車。
    不便はないよ。

    • 1
    • 20/08/01 19:19:08

    病院くらい徒歩圏内にいくらでもあるよね…
    年寄りじゃあるまいし歩けるよ

    • 7
    • 98
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/01 19:19:24

    うちの旦那は外では酒飲まないから
    家でもたま~に飲むぐらいで

    • 0
    • 20/08/01 19:21:55

    >>91
    都会のレベルが違う
    そして、本当に車が必要な人は都会でも車置ける場所に住む
    まぁ、やっぱり収入によるね

    • 4
    • 20/08/01 19:24:51

    免許ない人には余計なお世話なんだよ。困ってないんだからとやかく言うもんじゃない。
    子供の塾帰りにゲリラ豪雨で徒歩で帰ろうとしてた近所の子を乗せたら余計なことするなってキレられたことある。
    親切の押し売りはいけないと学んだわ。

    • 4
51件~100件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ