ウェイパーとシャンタンと丸鶏ガラスープ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 37
    • 清水宗治

    • 20/08/09 12:24:28
    >>36
    へぇ知らなかった

    • 0
    • No.
    • 36
    • 立花宗茂

    • 20/08/09 11:51:39
    味覇の中身は元々が創味が作ってたの
    味覇側は名前を貸していただけ
    ところが味覇側が創味に内緒で新商品を作り、味覇の名前を使って販売したのよ
    消費者から「新しい味覇を使ったが、味が違う」とクレームが来て、創味が初めてその偽味覇の存在を知ったの

    創味側は、今までの関係性もあるので味覇が謝罪してその商品を引き上げ、改めて創味と一緒に新商品の開発をするならこの件は不問に処す…と譲歩案を出したにも関わらず、味覇がガンとし聞き入れなかったので、創味が怒って契約を破棄したの
    それで創味は「創味シャンタン」という名前をつけて自社から直接 売り出したのよ

    以前の味覇の味が好きな方は、創味シャンタンをお使いくださいね
    今 手に入る味覇は昔とは別の物ですから。お間違いのないように…

    • 5
    • No.
    • 35
    • 山県昌景

    • 20/08/09 11:49:38
    ウェイパーとシャンタンは味濃いし、それだけで味が決まってしまう。
    ガラスープはほんわかだから 本当にダシって感じ。ベースの味にはなるけど、そこからどんな味付けにでも変えられる。

    ご飯作るのめんどくさいときはウェイパーとかシャンタンの方が楽かもしれないけどワンパターンな味付けになって飽きる。 ガラスープとこれらは別物と考えた方がいいと思う。

    • 3
    • 20/08/09 11:46:25
    ウェイパーも使ってたけど今使ってるのはシャンタン。少量でもまあまあ味濃い
    ウェイパーとシャンタンの会社の話今トピで知った。ママスタ勉強なるなあ

    • 1
    • No.
    • 33
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/08/09 11:44:47
    全然違う!
    味覇がノーマル。
    シャンタンは甘め。
    ガラスープはアッサリ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 島津豊久

    • 20/08/09 11:44:17
    なんだかんだで鶏ガラスープが一番

    • 2
    • No.
    • 31
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/08/09 11:43:15
    ウェイパーがいい。チューブタイプ使ってる

    • 1
    • 20/08/09 11:41:06
    スープ作るときはシャンタン。
    炒め物とかスープ以外の時は丸鶏ガラスープ使う。

    味違う。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 足軽(旗指)

    • 20/08/09 11:38:35
    ウェイパーとシャンタンって味変わったの知らなかった

    • 0
    • 20/07/08 15:43:21
    鶏ガラはリコウキがおすすめ!
    youkiもいいけど

    シャンタンはあまり買わない、味覇の方がラーメンとかにいいかな。

    • 0
    • 20/07/08 15:39:35
    ウェイパーはラーメンとかに使うと良いよね
    私は最初、ウェイパー使ってたけど使いにくくて鶏ガラに変えてみた
    作る料理の種類も鶏ガラの方がすごく使い勝手が良かった
    これからも鶏ガラでいくよっ!

    • 0
    • 20/07/08 15:37:31
    ひたすら丸鶏ガラスープ
    クセがなくて使いやすい

    • 1
    • 20/07/08 15:34:58
    ウェイパー入れたら味がきまる!
    それ食べると鶏がらスープが薄く感じるよ
    だから鶏がらスープはナムルとかに使ってる

    • 2
    • 20/07/08 15:33:37
    >>20
    それは別物でしょ。

    • 0
    • 20/07/08 15:33:22
    シャンタンと丸鶏ガラ使ったことあるけど、好みかなぁと思う。

    • 0
    • 20/07/08 15:31:03
    >>20
    中華と洋風
    全然違うよ

    • 1
    • 20/07/08 15:21:43
    >>20
    全然違うわ(笑)

    • 1
    • 20/07/08 15:15:15
    丸鶏がらスープって味の素?
    顆粒のコンソメとどう違うの?

    • 0
    • 20/07/08 15:13:31
    丸鶏ガラしか使った事ない。

    • 1
    • 20/07/08 15:09:58
    丸鶏ガラで生きてきたからこれからも丸鶏ガラでいきます
    ありがとうございます

    • 2
    • 20/07/08 15:07:05
    なんでも丸鶏ガラスープ。万能。

    • 4
    • 20/07/08 15:06:03
    ウェイパーはシャンタンに利権?を返したから、昔のウェイパーの味がシャンタンの味だよ。
    それを知らずにウェイパーを買ったら不味くて食べられなくて、味変わった?と思ってネット検索したらそういうことだった。今はシャンタン使ってる。
    ということで味は全く違うよ。

    • 0
    • 20/07/08 15:04:29
    全部使ってみたけどスガキヤの中華スープの素が一番素朴で好きな味
    愛知県しかないかもしれないけど

    • 0
    • 20/07/08 15:02:33
    シャンタンは少なめに入れてもしょっぱいと言われるから、
    うちは丸鶏が合ってる。

    • 2
    • 20/07/08 15:01:16
    >>11
    ナムルはソコギダシダが1番あうよ。
    丸鶏ガラは代用の時だね。
    今度良かったら買ってみてね。

    • 0
    • 20/07/08 14:54:10
    >>11丸鶏ガラ。

    • 1
    • 20/07/08 14:53:34
    好みなんですね
    わたしは丸鶏ガラしか買えなくて…
    ウェイパーやシャンタンもお試しサイズみたいなの出してほしい
    ナムル作るのにどれが合ってる?

    • 0
    • 20/07/08 14:41:15
    昔のウェイパーが今のシャンタンと同一品。
    会社間の騒動になってたよ。
    元々ウェイパーの名前で創味食品が作ってたんだけど、何が起こったのか製造拒否になり、創味食品が名前だけシャンタンに変えて元ウェイパーを売り出した。

    元々ウェイパーだったので、シャンタンに変えた。

    • 6
    • 20/07/08 14:40:03
    元々のウェイパーは、今は中身は創味シャンタンDX
    今のウェイパー昔と違ってまったく新しい味
    創味シャンタンDXは昔のウェイパーと同じ味
    みたいだね

    • 0
    • 20/07/08 14:38:37
    ウェイパーは脂っこくなる
    丸鶏ガラスープが一番使いやすい

    • 7
    • 20/07/08 14:36:53
    丸鶏がらスープが一番使いやすい。
    ウェイパーはしっかり味が付く気がする。

    • 1
    • 20/07/08 14:35:10
    個人的にはウェイパー。シャンタンは鶏臭くて無理でした。
    1番使うのは鶏ガラスープの素かな。あと、中華1番とかも美味しいよ。

    • 1
    • 20/07/08 14:35:04
    ウェイパーよりシャンタンが好き

    • 2
    • 20/07/08 14:33:39
    ウェイパーが一番中華になるけど、ちょっとくどいから私は丸鶏がらスープ。シャンタンは使ったことない。

    • 1
    • 20/07/08 14:33:01
    ウェイパーってそんなに美味しいの!?
    眼鏡のおっさんのやつですよね?

    • 0
    • 20/07/08 14:32:11
    ウェイパー最強!!

    • 1
    • 20/07/08 14:31:29
    ウェイパーが1番美味しい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック