経産省 「次亜塩素酸水」も有効とする最終報告をまとめ

  • なんでも
  • 延元
  • 20/06/27 00:49:17

新型コロナウイルス対策でアルコール消毒液の代わりになる消毒方法の検討を進めてきた経済産業省とNITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)は6月26日、公表済みの界面活性剤の他に「純石けん分」(界面活性剤)や一定以上の塩素濃度を持つ「次亜塩素酸水」も有効とする最終報告をまとめた。経産省は一般家庭向けに具体的な使い方を紹介する「新型コロナウイルスに有効な消毒・除菌方法(一覧)」を公開した。
 純石けん分は、脂肪酸などから作られる石けんの成分(界面活性剤)。洗濯用石けんや台所用石けんに含まれる「脂肪酸カリウム」(0.24%以上)と「脂肪酸ナトリウム」(0.22%以上)が新型コロナウイルスの除去に有効だった。

 次亜塩素酸水は、塩酸や食塩水を電解して作られる次亜塩素酸を主成分とする水溶液で、殺菌などに使われている。経産省や厚労省が物品消毒用として以前から推奨していた「次亜塩素酸ナトリウム」(ハイター、ブリーチなど塩素系漂白剤に含まれる成分)と別ものだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/27 15:37:56

    次亜塩素酸水買ったけどひたひたにかけ流すくらいの量使ったらすぐなくなるね。

    • 0
    • 20/06/27 15:35:12

    まがい物が売られてるから悪いのよ。うまく使えば安全で良い物。

    • 0
    • 20/06/27 15:33:08

    でしょうね。
    効果なしのものを企業が販売するわけがないのに。

    • 0
    • 20/06/27 13:40:44

    有効なしのトピが出てきた時に
    「やっぱりね。私は信用できなかったからあえて買ってなかったんだよね~」って書いてた人の反応が見たい

    • 4
    • 20/06/27 13:39:01

    電解してるかどうかの記載を見るべき
    あと、濃度。
    今は、50phaの安いのから、1000phaまで販売

    • 2
    • 20/06/27 08:06:01

    使い方の表あったよ。
    アルコールみたいに少量をシュッシュッと塗るくらいでは効かなくて、大量の次亜塩素酸水をひたひたに濡らして拭きあげる。有機物に触れるとすぐ水になるから、汚れはあらかじめ拭き取る。
    あと次亜塩素酸水は劣化早いから有効濃度とphに気をつけないとね。

    • 1
    • 20/06/27 03:44:00

    20/06/26 17:57「次亜塩素酸水」は有効、NITEが発表https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200626-00000034-jnn-soci

    新型コロナウイルスに対する消毒効果の有無が議論になっていた「次亜塩素酸水」について、製品評価技術基盤機構=NITEが、一定濃度以上で十分な量を使用すれば有効であるとする検証結果を発表しました。

     「次亜塩素酸水」は、消毒液が不足する中、アルコールの替わりになるものとして利用が広がってきましたが、有効性についてのデータがなく、NITEが実際のウイルスを使用して調査を行ってきました。

     NITEによりますと、次亜塩素酸水は35ppm以上の濃度があれば、20秒後に99.99%以上のウイルスが死滅したと認められました。ただし、消毒する際に、まず表面の汚れをよく落とし、十分な量を使用する必要があるといいます。

     一方で、今回の調査では、安全性についての検証は行っていないとしています。(26日15:39)

    • 0
    • 20/06/27 00:51:55

    お?効果ありなのだ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ