よく使われてるけど嫌いな表現 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 813件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/07 17:36:13

    ぶっちゃけ

    • 0
    • 20/07/07 17:37:27

    ママスタでよく見る、云々
    うまく言おうとしてるようだけどばかみたい。

    • 0
    • 20/07/07 17:38:38

    「ほぼほぼ」
    前は「ほぼ」だけで言ってたよね?

    • 12
    • 20/07/07 17:38:47

    与える
    ~させるを~さしる。食べさしてとか。

    • 2
    • 20/07/07 17:38:53

    夫のことを旦那様って言うのが苦手

    • 7
    • 20/07/07 17:40:04

    >>96 右の方 の方を
    みぎのが私の好み~て、口語表現をしている。


    • 0
    • 20/07/07 17:40:28

    私だけ?
    って言い回しが本当に無理

    • 5
    • 20/07/07 17:41:19

    私がよく見てる好きな芸能人のファンサイト、40代以上の年配が多いんだけど、にもかかわらず、旦那さんが~、息子くんが~って人凄く多いの。孫がいるような歳なのにそんなの気持ち悪くてゾクゾクする。

    • 8
    • 20/07/07 17:41:38

    >>76
    今の若い子、SNSとかで良きって使うけど、実際に言ってる子見た事ないなぁ。
    若い子についていこうと必死な感じ笑

    • 4
    • 20/07/07 17:41:55

    拡散
    拡散希望

    • 8
    • 20/07/07 17:41:59

    拡散
    拡散希望

    • 1
    • 20/07/07 17:42:13

    >>104
    それ方言

    • 1
    • 20/07/07 17:42:35

    どうせ

    普通に使ってる人いるけど、いい意味には聞こえない

    • 2
    • 20/07/07 17:43:46

    >>37 ゆーて、は関西人は昔からよく使うよ。YouTubeが真似して使いすぎなんだよ。

    • 0
    • 20/07/07 17:45:36

    >>90
    どういう意味?

    • 3
    • 20/07/07 17:45:47

    >>49
    ポイ活とか就活もあるよね

    • 0
    • 20/07/07 17:46:03

    ガチ
    エグい
    ほっこり
    シェア
    ぴえん

    • 6
    • 20/07/07 17:46:28

    >>103
    わたしも思ってた
    何がきっかけなんだろ?

    • 1
    • 119

    ぴよぴよ

    • 20/07/07 17:48:07

    >>107

    わかる!
    お前だけだよ!って言ってやりたくなるw

    • 2
    • 20/07/07 17:50:00

    >>109
    文章でしか見た事ないし、実際に言ってる人も周りにいなかったから一瞬耳を疑いました。
    アラサーの私ですら使った事ないです。笑

    • 0
    • 20/07/07 17:50:13

    >>103私もこれ

    • 1
    • 20/07/07 17:50:41

    >>118
    そうそう!誰が言い始めたんだろねw

    • 1
    • 20/07/07 17:51:14

    ぴえん

    ぴえんこえてぱおん

    • 15
    • 20/07/07 17:51:34

    ワンチャン
    職場にワンチャン連呼する人いてすんごい嫌だ

    • 11
    • 20/07/07 17:52:07

    >>120 全く同じ返しを頭の中で呟いてる笑
    大抵、自分だけじゃなく皆んなが思ってるであろう話しで使ってくるよね笑

    • 1
    • 20/07/07 17:52:24

    >>37
    ワンチャンは…ウザいな

    • 6
    • 20/07/07 17:52:35

    自分の子供をベビちゃんて言うママ

    • 13
    • 20/07/07 17:52:49

    こっくりしたテクスチャー

    キモすぎる。
    こっくり?は?

    • 5
    • 20/07/07 17:53:44

    >>125
    出来ない営業とかが言ってそう

    • 1
    • 20/07/07 17:54:19

    逆にって何が逆なんだよって思う

    • 9
    • 20/07/07 17:54:44

    ほぼほぼ

    • 4
    • 20/07/07 17:55:32

    >>107
    同感。そうやって書いてる(言ってる)人の大半は
    「そんな事ないよー。」
    って言われるの期待してそう。

    • 2
    • 20/07/07 17:55:58

    >>129
    一緒ーー!
    テクスチャーって言いたいだけでしょって思う。

    • 3
    • 20/07/07 17:56:10

    ほっこり

    • 10
    • 20/07/07 17:56:28

    それな

    • 6
    • 20/07/07 17:56:50

    (笑)とか(爆笑)とか嫌い

    • 1
    • 20/07/07 17:57:07

    ごめんだけど

    • 3
    • 20/07/07 17:58:02

    >>136
    嫌いな女がすぐそれ使うからか受け付けなくなった

    • 0
    • 20/07/07 17:58:08

    >>126

    ね!何のタイミングで共感求めてんのって思うw
    「一緒」って言われるの分かってて言うよねw

    • 3
    • 20/07/07 17:58:23

    自分の事を話すのに、私って○○な子だから
    とか
    私って☆☆な人だから~って言う人いるんだけど、あの表現苦手だな。

    後、自分の旦那に旦那さんってさん付けも
    何かイラッとくるわ。

    • 18
    • 20/07/07 17:58:47

    神対応とかの神→神様が安っぽく扱われている感じがする
    ~すぎる→美人すぎるとか普通に美人でいいだろと思う
    ありがたい→素直にありがとうでいいのでは

    • 8
    • 20/07/07 17:59:00

    >>139
    そうなんだ

    • 0
    • 20/07/07 17:59:56

    バズる
    理解不能

    • 3
    • 20/07/07 18:00:02


    ワンチーム



    流行り言葉にすぐ乗る奴ムリ。

    • 10
    • 20/07/07 18:00:16

    イヤイヤ期
    魔の2歳児
    子供によって違うのに一括りにしてそれを信じ込むママも多くて困ったもんよ

    • 5
    • 20/07/07 18:00:41

    ○○しなきゃだから

    • 6
    • 20/07/07 18:01:04

    自分の息子、娘の事を
    『うちのボーイ』
    『うちのガール』
    『うちの女子』……受付けられない。

    • 4
    • 20/07/07 18:01:40

    言ったら悪いけど…

    と言われたら
    じゃあ言わないでねってその先を言わせない!
    守りに入ってる感じが嫌い

    • 4
    • 20/07/07 18:02:03

    わかるのがたくさん。

    よく使われてるかはわからないけど、自分の子をSNSに長男くん、次男くんって表現してる人がいる。

    • 8
101件~150件 (全 813件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ