専門家「4月とは状況が異なる。現在は重症者が少なく、医療提供体制も改善している」【新型コロナ】

  • ニュース全般
  • 宇喜多秀家
  • 20/07/17 06:21:23

【要約】
尾身会長「新規感染者数が増えているとはいっても4月とは状況が異なる。現在は重症化している人が少なく、医療提供体制も改善している。検査対象を無症状者にも広げている」

────────────────────

感染者増も4月とは状況異なる 衆院予算委で尾身氏

2020.7.15 10:33

 衆院予算委員会は15日、新型コロナウイルス感染症対策などに関する閉会中審査を実施した。政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は、現在の東京都などの新規感染者数の増加について、緊急事態宣言を発令した4月の状況とは異なるとの認識を示した。

 尾身氏は「(宣言前と)単純に比較できない」と述べ、現在は重症化している人が少なく、医療提供体制も改善していることや、検査対象を無症状者らに広げていることを指摘。「感染の広がりを示すカーブを見ると、緊急事態宣言の出た4月のカーブの立ち上がりは急峻(きゅうしゅん)だった。今回は穏やかな増加だ」と述べた。公明党の浜村進氏の質問に答えた。

 予算委には、西村康稔経済再生担当相らも出席。野党は東京都内の感染拡大を踏まえ、観光支援事業「Go To トラベル」や検査体制のあり方を追及する。

 6月17日の通常国会閉会後、衆院予算委での審議は初めて。参院予算委も16日、閉会中審査を行う。

[写真]衆院予算委の閉会中審査で答弁する新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長(左)。右は西村経済再生相=15日午前

産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/200715/plt2007150005-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ