義母から荷物が届く度に気持ち悪くなります (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~66件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/08 00:12:26

    近くに住んでいないなら、売ればいい。小遣いかせぎすればいい。服は着せて写真送って売ればいい。帰省したとき着なくていいし、言われたら小さくなりましたとか言ったらいい。帰省したときに、可愛いの着せてブランド名とかアピールしたらいい。
    送っていただいた◯◯いいです!とか言わないといけないなら、気に入ったものだけ残したらいい

    そのうち子どもがリクエストできるようになり、小遣いがいいと子どもも言う。

    知育いいじゃないですか!変な手作りの服とか人形より断然いい!!賢い子に育っていいじゃない!!子育てに早い遅いはない。学べる環境にあるかないか。

    なにもしてくれない親よりいいとプラスにとらえた方が、子どもの教育にいい。母親がマイナス思考だと子どもがそうなる。

    • 5
    • 20/07/08 00:14:54

    羨ましいよ~。
    義母も実母も、何も寄越さない。
    おもちゃなんて買ってくれたこともないし、出産祝いも七五三も。
    気遣ってくれない。

    • 2
    • 128
    • 糖尿病になりそう
    • 20/07/08 00:15:39

    同じジャムを3個、毎月、送られてくる。
    しかも、デカイ瓶。
    使い切れないってばよ!

    • 1
    • 20/07/08 00:21:08

    >>127実母がそんな感じです

    • 1
    • 20/07/08 00:29:10

    毎回大量の野菜(自家農園)と果物(スーパーで購入)、義母が美味しいと思ったお菓子(どこのスーパーでも買えるもの)が送られてくる。
    少しでも傷んだらバンバン捨てればいいけど、お礼の電話するのが一番苦痛

    • 7
    • 20/07/08 00:31:21

    ちゃんと使ってる風の写真だけとって、あとは売るなりあげるなり捨てるなりしちゃうかなぁー

    • 1
    • 20/07/08 00:39:03


    送ってくださるのは有難いんですが
    食料品などは、こちらでも買ってる分があって
    冷蔵庫に入りきらなくて傷んで勿体ないことに
    なるので、今後は大丈夫です。

    絵本や洋服も、今のところ十分足りてるので
    間に合ってます。洋服はサイズが合わなくなると
    せっかくなのに勿体ないので当分お気持ちだけで。

    絵本やオモチャも本人の興味を見てから
    合ったものを持ちたいと考えてますー。

    っていうのは言いにくい?

    • 1
    • 20/07/08 00:46:54

    私は主の気持ち分かるよー。
    日時も時間指定もない荷物届くたびに動機してたわ、妊娠中で情緒不安定な時にキャベツ2玉にその他諸々送られてきて、何かがプツンとキレて泣きながら旦那に訴えてからパタっと送られてこなくなったよ。
    ありがたいことって理解してるだけに自分のキャパの狭さも自覚して余計辛かったなー。

    • 2
    • 20/07/08 00:54:41

    考え過ぎだよ!断捨離しちゃいなよ。いらない物は捨てるか売るかあげる。

    • 1
    • 20/07/08 00:54:49

    なーんにもしてくれないよりいいじゃない。
    うらやましいわー。

    • 1
    • 20/07/08 01:02:09

    私は旦那が一応理解してくれたから、まだ気楽になったかな~。
    それでも今でも調子に乗って連絡してきたりすると、イライラして動悸が激しくなる。
    去年の今頃は手の震えとか情緒不安定ひどかった。
    私の義母も世話焼きだから鬱陶しいよ~。
    私は限界がきて義実家へ行くのも無理になったから、旦那と子どもだけで義実家へ行かせた。
    旦那がちゃんと聞いてくれないのはダメだ。
    少しでも嫁の気持ちを理解してくれようとしない旦那はキツいなー。
    とりあえず届いたら食料品とかだけは出して、あとは積んでしまっておけば?
    私なら旦那から言ってもらうけど、できないならこれみよがしにそのまま積んでおく。
    それを旦那に言われても無視する。
    食べ物は捨てたり粗末にしてないわけだし。
    自分から連絡できるけどやめてと言えないなら、せめて頻度を下げてもらうように言う。
    少しでも自分のストレス減るように頑張ってね。

    • 1
    • 20/07/08 01:20:21

    いい人ぶってあれこれ言ってるけど、ただ義母が嫌いなだけでしょ?
    新品おくってくれてるみたいだし
    家計がたすかるからいいじゃない?いらないものは売ったり友達にあげたりすればいいだけ。 私が友達なら喜んでもらうよ。
    ありがたく受け取ればいいのに。

    • 7
    • 20/07/08 01:31:58

    >>137

    将来嫌な姑になるよ。
    頼んでもないのに送ってくるんだから義母の自己満足でしょ。
    嫌なもんは嫌なんだし、それをありがたがれと強制するのは違うでしょ。
    端から見たらありがたそうでも本人が迷惑してるんだから義母は止めるべき。

    • 10
    • 20/07/24 18:05:24

    ママスタセレクト採用おめでとう!

    • 0
    • 20/07/24 20:07:10

    うちの叔母が似たタイプ。
    息子と孫に荷物を大量に送っては嫁に送り返されてる。
    従兄弟も「もういいから!欲しいものはこっちから言うから!」て言ってる。
    で、そのたび憤慨して「もう金輪際送らない!」と、姪の私に愚痴るけど…忘れた頃にまた送ってます。
    エンドレスです。笑

    いっそ着るものとか、絵本は「そちらで保管しておいてください」って送り返すのもありじゃないですかね?
    送料はかかりますが、義母さんもご自分がどれだけ大量に送ってるか自覚するかも?

    従兄弟夫婦は仲良いですし、叔母とお嫁さんもそれなりに仲良くはやってますよ~

    • 0
    • 20/07/25 18:37:33

    何も知らないお義母さんが気の毒。旦那さんも可愛そう。自分の親が送って来るたびに嫁に文句ばかり言われ・・きっとお義母さんは自分達の日々の暮らしが大変だったからあなた方には(特に息子と孫に)沢山食べさせてあげたいと言う気持ちからなのでしょうね。イヤならあなたは手をつけず旦那さんと子供に。趣味の違う洋服がイヤならあなたの好きなブランドをちゃんと言えばいいのです。ご自分の親になら平気で直接文句を言うでしょう?孫とお義母さんは間違いなく血が繋がっています。孫の洋服を買わせてあげるのも親孝行だと思いませんか?
    あなたのそんな後ろ姿をお子さんは見て育ちますよ。ご自分が姑になった時の事を想像してみて下さい。あなたはやはり自分の趣味で洋服を送り息子や孫にアレもコレも食べさせてあげたいと思いますよ。

    • 2
51件~66件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ