息子が結婚。不安になった。

  • なんでも
  • 承和
  • 20/07/05 05:58:16

息子が結婚を考えています。
できちゃった婚ではありません。
26歳と若いですが安定した職にもついているし、お互い話し合って結婚したいという思いになりました。
5年付き合い彼女のお母様とも上手くやっていたはずでした。(彼女のお父様は不在がちなので数回しか会ってなかったらしい)
そして彼女の両親に「結婚を考えています」(結婚します!というよりその前段階)という報告をしに行った際、彼女のお父様に「娘を必ず幸せにしろ、一生不自由なく養い、娘を働かせるなんて事がないように今の仕事で頂点を目指せ、娘を泣かせたら俺はお前をころすよ、というかこういう挨拶の時は娘さんをくださいって床に頭つけるくらいのことはするんだよ」と言われたらしいです。
息子はなんとかお父様の納得がいくよう汗だくで頑張ったよーと笑ってましたが、こちらも大事な息子です。
不安になるのはおかしいのでしょうか?
娘を嫁に出す側からはここまで言われるのが当たり前?
うちにも娘がいるのでまったく気持ちがわからないわけではないですが…

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 439件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/05 10:39:01

    娘がまともならお父さんなに失礼なこと言ってるの!って怒るところだけど息子さん汗だくで頑張ったんだよね…

    • 1
    • 20/07/05 10:38:27

    中卒で土建業やってます、みたいな父親だな

    • 5
    • 20/07/05 10:38:14

    私が娘なら『もーお父さんやめてー恥ずかしいー』って思うけど、もし、息子さんの結婚相手が「うんうん」って頷いて聞いてたならヤバいかもね。

    • 7
    • 20/07/05 10:38:06

    >>288すみません
    終了にするつもりはないのですが…
    なかなか一つ一つにお返事出来ずすみません
    全部読ませてもらってます

    • 0
    • 20/07/05 10:36:56

    成金の自営業って感じするわ。

    • 2
    • 20/07/05 10:36:51

    成金の自営業って感じするわ。

    • 2
    • 20/07/05 10:36:35

    え?
    もう終了?笑
    色んなアドバイスあったけど。

    • 0
    • 20/07/05 10:36:28

    >>285大丈夫だと思います
    気をつけます

    • 2
    • 20/07/05 10:35:55

    >>269これくらい言ってやりたいね。

    • 1
    • 20/07/05 10:34:20

    >>281
    余計な事を言って息子との仲が破綻しないようにね。
    シャシャッた親がやりがちだからさ

    • 0
    • 20/07/05 10:33:43

    誤解を招く書き方ですみません
    顔合わせの時に心配しているということを伝えるわけではなく、息子だけに伝えるという意味です

    • 2
    • 20/07/05 10:32:54

    >>280
    息子に心配だと伝えるということだと思ったけど。

    • 2
    • 20/07/05 10:32:34

    >>280いいえ!もちろん息子にです

    • 0
    • 20/07/05 10:32:12

    >>276そこだけピンポイントってわけではないですが…

    • 2
    • 20/07/05 10:31:50

    >>271
    え?顔合わせの時に?向こうの両親に?
    何を言うの?

    • 0
    • 20/07/05 10:31:35

    相手の父親から漂うDQN臭……

    • 9
    • 20/07/05 10:31:31

    >>274
    あ~あ、また自営業を怒らすコメントしちゃってるよ

    • 0
    • 20/07/05 10:31:06

    >>275
    夫が言おうもんなら往復ビンタだよね

    • 1
    • 20/07/05 10:30:16

    >>271
    ころすっていわれたことが心配ですって言うの?

    • 1
    • 20/07/05 10:30:02

    ごめんなさい、娘しかいないけど有り得ないわ。
    ころすよ、床に頭つけるって考えの時点で家族になれない。
    一生不自由なく、仕事の頂点を目ざし、娘を専業もふざけてる。
    娘親からすれば、多少の不自由も夫婦で乗り越え、仕事も勢力尽くせるよう娘が支えて、娘も就いた職を旦那さんに支えて貰えるよう共に生きて欲しい。

    もし主人が娘の相手にこんな事を言ったら、途中で遮るし、娘も許さないと思う。
    逆に相手に言われたら絶対に結婚させない。
    そりゃ孫が生まれて産休は入園くらいまでとか、裏で希望はあるけど、今の時代と夫婦の経済状況で決まることだなら応援するもの。

    今時、男に頼りきりでしか生きて行けない娘に育てるなんて育児失敗。
    世の中舐めきってるわ。

    • 10
    • 20/07/05 10:27:55

    >>271
    やっぱり社会性に欠ける自営業w

    • 5
    • 20/07/05 10:27:21

    私は実母と仲悪くて、
    実家には滅多に帰らない。

    でも旦那と私は仲良しだよ。
    実母は旦那を勝手に嫌って、威張りちらしたから私は全面的に旦那の肩を持って
    実家を出て結婚したんだけど。
    例え旦那と喧嘩しても実母には一切言わないし、話もしない。

    これが実家依存だったらやっぱり
    甘えてたと思う。愚痴とか、逃げ場求めて。
    そしたら旦那とはうまく行かなかっただろうなと、今思うよ。

    • 1
    • 20/07/05 10:25:19

    >>269
    だよね~あなたの娘そんなに素晴らしいお嬢さんなんですかと聞きたい

    • 6
    • 20/07/05 10:24:16

    たくさんのコメントありがとうございます
    すべて読ませていただきました
    まず、専業主婦になりたいという彼女の意向については、息子は納得してます
    彼女のお父様の職業は自営業と聞いてます
    お母様は専業主婦らしいです
    お母様とは電話でお話しましたが、優しそうな感じでした
    正式に結婚が決まったら両家顔合わせになると思います
    息子が決めること、というのは大前提として心配しているという事はやっぱり伝えたいと思います

    • 6
    • 20/07/05 10:23:56

    結納金一億とか言いそうwww

    • 1
    • 20/07/05 10:22:35

    「息子を必ず一生支えろ、息子にゴミ出し一つ手伝わせる事のないように家事育児は一人で完璧にしろ、まずは嫁入り修行をして家事の頂点を目指せ、息子に苦労を掛けたらお前をころすよ、というか嫁入りするんだから結婚したら当然同居だからね」
    って言ってやりなよ。

    • 15
    • 20/07/05 10:21:43

    よくわかんないけど、息子は親父に気に入られたんじゃないの?
    頻繁には会ってないけど母親や娘から話は聞いていて。
    だって5年も付き合ってるんでしょ?

    • 1
    • 20/07/05 10:18:13

    >>262 そう、息子さんのほうがきちんと働いてるから、
    器小さいのにふっかけてきたイメージ。

    • 1
    • 20/07/05 10:17:46

    お前をころすよって……

    • 0
    • 20/07/05 10:17:32

    「パパがいるから私には怖いものなんてないわ~」タイプなのか、それとも「あんな事言ってたけど気にしないでね」って親より彼氏を優先してくれるタイプなのか気になる。

    • 2
    • 20/07/05 10:17:16

    >>219
    思ったw自営業零細企業社長が言いがち
    自営業の人ってなぜか会社員は自分より稼いでない中小企業勤め設定で話してくる

    • 1
    • 20/07/05 10:14:24

    結婚は両家の事でもあり、対等の立場でないとうまくいかない

    • 5
    • 20/07/05 10:13:47

    えっ?
    なんか亭主関白というより
    田舎のヤンキーだか世代的にチーマー?が
    精神年齢止まったまま
    中年になったって感じだね。
    主は元ヤン一家と繋がり持ち続けられる?
    正月には眉毛のない角刈りの中年デブが
    大量にやって来て酒飲んで騒いでそう。その彼女の実家。

    • 9
    • 20/07/05 10:13:16

    >>254わかる、
    こういう娘、実家依存しそうだわ

    • 1
    • 20/07/05 10:12:48

    逆側だけどもう別居で揉めてる知人いるよ
    やめた方がいい

    • 0
    • 20/07/05 10:12:31

    うわ。
    息子さん次第だけど、
    末永く仲良くはできなそう。
    お嫁さんになる子が
    実家より息子さんを大事にしてくれそう?
    これって意外と難しいよ。

    • 3
    • 20/07/05 10:12:08

    息子よ、はやまるな

    • 5
    • 20/07/05 10:11:59

    不安になるのは当然だよ
    例え大切な娘を嫁にやるとしても相手に殺すよって脅しとも取れる言葉を普通は言わない
    長年夫婦やってるくせに、これから夫婦初める2人に余計なこと言ってるって気づかない時点でやばい父親。ことある事に夫婦間に踏み込んで来そう。

    • 5
    • 20/07/05 10:11:46

    結婚しても親がらみのトラブル続きってことにらなりそう。

    • 9
    • 20/07/05 10:11:46

    >>249
    多分ね

    • 1
    • 20/07/05 10:11:23

    嫁実家依存になりそう
    男でも女でもそんな上から目線の親のいる家嫌だわ
    彼女が来た時まんま同じこと言ってみたくなる

    • 4
    • 20/07/05 10:11:15

    >>248
    消すの必死な主

    • 1
    • 20/07/05 10:10:35

    息子が30くらいになって26歳の子と結婚したほうがいいって。

    • 4
    • 20/07/05 10:10:10

    彼女の父親、いい歳して口の悪さ。恥ずかしい人。娘も暴言はいたりしないのかな?

    • 2
    • 20/07/05 10:09:20

    >>231 一回破談ににしてもこういう親がいたらどうせ他とは決まらないよね。
    一回距離おいて身の程を知ってもらう

    • 2
    • 20/07/05 10:09:04

    あくまでイメージなんだけど、主さん家族にもそれに近い態度とってきそうじゃない?

    • 4
    • 20/07/05 10:08:46

    キーワード必死な人ww

    • 5
    • 20/07/05 10:08:39

    やめればいいのに結婚アホな息子

    • 0
    • 20/07/05 10:07:57

    よっぽどやなんだろうねお父様

    • 0
    • 20/07/05 10:07:51

    娘を持つ父親ってそんな感じなのかな?
    うちの旦那なんて私に暴力して顔アザだらけにして私が実家に帰った時は流石の父も怒って旦那にこれは余りに酷いですよ?って怒っただけで旦那が怒られた事で気分悪くして怒られたから二度と会いたくないって言ったひ弱な40歳笑 それなのに主の息子は強いじゃん!普通そこまでいわれたら結婚したくないってなるよ

    • 1
1件~50件 (全 439件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ