習い事の無料体験を何カ所も行く

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 20/07/15 22:19:01
貧乏くさいかな?面倒?

習わせたい、子供がやりたがっている習い事あるけど、高いから、そこまでお金かけるのも…お試し行っても習えるかはかなり微妙…
とりあえず無料体験やお試し料金を周って様子見…ということ、あまりしない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/07/28 11:53:11
    確かに

    • 0
    • No.
    • 15
    • 伊達政宗

    • 20/07/15 22:58:53
    >>14
    二つとなると、それぞれが高いので予算的には迷うところ。

    やらせてあげたいけど、そこは子供の気持ち次第。子供がどうしても習いたいと思えて、私も良いと思えるところなら、習わせたいと思いますが。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 鍋島直茂

    • 20/07/15 22:54:42
    >>13
    やるかやらないかはまだ分からない?

    トピ文に
    高いから、そこまでお金かけるのも…お試し行っても習えるかはかなり微妙…
    って書いてありますが。高いからそこまでお金かけたくないんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 13
    • 伊達政宗

    • 20/07/15 22:52:41
    もちろん体験だけで得られるもの、身につくものはないと思ってるよ。

    いくつか体験した中から絶対どこかに決めてや習わせたい!まではなくて、体験した上で、やるかやらないかは、まだ分からない…といったところ。

    いくつか子供に合うところを見てまわりたい、は本音。子供に合うところがあって、子供が習いたがって、親の私もいいなと思えたら、習うことも選択肢にはある。
    他の習い事もしてるので、迷ってる。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 大谷吉継

    • 20/07/15 22:47:51
    入会を前向きに検討しつついくつかの教室を体験してみるのはあり
    先生や教室との相性があるし、途中で先生を変えるのが難しい習い事もあるから
    入会前に慎重になること自体は不思議じゃない
    例えば芸能、芸術関連は派閥があるしその割に横のつながりも深いから
    途中で師匠を変えること自体が歓迎されなかったりもするしね
    それと始めてはみたものの「思ってたのと違う~」にならないためにも
    体験してみるのは悪くない

    ただどんな習い事でも体験だけで得られるものはないので
    体験で間に合わせようかしら、は無理

    • 1
    • No.
    • 11
    • 島津豊久

    • 20/07/15 22:47:02
    子供が習いたいけど、金銭的な問題で難しいなら、却って体験しない方が良いと思うな。
    もちろん体験してみて、子供がやっぱりいいやと言う可能性もあるけど…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 明智光秀

    • 20/07/15 22:46:31
    スクール側はそんなの慣れっこだろうけど、子供が可哀想。もし子供が目をキラキラさせて「やりたい!」と言ったなら、やらせてあげる覚悟で行ってほしい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 足利尊氏

    • 20/07/15 22:42:18
    気に入っても入会する気ないのに体験だけとか、私なら恥ずかしくて絶対やれない(笑)
    そもそも習い事って続けなければ意味ないから、体験だけ行ったところで得るもの何もないと思うしね。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 榊原康政

    • 20/07/15 22:40:27
    聞く側からしたら貧乏って思う。
    子供がやりたい、習わしたいって思うから行ってたけど。中には主さんみたいな人もいるだろうね。だから無料じゃない所もあるんだろうな

    • 1
    • No.
    • 7
    • 北条綱成

    • 20/07/15 22:38:19
    >>6主さんの場合だよ、お試しだけ行ってもなんの意味もないって言ってるの。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 成田甲斐

    • 20/07/15 22:37:31
    >>4
    なん十万も払うからお試しが必須

    • 0
    • No.
    • 5
    • 鍋島直茂

    • 20/07/15 22:37:27
    習う気もないのにお試しだけ行くのは面倒。いい教室を見つけるために周るなら分かるけど。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 北条綱成

    • 20/07/15 22:36:18
    お試しなんて、触りの触りでしょ?そこからえるものなんて無い気がするけど。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/07/15 22:34:10
    習いたいことなら体験あり。体験しかする気ないならなし。子供が楽しかった!やりたい!って言っても月謝支払えないんでしょ?

    • 4
    • No.
    • 2
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/07/15 22:31:14
    そういう目的ではないけど、ぴったりする習い事を探すために何箇所も体験行ってたよ。
    大きくなって塾を決める時にも体験行きましたよ。

    • 4
    • No.
    • 1
    • 成田甲斐

    • 20/07/15 22:19:49
    出禁

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック