小一の息子が同じクラスの補聴器つけてる女の子の補聴器を耳からとって (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/12 20:35:07

    >>33
    あなたの子供が無くてはならないおもちゃとか大切にしてるものを壊すくらいしないとわからないかもね。壊された子は補聴器なかったら音のない世界なんだよ。常日ごろ、人に迷惑かけない、自分がされて嫌なことは人にもしないって教えなきゃだめでしょ、親としてどうなの主さん?

    • 1
    • 20/07/12 20:34:42

    知らないもの触りたくなったりからかったりするのは男子あるあるだから別に怒らなくていいんじゃない?
    次はだめよーくらいでいいよ。

    • 0
    • 20/07/12 20:34:00

    怒るのは後。まずは女の子の家に夫婦でいって頭下げる。子供も連れてね。その後にその子にとって大切なものだって事を教えないといけないね。まずは謝罪だよ。

    • 0
    • 20/07/12 20:33:22

    >>14
    まずトピ主が知るべきだよね
    何が「家族会議」だよ
    そんなもんしてる余裕はトピ主一家にないわ

    • 2
    • 20/07/12 20:33:18

    >>202
    本当よ!こんな所で聞いてる暇あるか?可哀想にその子。

    • 0
    • 20/07/12 20:32:51

    釣りだとしても、こんなトピあげないでほしいわ。
    釣りじゃなかったら、家族会議なんて悠長なことする前にまずは怒る。旦那帰ってきてから二度怒る。

    • 2
    • 20/07/12 20:31:40

    家族会議なんか開く前にその女の子の家に急いで謝罪しに行って弁償してひたすら親子で頭下げ続ける道以外の何があるの?

    • 4
    • 20/07/12 20:29:48

    どんな育て方したらそんな子供になるの?

    我が子がそんな事をしでかしたら、個人的にも叱って家族会議も開いて叱って、首根っこ掴んで女の子の家にお詫びの品持って連れて行って母子共々土下座、勿論、補聴器同額弁償と慰謝料払ってもまだ足りないわ。

    • 7
    • 20/07/12 20:29:29

    知り合いのお婆さんの補聴器は40万だって。

    • 0
    • 20/07/12 20:29:14

    >>191
    主人公もすごく苦しんだと思うけど。
    許されることじゃないけど
    いろいろ勉強になるなあって思った。

    • 0
    • 20/07/12 20:25:32

    >>195
    補聴器くらいでくらいに思ってるんでしょ。
    値段なんて知らないだろうし。

    • 1
    • 20/07/12 20:25:04

    >>33
    もしその日女の子がクラクションが聞こえなくて帰り事故にあってたかもしれないんだよ。周りの音が聞こえないで帰った女の子の恐怖を考えなさいよ

    • 3
    • 20/07/12 20:20:04

    >>190
    仰る通り5年に1回申請が可能です。

    • 0
    • 20/07/12 20:19:13

    これ、全く主も悪いと思ってないのね?
    大丈夫?息子が何やらかしたか理解してる?

    • 6
    • 20/07/12 20:18:18

    怒鳴ってその後冷静に話す

    • 1
    • 20/07/12 20:18:06

    >>192
    息子だった。息子ビンタね。

    • 2
    • 20/07/12 20:17:38

    謝るもだけど、叱るのもだけど、早くお金渡さなきゃ!その子、聞こえないよ!可哀想。理由聞かずに娘ビンタだわ。私なら。どんな理由だとしても許されないイタズラ。ぶつかって壊れたならまだ分かるけど

    • 3
    • 20/07/12 20:16:43

    >>173
    あの漫画大嫌い。補聴器何度も壊すとか少年院行けって思う。何しれっと生活してんだよ。

    • 4
    • 20/07/12 20:15:37

    補聴器って国から補助が出る場合が有るけど、1度補助受けたら5年経たないと次の補助受けられないんじゃ無かった? 
    女の子、次作る時は自費になるんじゃ無いかな。
    そこもちゃんと考えて謝らないと。

    • 5
    • 20/07/12 20:15:37

    クラスに補聴器してる子がいたら家族で話さない?
    うちの子の園の子でメガネの子がいるんだけどやっぱりね小さい子は
    「メガネ」って言ってしまいがち。
    だからうちはしっかり説明したよ。
    こんなことになる前に家族会議したら良かったのに。
    幼稚園児でも理解できるよ。
    やってしまったことはもう取り返しつかないから
    誠心誠意謝って謝って。
    当たり前ながら許してもらえないだろうけれどママスタしてる暇があるなら謝って。

    • 3
    • 20/07/12 20:09:56

    補聴器を使用する方に調整を行う補聴器技能者として勤務しています。
    一先ず、有り得ないです。
    恐らく先天性難聴の場合、軽中度難聴もしくは福祉申請で補聴器を受け取ってる事が多いですが、一般価格で購入すると安くみても両耳20万以上はしていると思います。
    補聴器はその子にとっては耳です。
    あなたの息子が耳を取られ聴力を失った事と一緒です。
    補聴器は修理をすれば治るかもしれないけれど、取られた女の子の心のケアが本当に心配です。私が対応している子で、補聴器が少し調子悪かったり故障してしまっただけで、パニックになってしまいます。
    そのくらい大切なものです。
    自分がどのくらい取り返しのつかない事をしたのか、二度とこんな事をしないように伝えて下さい。
    謝っても許して貰えないと思うけど、心から謝罪して下さい。

    • 14
    • 20/07/12 20:06:32

    謝りに家飛び出すよ

    • 6
    • 20/07/12 20:06:06

    なぁーんだ。
    釣りか。
    マジレスしたのがバカみたいだ。

    • 2
    • 20/07/12 20:06:04

    叩かれるし虐待っていわれると思うけど本当ならまず自分の子をビンタすると思う

    • 4
    • 20/07/12 20:05:58

    >>178
    なるほど、分かりやすく説明してくれてありがとう。
    それは痛いわ。

    • 1
    • 20/07/12 20:04:55

    信じられない。どう育ったらそんなこと出来る子供になるのか

    • 1
    • 20/07/12 20:04:05

    その前に先方に謝りに行くわ

    • 0
    • 20/07/12 20:03:36

    のんびり家族会議なんてしないい
    担任に相手のお宅を教えていただく
    そして相手のお宅に本人連れて謝罪に行くよ
    勿論補聴器の弁償はさせて頂きます

    普通はこんなトピ立てる時間あったら速攻謝罪に行くよ!

    • 4
    • 20/07/12 20:03:20

    >>173 あ!番宣だったかのか?!w

    • 1
    • 20/07/12 20:03:05

    >>33
    自分の子供のトラウマになるような叱り方心配する前に明いての子のこと心配しなよ!!
    補聴器壊されて今聞こえないままなんだよ。

    子供と一緒に謝りにいって弁償する以外なにがあるの?

    • 2
    • 20/07/12 20:02:53

    >>67 特に小さい子は、運動とかで外れないように耳の型をとってピッタリはめる。だから、乱暴に取ったり無理矢理変な方向に引っ張ると、傷がついて血が出ちゃったりするんだよ。

    トピタイ読んで聲の形、真っ先に浮かんだわ。

    • 2
    • 20/07/12 20:02:47

    ママスタする余裕があるのが意味不明。
    自分なら息子のしでかした事の重大さに震えてママスタで聞いてみよ♪なんて
    1ミリも思い浮かばないけどな。

    • 3
    • 20/07/12 20:01:24

    釣りだと思いたい。
    まず息子から話を聴く。事実なら引っ叩く。夫に電話して早く帰れないか確認。その上で先生にもう一度電話して謝罪に伺いたいと話す。ダメな場合は電話で謝罪と弁償の話。
    家族会議とか開いてる場合じゃなくて相手に親としてどう謝罪するかと弁償させてくださいと伝えなきゃだし、息子からも2度としませんと謝罪させなきゃだと思うんだけど。気にするのは自分の家庭じゃなくて相手のご家庭の事よ。

    • 2
    • 20/07/12 19:59:47

    とりあえず相手方に謝りに行く。

    • 1
    • 20/07/12 19:59:19

    >>33補聴器つけてる子の方がトラウマよ

    • 4
    • 20/07/12 19:59:02

    みんなたしか金曜日ロードショー聲の形
    今度やるからちゃんと見るんだよー

    • 2
    • 20/07/12 19:57:41

    日頃からそういうイジメしてると思う
    部屋に閉じ込めといて

    • 8
    • 20/07/12 19:57:31

    >>99
    相手が転校要求してきたら、転校しないといけないくらいのことしてるよ

    • 6
    • 20/07/12 19:57:24

    >>161ネタバレ読んできた。そう言うことか。真剣に考えてしまった。

    • 2
    • 20/07/12 19:55:56

    補聴器をつけた娘がいます。 
    私が…だったら、
    校長先生、そして教育委員会も行きます。
    病院もいき、診断書持って、警察にも行きます。
    小さいから?良し悪しがわからないから?
    関係ありません。
    そして、今後は貴方達親子には一切関わりたくありません。
    自分の子を守るために、貴方達一家は引っ越してください。


    補聴器をつけているだけで、からかわれて、奪われて、廊下に投げ捨てて壊した。

    わかっててからかってますね。
    絶対許さない。
    謝罪なんていらないよ。
    貴方の顔なんて、見たくないわ。



    私ならね。

    • 13
    • 20/07/12 19:55:43

    釣り?
    本当なら、そんな2択をママスタで聞く冷静さはないよ。

    • 3
    • 20/07/12 19:54:34

    釣りじゃないよね?

    家族会議、必要?
    学校から電話あった時点で息子を叱り相手宅に謝罪の電話。
    旦那が帰ってきたら旦那に報告して相手の都合の良い日、都合の良い時間に謝罪に伺う。
    当たり前だけど補聴器の代金を包んで持って行く。
    どんな理由があっても人の物を取って壊すのは許せない。

    • 1
    • 20/07/12 19:53:09

    >>161
    絶対そう!ばかだな、主w

    • 0
    • 20/07/12 19:52:59

    >>134
    叱ると虐待は違うね
    ただただ、こっち都合の理由で怒鳴りつけ、手をあげるのは虐待だと思うよ
    子を怒鳴りつけてても、例えたまに手を出すことがあってもそれは虐待ではなく叱りつけてると思うんですけどね。
    命に関わること、相手を傷つけてしまうことはそれくらいしてても将来やらないでまっすぐ育ってくれた方が嬉しいわ
    子育てする前は、今の時代~なんて幻想を私も抱いてたけど
    現実的にはやるべきタイミングもある。

    • 1
    • 20/07/12 19:52:27

    我が子が誂われて傷つけられたらどんな気持ちになる?
    主は加害者側なのにその意識があまりにないように感じる
    内容も叱ってお終いレベルじゃないよ?
    子供を連れて夫婦で謝罪が先だよ

    • 0
    • 20/07/12 19:51:56

    家族会議!!
    馬鹿なの、ねぇ馬鹿なの?
    そんなことする暇なく謝りに走れよ。
    補聴器は耳。
    眼鏡は目。
    体の一部なの大人の主が分からないなんて、、。
    とにかくまず子ども引きずってでも謝りに走って旦那帰ってきてから正式に家族で謝りに行け、バカタレが。
    ムカムカするわ。

    • 2
    • 20/07/12 19:48:33

    釣りでしょう

    • 0
    • 20/07/12 19:47:24

    聲の形やろ。ばか主さん。

    • 4
    • 20/07/12 19:45:58

    謝罪行かないの?
    張り倒すレベルだよ!

    女の子側なら謝罪に来ないなら器物損害と傷害で被害届を平日になったら出すよ。

    • 0
    • 20/07/12 19:41:48

    聲の形みたいだね。一回映画見せたほうがいいんじゃない?これは一年生だからじゃ許されないね。ちゃんと謝罪して弁償しないとダメだと思う。

    • 1
151件~200件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ