久しぶりにルイヴィトンのお店に行きました。

  • なんでも
  • 山県昌景
  • 20/07/22 22:44:50

お店は11時からだけど、着いたのは10時50分くらい。お店の前に数組並んでたので並びました。
お店が開いて1組に1人店員がついて見てまわるスタイルになってた。

日本のヴィトンに入るのが久しぶりすぎていつからそんなシステムになったのか分からないけどすごく気をつかって楽しめなかった。
しかも予定ではバッグ1つくらい買うつもりだったのに、メンズとレディースバッグ1つずつとチャーム(キーホルダー?)2つ買って70万弱も買ってしまったわ。商品単価も高くなったし色々驚きました。

いつから店員さんがついてまわるスタイルの販売方法になったか知ってる人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 長宗我部信親
    • 20/07/23 00:24:36

    コメントありがとうございます。
    YouTuberでもお金がでもなく、普通の庶民です。
    1組に1人店員さんがつくスタイルはコロナだからなんですね。
    興味が無い時計の話とか、香水をサンプル用の用紙に吹きかけてきて持ってきて長々と力説していました。
    そして日本でも販売しているお店限定の香水、旦那が匂いを気に入り興味を示しましたが値段が確か5万くらいするので今回購入を見送りました。
    だけど、結構買い物したのにその香水のサンプルすらくれないって、高級ブランドって強気な商売だなぁって思いました。

    • 0
    • 10
    • 長宗我部信親
    • 20/07/23 01:01:20

    コロナが落ち着いたら自由に見られるようになるのかなぁ。
    帰ってから公式オンラインで見て気になる商品があったからまた買いに行きたいけど、また店員さんが着いてくるならちょっと戸惑います。
    行った店は大阪市内のお店です。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ