本気で友達いない人いますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 937件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/29 22:24:51

    ママ友はいない。
    幼稚園の時は親同士イベントで合う機会が多かったけど小学校ではあんまりないし、誘われてランチしたことはあるけど家にいる方が好きだと思ったので、自分からお誘いやLINEを一切しなかったら入学以降全く縁がなくなった。
    ほどほど仲良かったママさんたちと学区が別れたせいもあるけど。
    LINEの通知オンにストレス感じてたから今の方が子供や趣味に集中できて快適。

    • 3
    • 21/08/29 12:12:33

    私もいないよー。親友1人ぐらい欲しいけどな。コロナ禍で行事とかイベントとかなくて最高だよ!!

    • 8
    • 861

    ぴよぴよ

    • 21/08/29 11:19:02

    私もいないよ。
    定期的にランチするのは職場の人だけ。
    それすら面倒だし、時間の無駄と思ってしまう
    子供とはランチ行くけど、旦那とは行きたくない

    • 6
    • 859
    • シャトーブリアン
    • 21/08/29 11:15:36

    居ないかな。
    ここ見て安心したw
    2年前に転校してから知ってる人がいなくて本当に孤独。
    運動会とかコロナに助けられてる事もあるかな。
    みんな楽しそうでいいなーって思っちゃうよ。
    人と話すと疲れるんだけど、その反面凄く寂しいと感じる。

    • 8
    • 21/08/29 10:59:35

    わたしもボッチ

    • 10
    • 21/08/27 08:13:53

    主さんが、それでいいなら全く問題なしですよ。
    私もママ友いないし、そういうの面倒くさいし。
    会ったら笑顔で挨拶しておけば十分だと思います。

    私も子どもが幼稚園に入ったときから、ママ友のグループには入らず殆んど一人でいました。
    さみしいとか感じたこともないし、むしろ自由で楽でしたよ。

    • 6
    • 21/08/27 08:08:17

    私もぼっちだよ今年も運動会無観客になるから、よかったと思ってる。
    参観日とかもぼっちだよー
    ちなみにおばさんだから、気にしてないけどね!!

    • 5
    • 855

    ぴよぴよ

    • 21/08/24 09:26:46

    私もボッチだよ。

    • 4
    • 853

    ぴよぴよ

    • 21/08/23 13:48:52

    大人数で集まったとき、「こんにちは」って挨拶ができればいいと思ってます。
    ママ友、居たら居たで、「あの子は」「あのママは」と、どうしても比較してしまうこともあるから辛いですよ。
    私も話すのは職場の人。それもあんまり深い話しない。世間話とか、旦那の愚痴とか(笑)
    小学校とか中学校のママたちって、どうせ高校で離れるしね...変な揉め事に巻き込まれるのも嫌だから、つかず離れ過ぎずのこの距離が心地いいです。極論だけど、1人でぼーっとする時間が楽。
    (あっ、家族は大事だけどね!)

    • 3
    • 851

    ぴよぴよ

    • 21/08/16 10:51:16

    >>848
    私もです!

    • 0
    • 849

    ぴよぴよ

    • 21/08/13 17:33:59

    >>844
    それと、さみしがり屋だけど1人好きが私も同じです!うわべの付き合いが、本当に合ってます。

    • 4
    • 21/08/13 17:25:10

    >>844
    それです!ネットで診断したら、それでした。友達いないっていうか、いなくなったが正しいかもです。友達と、会う前から色々考えて遊びに行くのも面倒になり、会ったら会ったらで疲れて休日は寝てばかりでした。とにかく、人と会うのに疲れるんですよね。他の人は、そう感じないから気軽に会えるし、付き合い続けられるんだろうなと思います。人からは、気にしすぎだよとかもよく言われてました。

    • 2
    • 846

    ぴよぴよ

    • 21/08/12 22:04:57

    無理矢理仲良くしようとすると疲れる。

    最近は積極的になってない。

    • 6
    • 21/08/12 21:27:43

    >>841 HSPじゃない?
    私はその傾向あると思ってる。
    セルフチェックだけど、かなり当てはまってた。
    繊細さんってやつかな。
    生きづらいよね。
    寂しがりやだけど、実は一人が好き。
    一人…ではなく独り…かな。
    私のことね。
    友だちというよりは、どこかでばったり会った時に少しだけ立ち話できたり、ラインもマメにするのも面倒だから、半年に一度くらい、元気~?くらいでいいや。
    今度お茶しよ~ってお決まりの社交辞令でOK。
    疲れるもんね…

    • 1
    • 21/08/12 21:21:37

    >>841
    同じだ
    学校行事でも一人
    話すと疲れちゃって

    • 0
    • 842

    ぴよぴよ

    • 21/08/12 01:34:23

    友達っているのかな?って毎回思う。学生時代は、ぼっちが嫌だったから必死になって付き合ってたけど、卒業してまで付き合い続けるのが無理。皆なんで、付き合い続けられるのか、不思議でならない。多分、名前わすれたけど、過敏性の何か持ってるのかも。人といると疲れる。

    • 9
    • 21/08/12 01:24:53

    友達いません

    • 4
    • 21/08/11 00:32:12

    >>838
    まさに同じ。コロナになってから高校どころか、子が中学時代のママ友とも連絡ない。
    地元のスーパーでもなぜかママ友に全く会わない。マスクしてるからお互い気づかないってのもあるけど。誰もと話してない。

    • 2
    • 21/08/09 20:13:03

    子が高校生に成ってから高校もコロナで1回しか行って無いし地元でスーパーで会うママ友と話す位かな。信頼出来る男友達なら居る~

    • 0
    • 21/08/09 20:05:56

    います。
    会話を続けることができないので、職場の人とも連絡事項しか話していない。
    会話できる能力が欲しかった…。

    • 2
    • 21/08/09 18:40:11

    元々孤立しがちなタイプ。自分が友達って思ってても何の因果か引き離されたり結婚出産で疎遠になった。
    あと、本当に辛くて苦しい時に寄り添ってくれる友達が本当の友達だと思ってた。自分がそのような時に寄り添ってくれた友達は居なかった。だから友達は居ないのかもしれないと最近感じてる。

    • 7
    • 21/08/09 18:30:11

    >>834
    なんのために?
    面白がってるの?

    • 2
    • 21/08/09 18:28:52

    いるけどいないってレスしてる。

    • 10
    • 21/08/09 18:23:00

    友達いない
    孤独だよ

    • 0
    • 21/08/09 12:34:33

    本当に1人もいないよー、普通の友達もママ友も。
    友達いなくても平気って思いたいけど、欲しすぎるー。

    • 4
    • 21/08/09 12:25:00

    >>829
    ずれてるわ

    • 2
    • 21/08/09 12:22:30

    >>829こういうコメントなんかずれてる…
    それとこれとは別の話。
    大人になってからの話してるのに。
    論点理解してないね。

    • 6
    • 21/08/09 10:05:11

    ここの人は、子どもに友だちいなくても平気なのかしら

    • 0
    • 21/08/09 10:02:37

    あげ

    • 0
    • 827

    ぴよぴよ

    • 21/08/09 09:15:25

    いない。
    でもランチとか誘われてもめんどくさいって思っちゃうからいなくていいのかも。
    きも使うし、疲れる。
    昔から一般人と遊んではいけませんって育てらえてたから、普通に友達作れなかったな。どっか一線引いちゃう。

    • 2
    • 21/08/09 09:10:10

    あと、人のアラ探し、マウントとかとる親なんだけど、最近、旦那にもお前は、親に似てきたな。そんなんだから、友達出来ないんだよ。って言われたよ。

    • 0
    • 21/08/09 09:06:08

    いない。昔から人が苦手。コミュ障。父親が、大人しいインドアで、友達あんまりいない人なんだけど、ほぼ父似だからあきらめてる。もう、友達出来ない性格ってあると思うんだよね。友達いる明るい人見ると、親も明るい社交的な人だったりする。もう、遺伝だって思ってるわ。

    • 3
    • 21/08/09 08:59:44

    いないよ。子供が小さい時には必死になってサークルやらいってたがその場だけ。あの時のランチ代やらためておけばよかった。今も子供の習い事とかで週に何度も会う人たちともたいして話も合わず。
    皆なんであんなに楽しそうにしゃべれるの ノリについていけないんだよな。

    だから1人が楽なんだけどたまにランチとかいける友人が欲しい。

    • 2
    • 822

    ぴよぴよ

    • 821

    ぴよぴよ

    • 21/07/29 09:47:06

    ボッチだよ、、

    • 1
    • 819

    ぴよぴよ

    • 21/07/27 21:01:05

    いないよ
    友達ほしい

    • 2
    • 21/07/26 08:17:44

    職場で仲良い人はいるけど友達とは思ってない。
    学生時代の友人は環境が違うから話が合わなくなって疎遠。
    ママ友とは会えば少し話す程度。大体他のママグループに入ってるみたいでそちらに行かれてしまう。でも私はグループ入りたくない。深く付き合いたくはない。

    友達いないな笑

    • 6
    • 816

    ぴよぴよ

    • 21/07/24 11:03:00

    いないよ。
    知り合いのみ。
    職場で少し仲良くしてる人のみ。
    友だちという分類はされない人だけ。
    寂しいけど、大人になるとこんなもんなんだと思ってるよ。

    • 1
    • 814

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 937件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ