旦那がうつ病で、離婚したい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/20 02:50:52

    鬱病の妻と離婚した男性なら沢山知ってる。みんなすぐ若い女の子と再婚済み。


    鬱病の元嫁さんは薬飲みながら馬車馬のように働いて生きてるみたい

    • 1
    • 222

    ぴよぴよ

    • 20/07/20 02:43:53

    それが理由で離婚したいなら、離婚すべきよ。それでも支えたい人は、一緒にいるし、人それぞれでしょ?釣り?離婚したいならしな。

    • 2
    • 20/07/19 19:09:32

    >>218 自分の書いたことに意見をされたからと言って傷つくなら、私も同じです。あなたに意見されて私も傷つきました。あなたの言うように、性格もあるでしょうし、傾向もあるでしょうし問診票にあるのも知ってます。でも、「性格だから!」とネットで断言するのは誤解する人が出ちゃうと思う。私がまだ何も知らないとき辛いときそういうの見たら、同調して更に父親を責めちゃってたかもしれないな~とこのトピみて思ったから。私もあなたも家族が鬱になって大変な思いしたから、多分根底の苦労は理解しあえて二人でお茶でもしたら話に花が咲くかも知れないですね。(笑)本人も苦しいだろうけど、本当~に家族が鬱になると周りも辛いですよね。

    だからこそ、ネットにあんまり端的な意見を書くのは危険だからやめようって言いたかっただけ。

    • 1
    • 20/07/19 18:25:55

    >>215

    あと検討違ってますけどね。文章だから伝わり方違うんだと思いますけど。うつ病になりやすい性格チェックあるくらいで性格が左右しますけどね。

    • 0
    • 20/07/19 18:23:48

    >>215

    あなたもズラズラと私を傷つけることいっぱい並べてるし自分はどうなんですか?うつ病家族の気持ち心からわかるならそんなズラズラと言わないと思いますけど

    • 1
    • 20/07/19 18:16:31

    鬱は家族も本人もほんと辛いから困るよね。

    • 1
    • 20/07/19 17:05:32

    元旦那が精神病だったけど、俺は病気だから~って仕事しないし、借金作ってくるし、家族みんな精神的に追い詰められてやっとのことで離婚できました。本人が治したいって気持ちがあれば良いと思います!うちは病気病気言ってるくせに薬すら飲まなかったから…
    共倒れになりそうなら離婚もありだと思います。

    • 4
    • 20/07/19 17:00:59

    >>201 今書いた文章は私がレスしたから言い訳してきただけで、主旨がさっきのレス違うよ?さっきのは「性格」って断言して暗に本人のせいにしてるところで終わってるよね?
    鬱で苦しんでる人があなたのさっきのレスみて追い込まれて最悪な状況になったらどうすんの?鬱の家族かかえて悩んでる人があなたのレスみて安易に「やっぱ鬱なんて本人のせいじゃんか!」と鬱の家族を責めて最悪な状況になったらどうすんの?

    て、ことだよ。鬱はとても危うい病気だよ。あなたみたいに自分の価値観と経験だけで感情的にネットに適当なこと書くの信じられないわ。疲れてる他の当事者の気持ちを暗に煽動するような書き方はよくないよ絶対。

    • 0
    • 20/07/19 16:44:33

    >>210
    口だけじゃん。そんなん。笑

    • 0
    • 20/07/19 16:43:02

    >>210誓っても離婚する夫婦なんていっぱいおるわ。

    • 2
    • 20/07/19 16:41:25

    鬱や障害者の支援のお仕事していたけど、
    それでも気持ちがそっちに引っ張られそうになって危なかった。
    仕事はやめたいと言うか、やめるしかないと思う。気持ちが沈んだら何ヵ月も出勤出来ないし、少しの事で傷ついたりイライラしたり、細かいこと気にしたり、まともに向き合っていたらこっちも病むよ。
    離婚はしてもいい。

    • 1
    • 20/07/19 16:22:39

    あれじゃない?シングルになって手当アテにしてるのかな?笑

    • 0
    • 20/07/19 15:52:53

    病める時も健やかなる時も死が二人をわかつまでって誓わなかったの?
    まぁ子供いたら子供優先で動いた方がいいけど。

    • 0
    • 20/07/19 15:49:58

    鬱支えるの大変なんだよね。
    私は友達が鬱で依存されて縁切ってしまった。
    友達だから簡単だった。罪悪感すごかったけどね。
    でも家族となると簡単じゃないよね。

    とりあえず、別居で旦那を義実家に戻して静養させてみたら?会社で精神的なもので休める制度とかないのかな?手当がもらえるならその間に色々準備してみるとかさ。

    • 1
    • 20/07/19 15:48:24

    >>206 >>207

    そうです!真面目で人の目を常に気にする。うちの旦那は人の収入とかも比べて俺はだめだ、あいつのが稼ぎがいいから。とか言ってます。私たちは一切収入のことを責めたりしてません。自分で自分を責めるんです。何回もそんなこと気にしないでいいじゃん、大丈夫だよ!と言っても、いやもっと頑張らないとって。返事。だから性格も原因でそれで悩んで眠れなくなっての繰り返し。

    • 0
    • 20/07/19 15:44:02

    >>201鬱病は性格のせいじゃなくて、鬱病になりやすい、鬱病を引き込みやすい性格ってことだよね。

    • 2
    • 20/07/19 15:42:01

    >>201
    そうだよね。神経ずぶとくて例え自分のせいでもハァ?知らんしって言える性格なら、そもそも鬱になんてならないよね。
    ストレス耐性が生まれつき低い人なら、またすぐ鬱になるよね。

    • 2
    • 20/07/19 15:40:26

    >>202
    別れたことで最悪、元旦那が自殺してても悔いはない?

    • 1
    • 20/07/19 15:39:48

    自分もそんなに安定してるわけじゃないから、揺らぎがなく、いつもニュートラルな今の夫を選んだから、鬱とかになられたら、無理
    引きずられて共倒れする

    • 1
    • 20/07/19 15:39:01

    冷たい気もするけど、貴方にも貴方の人生があるからね。
    いいと思う!

    • 1
    • 20/07/19 15:38:45

    ごめんね。みんな
    私は最低な女だと自覚はある

    • 0
    • 20/07/19 15:38:06

    >>180

    だから私も何回も主治医の話を聞いたし、脳の病気ってわかってるけど、そもそもの性格が気にしいとか細かいとか神経質とかあるの!その性格が治らなければ物事楽観的に考えられないから再発しやすいの。普通の人なら流せることが流せないの!ずっと付き合ってるからこそわかること。

    • 2
    • 20/07/19 15:36:39

    私なんて鬱で今最高に具合悪くて寝たきりよ?
    仕事もまともにいけない。家事も出来ない。
    生きてる意味ない。
    別れたらいいよ。

    • 0
    • 20/07/19 15:35:00

    働けない男に用ないよね。
    一度鬱発症すると、繰り返す。脳の病気なんだ、完治はないし認知症と一緒。

    離婚しよ!

    • 3
    • 20/07/19 15:32:02

    自分で決めろ

    • 1
    • 20/07/19 15:29:21

    >>111
    本当に111さんの仰るとおりですね。
    鬱自体は、脳の伝達物質がうまく取り込めなかったり...で病気だけど、鬱になりやすい気質(性格)はありますよね。
    同じ食生活をしていても、体質(家族歴、等)によって高血圧になる人もいればならない人もいる。それと一緒。
    でも、一度鬱になって自覚があるからこそ、認知行動療法や生活環境とか自己管理しながら内服しなくても症状が出ないようにコントロールできる人がいるというのも事実。ただ、残念ながら寛解せず、治らない人がいるのも事実。
    そして、治ったと思っても、またあの状態になるかもしれない...と、事あるごとに怖くなるのも事実です。難しいですね。トピずれでごめんなさい。もう黙ります。

    • 0
    • 20/07/19 15:25:48

    >>157
    昼夜逆転するから余計鬱が加速するのにやんわり言ってもいう事聞かないんだよね
    鬱を盾にとって開き直られたり
    こっちだってツライのに自分の事ばっかりって嫌になるよ

    • 1
    • 20/07/19 15:16:05

    >>190
    私もそれで入院した。
    母親が病院に電話してほぼ強制的に。
    でも入院して今は良かったと思える。

    • 0
    • 20/07/19 15:15:05

    >>184
    作り話じゃないんだよ。
    そこの家族困ってて、かかりつけ医に入院設備のある病院を紹介してもらって連れて行っても、本人が希望してないとダメっていわれてて、手につかなくなると警察呼んでなだめてもらってる、酷いと警察がこれ以上は保健所の管轄っていうから保健所も呼ぶんだけど強制的に入院はさせられないんだって。
    知り合いが酒乱で暴れる親を施設にいれたけど、そこは老人施設。
    多分地域にもよるのかも。

    • 1
    • 20/07/19 15:06:57

    もし旦那が鬱になって仕事にも行かず精神的負担になったら迷わず精神科の先生に相談に行って入院させて貰えるようにしたらいいかもね
    良い勉強になりました。ありがとうございます。旦那が鬱になっても何も1人で悩むことないんだよね。

    • 1
    • 20/07/19 15:06:40

    >>188
    空きがないからだよ
    多分

    • 2
    • 20/07/19 15:05:24

    >>189
    鬱だよ
    ちゃんと受診して薬貰ってる最中の出来事
    だから
    もう今は正常

    • 0
    • 20/07/19 15:04:42

    >>182
    うん
    うちはそれで入院させてもらえた

    • 0
    • 20/07/19 15:03:02

    >>185
    それは鬱とは違う何かの病気だと思うよ。ちゃんと調べてみたら?

    • 1
    • 20/07/19 15:02:41

    >>184横からだけどごめん。私も最近知り合いの息子さんが(もう成人だけどね)ちょっと障害あるみたいで、暴れて手つけられなくて大変でも病院とか施設には入れられないって聞いたばかり。なんでなんだろう…?

    • 2
    • 20/07/19 14:55:44

    >>180
    まだ旦那だけマシだよ。無理解のうちに40代の息子が引きこもりニートの家庭とかあるから。

    • 0
    • 20/07/19 14:55:32

    >>179
    処置入院?措置入院じゃなくて?
    医療保護入院も難しいのかな?

    • 1
    • 20/07/19 14:55:06

    数年前妹が鬱になってうつ病持ちのときに
    一緒に外食行って私がメニュー決めたから
    次は妹にと思いメニュー渡したらブーメラン飛ばすみたいに投げられた。なに食べるの?
    と聞いたら一緒でいいって小さい声でボソッと言ったから確認の為に私と同じ唐揚げ定食だねって妹に確認したらうるさいわとか言ってきてその後はずっと泣いてた。店員もヤバみたいな感じでじろじろ見てきて完食もせず
    その後デザートが食べたいから又メニュー見て私はなんとかバフェに決めたからメニュー渡したら又ブーメランして私がメニュー拾ってきて店員どころか近くの客もじろじろ見てきた。店出るとき金も払わずさっさとはや歩きで行っちゃったから私が払った。

    ハッキリ言います 関わりたくない

    • 2
    • 20/07/19 14:54:21

    >>179
    なんの作り話をしてるのかな?

    • 0
    • 20/07/19 14:52:24

    >>179
    えっ?普通は家族が入院させて欲しいと申し出たら入院させてもらえるよ?
    実際そんな感じで入院処置になってる人も知ってるよ

    • 2
    • 20/07/19 14:51:57

    >>179
    横だけどそれ本当?
    やばい場合は本人の同意なしに入院させられるよ。
    ODや暴れちゃう場合は拘束とか隔離病棟とかある。

    • 1
    • 20/07/19 14:51:43

    >>151
    それは発達障害からきてる鬱だと思う。
    発達の行動が顕著に出てるじゃん

    • 0
    • 20/07/19 14:49:29

    >>7 >>7 私も父が鬱だったから地獄を見たし知識が無いときは貴女みたいに思ってた。でも、父の主治医に話聞いたり勉強して鬱は脳の病気だって知ったよ。家族もキツいけど本人も苦しんでる。
    鬱は脳の病気だよ。
    鬱は性格だから!とネットでどうどうと披露して断言していいの? あなたが御主人をどう思おうが対応しようがあなたの家庭だから勝手だけど、全世界の人が見られるネットに間違ったことを書いて鬱の人を追い詰めていいの?

    • 2
    • 20/07/19 14:47:13

    >>173
    よほど暴れるとかじゃなければ、家族が希望しても本人が入院したいと希望しない場合は入院させられないって病院が多いんだよ。
    身内で自傷が激しくて、思い通りにならないと自分を傷つけて暴れるから、家族が警察と保健所呼んだけど敷地内のことで他害がないから警察が処置入院にはできないし、保健所も病院に行ってしか言わなかったって。

    • 1
    • 20/07/19 14:46:31

    うちと同じ状況だわ。
    しんどいよね。

    • 1
    • 20/07/19 14:44:06

    >>166
    うん?それは鬱に関係なくどの専業にも言えることじゃないの?

    • 1
    • 20/07/19 14:42:33

    >>171
    ODする場合もあるから、そこまで来てたら病院入れた方がいい。

    • 0
    • 20/07/19 14:41:37

    支える愛が無いなら離婚すれば良いけど追い討ちかけないかな?

    • 4
    • 20/07/19 14:39:11

    鬱で働けないのも、ただの専業も同じに見える

    • 4
1件~50件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ