人を不快にさせたくないし迷惑をかけたくない気持ちが強い。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/25 20:56:57

    あー、とっても優しいんだ。

    • 0
    • 20/06/25 20:54:53

    友達とかママ友はいるのかな?

    • 0
    • 20/06/25 20:49:34

    えー人に悩みなんか相談しない。
    ママスタで十分だよ
    自分も重いのされたくないし

    • 1
    • 20/06/25 20:48:05

    >>114
    なんだろう…。例えば悩んだら気軽にLINEしちゃえるとか、電話出来るとか、そういう普通のことかな

    • 0
    • 20/06/25 20:21:51

    例えばどんなことで頼ってみたり甘えてみたいの?

    • 0
    • 20/06/25 20:17:23

    釣り

    • 2
    • 20/06/25 18:57:57

    甘えたら負担に思われて、嫌がられたら1人になってしまうかもしれないっていう不安感を払拭したいのかな?

    もしくは、歯止めが効かなくなってしまうかもしれないっていう恐怖?

    • 0
    • 20/06/25 18:57:05

    >>109
    そのままで良いと思ってないからじゃない?
    良いと思うなら悩みもしないでしょ

    • 0
    • 20/06/25 18:55:21

    >>101
    流石(´∀`)b

    • 0
    • 20/06/25 18:50:52

    >>68
    確かにいいよって言う意見はスルー

    • 1
    • 20/06/25 18:46:32

    >>106
    そうですが…?

    • 0
    • 20/06/25 18:46:12

    >>104
    確かに私は人を信用出来てないのかも。
    嫌われるかもってそれだけで相手の事信用してないですもんね。
    ストレスも溜まるし良いこと無いのに、何やってるんだろう

    • 3
    • 20/06/25 18:42:20

    主は母親なの?

    • 1
    • 20/06/25 18:39:48

    >>103
    本当そうですね。頭では理解してるんですけど、中々

    • 0
    • 20/06/25 18:39:33

    頼れないって、相手の事を信頼できないからって言うよね。
    信頼してくれない相手に心なんて開けないから、人間関係の負のスパイラルだよ。
    誰にも嫌われたくないって、無理なことだし
    そんなみんなにいい顔してたら、ストレス溜まり続けるだけだよ。

    • 1
    • 20/06/25 18:23:15

    それで限界きたらどうすんの?
    相談して解決する方が迷惑かからないよ。

    • 2
    • 20/06/25 18:22:56

    >>101
    なるほど。
    多分私はその嫌われてしまう2人に目が言ってるんだろうな
    2人にも嫌われてしまったと思うか2人に好かれたと思うか…
    どこを見るかで、全然気持ちが変わりそうですね。

    • 0
    • 20/06/25 18:18:02

    >>61
    ほんとこれ。でもその厚かましい人にも一定数支持者はいるから、主ももっと力抜いてみたら?
    10人いたら主が何をやっても、
    主のことが心底嫌いな人2人
    主のことがとっても好きな人2人
    主のことがどうでも良い人6人
    になるらしいさ。なにやったって友達2人できるから、頼る練習するかそのまま頼らず過ごすか自由に選べるよ。気楽に生きなよ。

    • 4
    • 20/06/25 18:15:08

    >>98
    そうなんです。
    人に嫌われるのが、ものすごく恐怖で。
    この恐怖心はどうしたら無くなるんだろう。

    • 1
    • 20/06/25 18:13:37

    >>97
    やっぱりそうですよね。私も頼るより頼られる方が好きだし、頼ってもらえると迷惑とは思わないし信頼されてると感じる。
    頼る事がうまい人は、人間関係も良好に見える
    そうなりたい。何も気にせず頼ったり甘えたりしてみたい。

    • 0
    • 20/06/25 17:55:55

    嫌われたくないって気持ちが強いのかなー?
    別に嫌われても良いって思ったら楽よー

    • 0
    • 20/06/25 17:55:18

    そもそも、相談したり頼る必要がないだけなんじゃないの?
    何かで聞いたけど、人って助けてくれた人よりも助けた人を好きらしいよ。なんか優越感を感じるのかもね。助けてくれた人には何となく、申し訳ない気持ちになるもんだよ。
    私は人に素直に頼るよ。人間関係は良好だし、何より精神的に追い込まれることないな。

    • 1
    • 20/06/25 17:53:28

    不快にさせてるつもりなくても、不快に思う人もいるよ。
    持ちつ持たれつ、迷惑かけたらきちんと謝る。

    • 2
    • 20/06/25 17:48:57

    とりあえずちょっと離れます。ありがとうございました

    • 0
    • 20/06/25 17:47:56

    >>92
    その、やり方が分からないんです。
    普通は何も考えずに出来るんでしょうか。

    • 1
    • 20/06/25 17:47:34

    >>91
    かなりの二面性を持ってそうね、あなた。

    • 2
    • 20/06/25 17:46:33

    >>88
    ラクに生きたいけど自分では何もしようとしない。都合が良すぎだわ。

    • 1
    • 20/06/25 17:46:24

    >>89
    決めつけて思い込んでしまう癖は確かにあります…

    • 0
    • 20/06/25 17:45:16

    >>87
    あなたは、メンヘラ。

    • 1
    • 20/06/25 17:44:23

    >>83
    自分で自分のことを「こういう人間だ」って決めつけすぎ。

    • 0
    • 20/06/25 17:44:11

    >>85
    生きづらいよね。楽にいきたい

    • 0
    • 20/06/25 17:43:45

    >>84
    構ってほしいのはあなたの方かと……?

    • 0
    • 20/06/25 17:43:29

    >>82

    おまけに都合いいレスも選んで答えてるよね

    • 0
    • 20/06/25 17:42:22

    すごくわかる。とても生きづらい

    • 3
    • 20/06/25 17:42:18

    >>82
    こういう女って悲劇のヒロインタイプだから。構ってタイプ。

    • 2
    • 20/06/25 17:41:50

    >>82
    ママスタだから言えるんですよ。
    実際は弱くて何も言えないし、人の顔色伺って生きてます。

    • 0
    • 20/06/25 17:40:28

    >>80
    言えるじゃない。自分の言いたいこと言ってるじゃない。

    • 4
    • 20/06/25 17:39:34

    >>78
    そうなんだよね。
    迷惑かけられても全然いいけど、自分の事となると出来ないんだよね。

    • 1
    • 20/06/25 17:38:43

    >>77
    全く違うんだけど、そうやって決めつけて罵倒するのは他のトピではやめたげてね。

    • 1
    • 20/06/25 17:35:13

    >>76
    ありがと。

    • 1
    • 20/06/25 17:33:49

    私もです
    迷惑かけられるのは平気だけど、かけないように頑張ってる、でも自分では気付いてないところで迷惑かけてるんだろうなと思ってる
    皆さんすみません

    • 2
    • 20/06/25 17:33:41

    ごめん、わざわざトピたててこんな自分可哀想って聞こえるし、馬鹿みたいww

    • 3
    • 20/06/25 17:30:30

    主さんみたいな人の方が好感持てるよ。
    でもしんどいなら、少しづつでも相談出来る人が出来たらいいね。

    • 3
    • 20/06/25 17:29:56

    >>73
    そう。嫌われたくない。とにかく怖い。

    • 1
    • 20/06/25 17:28:59

    >>65
    多分それが健全。そうなりたいです

    • 1
    • 20/06/25 17:28:15

    人から嫌われたくないだけ
    世の中みんなそんなもんだけどね

    • 1
    • 20/06/25 17:27:47

    >>63
    同じだ。
    体調不良も熱が確実に出るまでは言えない。笑
    生理痛とかも今まで一言も言ったことないから旦那には無いものだと思われてる。

    • 0
    • 20/06/25 17:27:21

    突き詰めると天上天下唯我独尊ってこと?

    • 0
    • 20/06/25 17:23:40

    >>62
    それなら良かった。
    旦那さんもお母さんも話を聞いてくれるなら、心も軽くなりますね。

    私はまだ、そこまでのレベルにいないので、なんとか誤魔化しながらの綱渡り状態ですね。
    旦那はきっと自分次第なんですけど、中々本音までは言えないかな

    • 0
    • 20/06/25 17:23:36

    >>67
    そしてめっちゃ色々溜まるという。笑
    まぁなにかしら発散できてはいるんだろうけど…
    なんか損な性格だなとは思うけど、
    仕方ない(T-T)

    • 0
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ