韓国紙 「日本のバター品切現象、韓国企業進出のチャンス」

  • ニュース全般
  • 応安
  • 20/07/07 05:13:06

※機械翻訳

‘日本のバター品切現象’…韓国企業進出機会できて

2020.07.05 15:51

コロナ19による外出自制の動きにより日本列島には「内食(外食の反対語で家で食べるご飯の意味)」熱風が吹いていることが明らかになった。

[画像]
▲日本のバター品切現象を韓国企業が活用すれば、新しい進出機会になるという診断が出てきた。(写真=コリアポストハングル版資料写真)

5日、KOTRAキム・ジヘ日本名古屋貿易官は「日本総務省の家計支出調査によれば2020年3月に日本全世帯の外食関連支出は前年同月比32.6%縮小された。全国的に緊急事態が発令されて多くの飲食店が臨時休業あるいは短縮営業をする他なかった4月にはその幅がより大きくなって65.7%の減少を記録した。」としながら「ライフスケープマーケティング社の調査によれば、日本の消費者が家で食事をする比重はコロナ19に対する警戒心が広がり始めた2月中旬から上昇した。緊急事態が解除される直前である5月7~13日にはその割合が昼に65.9%(前年同期比39.5%上昇)、夕方には88.4%(前年同期比14.6%上昇)だったと言う。夕食の内食比が80%を越えるのは2011年東日本大地震直後を除けば史上初の事態だ」と指摘した。

このような傾向が続くなか、日本飲食品製造業者の経営戦略にも大きな変化が現れている、ということがキム貿易官の分析だ。キム貿易官は「本来のキャッシュ・カウ製品(ドル箱商品)である業者用製品の実績が悪化した反面、家庭用(一般消費者用)製品は飛ぶように売れ始めたからだ。『アサヒビール』の場合、3月に発売した新製品『アサヒ ザ・リッチ』がヒットして発売後2月で年間販売目標の50%を達成した。『家酒』する人々が増えたことも主な理由の一つだ。一方、同社の定番と言える業者用『スーパードライ』の4月売上げは前年同月比80%も落ちた。」と説明した。

これに対し競争の主舞台がオフラインではなく、オンラインになれば韓国企業が日本市場に参加できる機会も大きくなるというのがキム貿易官の意見だ。

例えばユーチューブ、インスタグラムなどのプラットホームを利用してオンライン クッキング クラスを開いた後に該当料理の推奨キットを視聴者たちの家に送るなどのビジネス モデルも考えることができる。

特に韓国のトレンディーなカフェや飲食店などに関心が高い今、直ちに韓国旅行できない日本のZ世代のニーズを把握することが先決課題になる様に見えると、キム貿易館は伝えた。

(注:元記事本文には最後までバターの話はありませんでした)

ソース:コリアポスト(韓国語)
http://www.koreapost.co.kr/news/articleView.html?idxno=48940

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/07 10:53:18

    >>27
    手間がかかるうえに利益にならないってきいた。

    • 1
    • 20/07/07 10:46:46

    トンスル混ぜたバターなんかいるかよ馬鹿野郎

    • 12
    • 20/07/07 10:42:21

    >>32近所のスーパーは韓国産パプリカいつも山積みのままだよ。横にある宮崎産カラーピーマンはすぐなくなるのに。

    • 9
    • 20/07/07 10:20:59

    最近お好み焼き粉がシレッっと売り場にあるよね。黒い袋のやつ。

    • 4
    • 20/07/07 10:16:38

    みんな詳しいね~
    コロナ前までスーパーで品出しパートしてたけど
    韓国産パプリカとか韓国海苔想像以上に売れてなかったよ。
    むしろ置くなって要望もご意見箱に来てたから売り場から消えた韓国産もあるほど。

    • 20
    • 20/07/07 09:33:37

    韓国産の物なんて何が混ぜられてるか
    わからないのに買うわけ無いじゃん。
    いまだに韓国のり買ってる人いるけど
    海産物、人糞プカプカ浮いてる所で
    養殖されてるの週刊誌で見てから絶対食べない。
    レストランで前の客の残した物を使い回しが当たり前の韓国
    全てが汚いない国。

    • 21
    • 20/07/07 09:23:40

    韓国は汚いから無理。

    • 21
    • 20/07/07 09:23:31

    中〇と韓〇は、買わない。

    • 19
    • 20/07/07 09:22:01

    のーじゃぱんしてろよ笑

    • 17
    • 20/07/07 09:18:44

    牛乳余ってるんでしょ?バターにしたらダメなの?

    • 12
    • 20/07/07 09:16:49

    よく分からない除菌ジェル送り付けてきて、次はバター?いらないって。

    • 25
    • 20/07/07 08:12:28

    バターが品薄なのはお店によってだよね。
    仕入先が違うのかな?
    この間は近所のスーパーで業務用の四つ葉バターが398円で売ってたし

    • 10
    • 20/07/07 08:02:23

    >>7
    ニュージーランド産のバターって美味しいの?

    • 1
    • 20/07/07 08:00:29

    近所のスーパー普通に売ってるのに…
    No Japanなんだからこっち見ないでほしい。
    たいていの人は韓国産買わないと思いますけどね

    • 23
    • 20/07/07 07:55:42

    >>2全く売ってない事もないけど品薄な感じはする。タイミング悪かったらバター売ってないし、生協もバターはお一人様一点で、それも注文多くて抽選になってしまう。

    • 1
    • 20/07/07 07:52:36

    一般消費者は買わなくても、外食産業が韓国産を利用するかも

    • 5
    • 20/07/07 07:18:12

    ここ読んでいて思ったけど、
    ママスタのようなお母さんサイトも韓国人の特性をしっかり把握されているね。
    今から10年前の情報の少ない時代からしたら凄い進歩だし日本にとって凄いプラス。
    洗脳に必死な反日マスコミや芸能人、政治家も諦めたら良いよ。
    もう大半の日本国民に韓国人の悪事やこれから行おうとする悪さは全部ばれている。
    一部のお花畑を除いてねw
    自分の名前を韓国文字で書いちゃうような痛い人種を除いてねw

    • 16
    • 20/07/07 07:14:17

    これからは原産国とか見なきゃいけないね。
    今まで特に考えず買ってたけど。

    • 14
    • 20/07/07 07:12:07

    >>1
    気持ち悪い

    • 6
    • 20/07/07 06:41:42

    Z世代じゃないからハマらないな。

    • 1
    • 20/07/07 06:41:10

    いらん!
    巣に帰れ!

    • 12
    • 20/07/07 06:34:50

    こちらに興味を持たないで。関わらないで。

    • 20
    • 20/07/07 06:33:17

    トレンディーなカフェとか、最後までバターの話しはありませをでした。とかなんなのこの記事は。

    • 4
    • 20/07/07 06:31:46

    何を期待してんのよ。本当は好き過ぎるんでしょ?でもごめんなさい。

    • 1
    • 20/07/07 06:10:02

    失礼ですが、ファンタジーの世界の住人に用はありません。

    • 5
    • 20/07/07 05:56:31

    大悪寒愚民国。バターからダイオキシン出そう。ただでも要らない。

    • 16
    • 20/07/07 05:52:44

    >>3覚醒剤常習者と同じで現実と非現実の区別がつかなくなる不治の病。
    嘘をついているうちに嘘だと言う事を忘れてしまい真実になってしまう病気。

    • 7
    • 20/07/07 05:45:58

    あまり産地に拘りは無いけど韓国産と中国産は要らないです。

    • 32
    • 20/07/07 05:32:54

    いらねーから。

    • 33
    • 20/07/07 05:28:37

    TPPのおかげでニュージーランド産バターが国産バターと同じ価格で手に入るから韓国産はいらん

    • 16
    • 20/07/07 05:21:25

    記事読んでないけど韓国産は要らない。
    貧乏な私でも買う事は無いだろうな~

    • 33
    • 20/07/07 05:20:41

    国産バター買うね

    • 24
    • 20/07/07 05:19:22

    >(注:元記事本文には最後までバターの話はありませんでした)

    どういうことなの…

    • 12
    • 20/07/07 05:18:43

    >特に韓国のトレンディーなカフェや飲食店などに関心が高い今、

    どこの世界に生きてるんだろう、韓国は

    • 17
    • 20/07/07 05:17:45

    バター品薄になってる?
    どこのスーパーでも普通に売ってるけど。

    • 17
    • 20/07/07 05:17:00

    ハングルの書いてあるバターとか誰も買わないんじゃ?

    • 28
1件~36件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ