情報処理能力が高い発達障害

  • なんでも
  • 仁治
  • 20/06/30 01:56:23

詳しくわからないので教えて下さい。

私自身、検査はしていませんがADHDだと思ってます。
5歳の子供もADHDを疑い、発達支援センターで検査をしました。
IQは100
ワーキングメモリーが131で一番高く、言語理解が98で一番低かったです。 他は101とか100でした。

心理士さんからは、丁寧な子育てが必要な子と言われました。

ネットで調べてみたら、ワーキングメモリーが低い場合の対応等しか見つからず、高い場合の対応等が見つかりませんでした。
ワーキングメモリーが高い場合の発達障害は、どう対応していくと良いのでしょうか?

また丁寧な子育てとはどういう子育てを言うのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 小早川隆景
    • 20/07/30 00:53:06

    うちの娘に似てるなぁ。検査自体は凸凹だけど。
    本当にビックリするくらい忘れっぽいのに、嫌なことはかなり小さな頃の事でも覚えてるんだよね。
    虐められて先生に相談したのに、「すぐ忘れるからいいじゃないですか(笑)」って言われたけど、違うんだよね。悪夢を見たけど内容は思い出せないのと一緒で、嫌な思いは残るんだ。
    その人の言った「丁寧な子育て」が何かは分からないけど、うちはそういう傷つき易い面でフォローが必要だなと思った。

    • 0
    • 20/07/30 00:34:14

    うちと反対だな…言語が150で処理能力が100だった。ワーキングメモリは110だった。
    うちの場合は処理能力が低くて運動苦手、蝶々結びも高学年まで出来なかった。

    結局のところ何もしなかった。
    でも不思議なことに中学生になったら急にすごく早くなった。家庭科の裁縫とか苦手なのに1番早く仕上がったりとか…

    放置でも大丈夫な気はする。というのも低いのが足を引っ張るだけであって言語で98なら普通だしね。

    1番低い項目が100近くあればそれほど困らないとは思う。

    どちらかというと検査受けたくらいだから、人と違うことで友達関係とか同調圧力とかで精神的ダメージ受けやすいので、可能で有れば私立の学校とか塾の方が居心地いいと思うよ。

    あんまり役立たない回答でごめん。

    • 1
    • 20/07/30 00:32:23

    なぜ、丁寧な子育てが必要な子と言った本人に質問しないの?

    • 0
    • 20/07/30 00:23:40

    ヘレン・ケラーは、被爆者と障碍者及びその家族を、だますことしかしなかった。
    ヘレン・ケラー騙された、被爆者と障害者及び、その家族が、相模原市障碍者施設殺傷事件事件が起きる、70年近く前から多数いて、ヘレン・ケラーに騙された人は、今まで、障碍者だけでも、少なくとも19億人以上いる。
    障碍者が不幸しか作らないのではなく、ヘレン・ケラーが多くの人々を不幸にしたのだ。
    ヘレン・ケラーがたまたま障碍者だっただけであり、障碍者がヘレン・ケラーなのではない。
    なので、アメリカの保健教育福祉省の敷地及び、アラバマ州の、タスカンビア市のヘレン・ケラーの生まれた家の敷地及び、日本の厚生労働省の敷地及び、相模原市障害者施設殺傷事件の事件現場・津久井やまゆり園の跡地には、ヘレン・ケラーにナチスの軍服を着せた(もちろん、右腕を挙げたやつで)銅像か、全裸で男性器の生えたヘレン・ケラーの銅像か、もしくは、上半身にナチスの軍服を着せて(当然、右腕を挙げたやつで)下半身は全裸で、男性器が生えたヘレン・ケラーの銅像のどれかを建てるべきだ。
    その銅像にはh・kか、8・kという名をその銅像に刻んで。
    それかもしくはこんな感じに名を刻んで。

    ハイル・ケラー
    Heil・Keller
    h・k
    8・k
    そして、こう書かれた石碑を、その銅像の近くに建てるべきだ。
    「記号と、文字と、数字は消すことはできても、歴史と、事実と、現実は消すことができない」と刻まれたのをね。

    追伸・植松聖はヘレンケラーの生まれ変わりだ。
    あいつは植松が、死んだ直後に転生し、2069年までに大いなる災いをもたらす。
    マジで今年中にヘレンケラーが、批判されるようにならないと、人類は全面核戦争か大規模な原子力災害で滅亡する。

    • 0
    • 20/06/30 04:07:47

    >>17
    まさに私のことだ!とこのコメント見て思った
    前から思ってはいたけどやっぱりか…
    似たような状況の人と話せてよかったです、ありがとう
    トピずれになっちゃってごめんなさい

    • 0
    • 20/06/30 03:42:55

    >>9
    私自身ADHDだと思ったのは、まず子供が周りの子と比べて違うと思い、調べてみたら当てはまる事が多々あったからです。

    片付けが苦手、管理が苦手、うっかりミスが多い、置いた場所を忘れて探しまくる、人付き合いが苦手、ギリギリにならないとやらない、曖昧な表現が苦手。などです。

    • 4
    • 20/06/30 03:34:51

    たしかになあ。

    きちんと教科書を読むだけでなく、

    理科の実験、家庭の蕎麦打ち、演劇や校歌や卒業歌の練習、ダンスレパートリーや合宿でのスウェーデン式自然体験、そうした一つ一つの物事を通した全人的教育課程制度により

    磨かれるはずなんだ!

    • 0
    • 20/06/30 03:34:10

    >>12
    うちも娘です
    片付けは得意か苦手か判断しかねる部分があるかも、私を見てるからなのか家だと散らかっててもあまり気にしてないような感じがするところもあるし、かと思うといきなり張り切って片付けだしたり、外のプレイスペースやお友達のおうちだと1歳くらいから言われる前に片付け始めたり
    でも私の母は片付け得意なのに私はこうなので、そこはあまり自分のせいだと気にしなくていい気がします
    感情のコントロールが苦手なのは一緒、予想できないことが起こると火がついたように泣いたり固まったり、究極は寝ちゃう
    うちも何かしら動いた方がいいのかな…

    • 1
    • 20/06/30 03:26:44

    >>11
    ごめんなさい。
    私の力不足で理解することができませんでした。

    ですが、何となく言わんとすることは薄っすらですがわかりました。
    普通、平均の範囲内であれば健常者になりますが、凹凸があるから発達障害っていう事なんですよね?

    • 0
    • 20/06/30 03:20:46

    トルストイとか読み返させればいいじゃん。教科書捨てるからだよ。鍋敷きにすればいいの。

    • 0
    • 20/06/30 03:18:42

    >>9
    一つ違いですね。
    うちは娘なんですが、散らかすのは得意ですが片付けが苦手です。
    私自身ADHDに当てはまっていて片付けが苦手だから、それを見て育ってしまったのが原因だと思って後悔してます。

    ADHDかも…と思って検査する事に至ったのは、周りの子に比べて些細なことでも拗ねたり怒ったり、感情のコントロールが苦手だなと思ったのと、何度も何度も注意しても繰り返してばかりいたり、言われた事は覚えているのですが一つ一つ指示を出さないと動かなかったりしたのが気になったからです。

    検査をしたら言語理解の数値が低かったので、一目瞭然タイプだったからだと腑に落ちました。

    • 1
    • 20/06/30 02:59:47

    やっぱりワーメモの部分はあると思うよ。ワーメモ100で言語理解101ならすなわち言語理解の数値があるということだし。

    パワー100でスピード2だったら、やっぱりおかしいでしょ?

    • 0
    • 20/06/30 02:58:28

    >>6
    嫌なことや嫌な言葉も記憶しやすくて、本人が嫌な記憶を消すことができなくて辛い時が多いかもしれない。。

    全く想像もしてませんでした。
    とても傷付きやすく繊細な面があり、少しでも嫌ことがあると不貞腐れたり夜驚症のような感じで寝ながら文句を言ってはジタバタすることがあるので気を付けて様子を見たいと思います。

    記憶力は良いのですが、ADHDなので忘れるのも早いと思っていました。
    でも気持ちの切り替えが早いだけで、記憶は留めているのかもしれませんね。

    最近検査したばかりなので、これから色々と勉強したいと思います。

    • 0
    • 20/06/30 02:52:52

    >>8
    うちの子もそういう言い方をよくする
    昔のことよく覚えてる、今は年長です
    どういうところでADHDかなと思ったか具体的に聞きたいです、私自身は学校の勉強はそこそこできたと思うけど片付けと時間を守るのが昔から苦手で何かしらありそうと感じてる…

    • 2
    • 20/06/30 02:41:51

    >>3
    子供はまだ5歳の年中ですが「何歳の時に」っていう言い方をすることが多いです。
    「1歳とか2歳の時に~」って感じで。

    • 0
    • 20/06/30 02:36:57

    >>1
    とても参考になりました。

    平均の範囲内に収まってて凹凸がある子の参考になるような記事を探してもなかなか見つからず、書店に行ってもちょっと違うな…って思う本ばかりで困っていました。

    早速、本を購入して工夫しながら、子供に合った対応を見つけたいと思います。

    • 1
    • 20/06/30 02:33:56

    記憶力が高いというのは、
    嫌なことや嫌な言葉も記憶しやすいと思うのです。
    なので、本人が嫌な記憶を消すことができなくて辛い時が多いかもしれません。
    お子さんのメンタルの様子も是非気にしててほしいです。
    主さんの息子さんと違うかもしれませんが、
    別のサヴァン症候群で記憶力が極端に高い人がテレビに出てたけど、「辛いことがたくさんあって、その辛い記憶を頭から消したいのに消せなくてずっと辛い」と言ってたのを思い出しました。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4

    ぴよぴよ

    • 20/06/30 02:22:57

    ワーキングメモリーが高い発達かあ。

    情報だからな、結局。あ、、、

    知ってます。でも1976年じゃなくないですか?みたいな。

    あ、うん、たたしかに6ねねんではないね、たしかにちがうそれは、みたいな。

    • 1
    • 20/06/30 02:14:53

    追伸

    『「小学校で困ること」を減らす親子遊び10(6〜12歳)』という本も良かったです。

    • 0
    • 20/06/30 02:10:40

    うちは逆で、ワーキングメモリが低く、言語理解が高い。下は110、有意の差あり。

    私は『日本版WISC-IVによる発達障害のアセスメント‐代表的な指標パターンの解釈と事例紹介‐』ていう本、参考になりました。

    ただ、上記書籍め含めて一般的な書籍や、ネットでの体験談などは、ほぼ数値が100より低いところで凸凹しているパターンへの対応です。
    主さんのお子さんやうちの子のように100~100以上の数値での凸凹に触れているものは少ないです。

    だから、いろいろ調べてもぴったり当てはまる参考例はなかなかないです。
    ある程度、傾向を学びながらお子さんの性格などと合わせて工夫していくしかないと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ