美容師の義妹が、姪の急なお迎えを頼んでくる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/10 15:08:05

    自分の立場分かって言ってないよね
    無責任、自己中心的な夫婦だね

    • 1
    • 20/07/10 15:08:18

    薄情ではないよ。このまま預からないで義親と義妹の問題にするよう旦那から義親に伝えた方が良い。主も職場で不満言われてると思うよ。仕事を休むって迷惑がかかるんだし姪の為に仕事休むのはお互い様ではないから。

    • 1
    • 20/07/10 15:09:25

    そんなの無視でいいよ。義妹の親に電話してチクってやれ

    • 2
    • 20/07/10 15:10:08

    義妹夫婦の人柄次第な案件。

    今回は、知ったことじゃない。でよい案件ですね。

    御礼言われるなら分かるのに、暴言はない。

    • 4
    • 20/07/10 15:20:39

    うちの子は可愛いから親族も預かりたいはずって脳内変換されてるんじゃない?可愛いうちの子が困ってるのにひどい!可愛いなら預かりたいはず!!みたいな。
    クリスマスプレゼントとか誕生日プレゼントとか渡してる?周りがちやほやしすぎたら勘違いするタイプかも?

    • 2
    • 20/07/10 15:25:16

    釣りだろ

    • 5
    • 20/08/18 22:07:47

    義妹は甘えているんですねー。
    小さい頃から今までずっと、それが許されていた、のでしょう、きっと。
    主さんの夫の対応が見えていないのですけど?
    義両親の意向は?

    誰の子供なのか、責任は誰にあるのか、
    もう一度突きつけて、外注、又は働き方の見直しを提案しては?
    露頭に迷う云々は、本末転倒・自己責任。
    日本人でなければ、違う考え方があると認識していますが、日本人ですよね?

    その後、(少なくとも当面は)全てお断りを貫いたら良いと思います。
    主さんが責任や負目を感じる必要は、全くありませんよ。

    • 2
    • 20/08/18 22:13:35

    釣り決定。主が嘘くさい。普通に考えて主の立場で迎えに行かない。

    • 1
    • 20/08/18 22:13:49

    釣り決定。主が嘘くさい。普通に考えて主の立場で迎えに行かない。

    • 1
    • 20/08/18 22:16:13

    人に物を頼む時に怒鳴る人なんているかしら
    カタギじゃないの?その方達

    • 2
    • 20/08/18 22:28:04

    私なら今後絶対に迎えに行きません。
    夫は、好きにすれば良いし。
    義妹夫婦は、主たちをあてに出来ないなら、ファミサポでも、登録しとくべき。

    • 3
    • 20/08/18 22:33:21

    >>76 って思うくらいありえない人達だね。義妹のほうね。黙らせる一発何かないかね。
    本当なら興味本位で会ってみたい。

    • 0
    • 20/08/19 02:07:16

    >>50
    病児保育室、確かにインフルとか体調崩しやすい時期とかなにか流行りものがある時期はすぐいっぱいになるけど、朝起きて具合悪いとなってそっから予約で無理は大嘘だよ

    インフルなんかの感染して数日園に通えませんって状態の親は当然明日から三日間とかって風に連日で予約入れるけど、ほとんどが朝具合が悪くて判明するパターンなので、朝予約じゃ間に合わないは一か所ぐらいしか調べてなくて「いつもあそこはいっぱい」って義妹が勝手に思い込んでて他を探してないだけだと思う

    ファミサポでもなんでも、急に休みにくい仕事してる人はそういう頼れる場所はいくつも確保して仕事してるのが普通だよ。当たり前に自分の兄夫婦だ実家に頼るって神経がもう甘えてるし勘違いしてる

    • 6
    • 20/08/19 02:59:42

    この機会に疎遠にする。
    ハッキリ言えばいいのに。
    しかし、両親からこのような扱いをされる子供が可哀想。病気がちなら、母親が一時的に専業主婦になって欲しいなと思う。

    • 4
    • 20/08/19 03:09:18

    え、どこの美容院?
    お店の名前ここで晒して、、
    客がこなくなれば子供の面倒見れるんじゃない?

    • 2
    • 20/08/19 05:24:51

    セレクトに採用されていたので本文を読みに来ました……が!
    この義理妹夫婦はクズですね。
    ホント読んでいて呆れ果てました。
    こんなクズ夫婦が居るのかと思ったくらいです。
    旦那さんから義実家にも薄情だと言われた事伝えて貰ってスッパリ縁切りしましょう。
    その程度で路頭に迷うなら所詮その程度の人間なんですから。
    主さんから救いの手を出す必要無いんです。
    路頭に迷おうがどうしようが知った事じゃ無いんです。
    もう、放って置きましょう。
    主さんとは所詮血の繋がっていない他人ですからね。

    • 3
    • 20/08/19 05:27:48

    まさか……フィッシングじゃないよね?
    有り得ない義理妹夫婦に唖然……

    • 5
    • 20/08/19 08:09:15

    今後、電話もLINEもスルーする。いちいち対応するから当てにされるんだと思うよ。薄情って言われようが「うちも仕事があります。度々休んで上司から注意されたし、迷惑がかかってるので、今後は自分たちでどうにかして下さい!」ってはっきり言えばいい。

    • 8
    • 89
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 08:13:06

    そこの美容院は義妹と義妹夫しかいない小さな店なのか?

    • 3
    • 20/08/19 08:19:47

    主さんには小さいお子さんは居られないのかな??

    主さんも同じ様に迎えに行って欲しいとか預かって欲しいとか同じように頼めばいいんだよ。

    薄情だなって同じ様に言うことが出来ればわかってもらえるのにね、、

    • 2
    • 20/08/19 08:22:04

    なんで最終手段が姪の父親なのよ
    普通に考えたら両親のどちらかがダメなら祖父母、それがダメなら両親のどちらかが無理矢理にでも無理をする
    それもできない正当な理由がある時のみ近くにいる他の親戚(主さん)なんじゃない?
    自分や旦那の兄弟姉妹が近くにいても普段あり得る程度の緊急事態に連絡なんてしないわ

    • 6
    • 92
    • 立花誾千代
    • 20/08/19 08:26:00

    >>83
    たぶん1ヶ所も探してないと思う…

    • 4
    • 20/08/19 08:27:38

    うちも子供の件で叔母(私の妹)に一度だけ頼んだ事があるけど、それは私が結婚式に参列するからだったし、妹の方から引き受けてあげると言ってくれたからだわ。
    普通は祖父母がダメなら親がどうにかするしかないし、今回出来たんだから次もできる。
    だいたい子供の体調悪いのって親のネグレクトによるストレスだったりして…。

    • 4
    • 20/08/19 08:45:59

    うちは私が若い頃に出産して今もう子どもたちは中学生とかだから預けることなし。一方義姉の子どもは1歳3歳。だから事あるごとにちょっとみててーと言ってくる。プラスうちの子たちにも遊んであげてよ~と頼んでくる。
    こっちの子育てがようやくひと段落して自分の時間が持てるようになったのに何でまた一から子育てみたいなことしなきゃいけないのか本当やだ。

    • 6
51件~74件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ