更年期障害に悩んでる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4921件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/26 00:07:03

    >>47私もだよホットフラッシュだっけ?手足がなんかムズムズして眠れなくてリビングでお菓子食べてる(笑)
    寝不足で明日も仕事だと思うと憂鬱…

    • 2
    • 20/06/26 02:16:14

    だるかったり、やる気が起きなかったりするな~
    旦那は怠けてると思てるだろうなー

    でもさ、子育てキツくても頑張ったじゃん
    今、時間あるなら、ゆっくりしていいと思ってる。

    運動したいけど、足の筋も痛めた。
    踏んだり蹴ったり。。。

    • 20
    • 20/06/26 13:40:48

    来月42歳になります。

    昨年晩秋から生理の周期が乱れ始め、今は2ヶ月毎にきます。2ヶ月ぶりに生理になると、1ヶ月以上続いてます。

    全身が常に怠く、貧血ぎみなのかフラッとしやすいです。
    耳鼻喉が中でつながってる辺りが痒くてたまらず、耳鳴りや喉痛もあります。

    ウトウトしやすいですが、夜は眠りが浅く、必ず1度は目覚めます。
    そして朝になると睡眠不足もあってか、体が怠い…というループです。

    今も出血中だからなかなか婦人科に行けない。
    薬は漠然と抵抗あるけど、整えるために飲むべきだよね。しんどいし…

    • 2
    • 20/06/26 23:32:05

    >>50
    出血中でも診察受けられますよ。血液検査でホルモン値を見てもらうことも大切なので、まずは婦人科に行ってみることをおすすめします。

    • 9
    • 20/06/27 15:47:27

    49歳

    思いっきり息を吸うことができない。
    もともとの心配性に拍車がかかって常に
    不安。
    陽の光を浴びた方がいいんだろうけど
    滝汗も凄いし何より人混みに行きたくない。

    自律神経の乱れが酷すぎる。
    同じような年齢の元気なママ友見てると
    余計にふがいなさに落ち込むよ。

    • 32
    • 20/06/27 15:52:56

    >>52息吸えないってすごいわかる

    • 15
    • 20/06/27 16:04:40

    周期が短かったり一か月続いたりして、生理おかしくなってから、排卵時のおりものも変化した気がしたり、尿もれも気になったりして、水分ケアおりものシート使いだした

    快適だよ。
    因みに、リラックマのやつ。

    • 0
    • 20/06/28 21:48:54

    >>52
    自律神経の乱れじゃなくて重度の更年期障害
    うつ病も出てるね。早く病院に行ってホルモン補充療法しないと
    楽になるよ

    • 3
    • 20/06/28 22:08:20

    ここ一年くらいの話。
    歌を歌うと、急に一音(ドレミファソラシドの中の1つの音)だけ声が出なくなる。
    そこだけ声が抜けてしまってる感じ。
    喉のガンとか?と自分でもびっくりしたけど、これも更年期らしいんだけど。

    • 2
    • 20/06/29 08:22:17

    >>51
    ありがとうございます。
    仕事の兼ね合いもあり来週しか空きがありませんでしたが、婦人科を予約しました。

    昨夜『命の母』を飲んでみたら、そのおかげなのか目覚めはいつもより良かったです。
    体の怠さも感じにくく、娘や主人の弁当作りがいくらか楽でした。

    ほんとに健康ってありがたいんですね。

    来月には誕生日迎えるし、運動して体調を維持できるようしたいな。

    • 6
    • 20/06/29 10:05:08

    毎日朝からだるくて体が重く、全くやる気がおきない。市販のアリナミンやキューピーコーワなど飲んでる方いませんか?飲んだらましになりますか?

    • 5
    • 20/06/29 10:50:55

    私はイライラが普通じゃなくて生理も変な周期&量になり、婦人科で更年期検査してもらったよ。
    漢方処方してもらい、今は飲まなくても落ち着いてる。
    夜中の寝汗もなくなったよ。

    • 2
    • 20/06/29 11:12:51

    >>58
    更年期の検査はまだしてないけど、身体がダルくて重い日が続く反面、仕事や家事育児はしなきゃだから気休め程度にキューピーコーワのドリンク飲む時は有るけど変らなかった笑
    がん検診も有るので婦人科予約は入れました。

    • 7
    • 20/06/29 13:19:30

    47歳、今年で48歳です。
    3年くらい前からそれまできっちり29日周期の生理が25~40日周期に乱れ始めてだるい、イライラ、ホットフラッシュみたいな症状がありました。滝のように汗が出るのに下半身は冷えて浮腫む。出かけられないくらいで辛かったです。
    朝の手のこわばり、めまいふらつき、喉や胃が気持ち悪くて詰まった感じもする、元々の肩凝りはさらにひどく頭痛でロキソニンが手放せないくらいに。
    ガンかも心臓かも、脳梗塞?っていろんなことが浮かび総合病院を受診したらたらい回しでモンペ扱い。
    ここ1年くらいは生理も年に2~3回、それも不正出血だか生理だかわからないくらいの。
    命の母を気休めに飲んでます。ホットフラッシュには効いてるみたいです。
    40~43歳で第一子出産した同級生たちは子育て真っ最中だけど何だかんだ言いながら毎日公園に連れて行ったり一緒に遊んだり皆んな生き生き元気いっぱいで更年期何それ?って感じです。
    同い年でこんなに違うのかとまた落ち込む。

    • 22
    • 20/06/29 19:35:03

    >>61
    早く婦人科に行けば良いのに

    • 8
    • 20/07/03 08:03:47

    >>59
    漢方ってどんなやつですか?
    最近低容量ピル飲もうか悩む…
    前は飲んでたけど血栓症怖いしやめたんだけど…

    • 1
    • 20/07/04 08:55:41

    >>63
    塗るホルモン補充あるよ。安価

    • 0
    • 20/07/04 10:37:45

    エストロゲンなんてそんなに必要なホルモンじゃないって

    • 0
    • 20/07/04 12:35:41

    >>63
    私は加味逍遙散(かみしょうようさん)飲んでるよ
    もう4年ぐらい
    更年期で出される漢方薬って3種類ぐらいあるみたい
    合わない人も居るしね 内科でもらってる
    当時かかってた内科医が漢方内科やってたから詳しかった

    • 2
    • 20/07/04 13:32:24

    >>61
    66だけど
    私もそれくらいの年齢から不調になったよ
    漢方の他にロキソニンももらってるし 安定剤も貰ってる
    パートにも行ってたけどやめたしね
    同年代でも全く平気な人いるから落ち込むことないよ
    できたら婦人科がいいけど 一度行ってみたらとは思います
    医師との相性もあるしね
    私は持病があってかかりつけ医(内科)にさっき書いた薬は処方してもらってる
    だいぶ楽になってきたよ 一時は家から出られなかった
    お大事にね

    • 0
    • 20/07/04 13:51:30

    >>61
    私のことかと思ったくらい、同じです!
    年齢も同じ!同級生ですね。(*´-`)
    私も息苦しさや目眩、吐き気等のため通院して
    漢方薬や安定剤等を服用してます。

    はぁ~いつかこのトンネルから抜け出せると
    信じ、今日もくそ不味い「加味逍遙散」を飲んでます。
    爽やかな朝?何それ?って感じで毎日命懸けで
    生きてます。

    • 8
    • 20/07/04 13:59:20

    >>67
    私も、ご意見を参考にさせていただきました!
    経験談を聞けたり、同じ仲間がいると思うだけで、すご~く救われます。
    いつも緊張感でいっぱいです。ふとした優しさやアドバイスを見るだけで涙が出てきます。

    私、更年期の泣き虫おばさんで本当にめんどくさい奴ですが、、よろしくお願いします(笑)

    • 13
    • 20/07/09 09:48:38

    関節痛の症状がある方にお聞きしたいです。
    主に関節痛のある場所はどこですか?
    私はずっと手の指だったのですが、その後足の指や膝、手首なとにだんだん広がっているのですが、こんなにいろいろな場所に症状が出るものなのでしょうか?

    • 3
    • 20/07/09 19:08:40

    だらだらと生理だか不正出血だか分からない出血が2週間も続いてる…検査したけど問題無しだし、生理特有の腹痛とかもなくだから?ってなってる。

    • 1
    • 20/07/09 19:45:13

    >>70
    リウマチじゃない?

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 74

    ぴよぴよ

    • 20/07/11 13:33:08

    皆さん調子いかがですか?
    いま生理が遅れており…不安な日々を送ってます
    夫婦生活はまだあるので100%妊娠を否定できないし…
    生理乱れる方、1週間以上の乱れとかありますか?
    検査しようか悩みます。
    そしてしょっ中悩むのが嫌なのでミレーナいれるか、ピル再開するか悩みます

    • 0
    • 20/07/12 19:39:35

    >>75
    何歳?

    • 0
    • 20/07/12 23:30:04

    >>76
    ありがとうございます
    41歳です
    1週間遅れたので検査薬しましたが陰性でした

    • 0
    • 20/07/13 14:36:20

    旦那の親との同居ストレスと更年期でもう疲れた。
    毎日イライラのもとがそこにいるし、生理不順かと思ってたら婦人科で検査したらもう閉経してて不正出血だった。
    同居ストレスと更年期が重なって身体が不調続きで何がなんだかわからない。漢方を出してもらってるけどストレスの元がなくならないからどうにもならない。
    辛すぎる。

    • 8
    • 20/07/13 23:09:31

    >>70
    指先はヘバーデンと間違えるぐらい
    膝は節々が痛い。徐々に来るから一概には言えないけど
    ホルモン補充療法するとピタリと治まる

    • 0
    • 20/07/13 23:13:50

    26で出産してからビランから出血するようになった。それは検査して異常ないって言われてて、でもそれから運動したり無理すると出血、排卵出血しなかったのに出産したからかそれくらいから排卵出血もするようになったし、生理の調子は昨年から急におかしくなったし(これも婦人科に行って検査済み)なんだかんだ子宮が年取ったる感じがする。
    イライラや内出血のしやすさや脱毛や。もうやだ。

    • 2
    • 20/07/13 23:16:35

    >>70私も今年から指の関節痛がやばい
    どんどん増えていってる

    36でもありえるよね…?
    寝汗、いきなり滝汗、背中が熱くなる、めまい、動悸、息切れって
    生理も2~3日遅れるのがどんどん長くなって1週間、1ヶ月、とうとう3ヶ月こない、とか
    まだ40じゃないからなのか更年期かもって医者も思ってくれないし、言っても流される

    • 3
    • 20/07/13 23:17:52

    >>81
    36で早すぎる

    • 7
    • 20/07/13 23:18:36

    47歳でまだ何にもないけどみなさんの話しを聞くと少し不安になりました。
    色々お薬とかあるんだね~不調を感じたら婦人科に行けばいいのかな?

    • 7
    • 20/07/13 23:19:21

    >>82だよね…病院でも更年期は疑ってくれないよ
    でもつらいんだよね
    寝汗が本当嫌だ

    • 3
    • 20/07/13 23:23:40

    >>84
    若年性の更年期障害もありますよ。
    私は39歳頃からいろいろ症状が出てきました。
    一度先生にお願いしてホルモン値を調べてもらうか、他の婦人科にかかってみては?

    • 6
    • 20/07/13 23:27:09

    ほんとだるい。どこがすごく悪いわけじゃないんだよね。気分の浮き沈みもあるし。今日はなんか、疲れたな。って思っちゃう

    • 18
    • 20/07/13 23:31:14

    >>70手首や指の関節が痛い、その他は腰痛・肩の痛み・背中の痛みなど日によって場所は違うけどどこかしら痛い。
    肩凝りも酷いし、頭痛もたびたび。

    • 2
    • 20/07/14 00:01:59

    >>84
    病院変えたら?採血したら数値分かるよ

    • 2
    • 20/07/14 22:03:46

    >>75 46歳になって急に、今まで順調に来ていた生理がめちゃくちゃに…2ヶ月生理が来ないと思ったら今度は2週間止まらず…ようやく昨日止まった。生理が来ないので心配になり、婦人科へ行って即内診(子宮頸がん、子宮がん)、血液検査(卵巣が4cmに腫れてたので腫瘍マーカーとホルモン値)した。結果、まだホルモン値も普通だし、癌検査も以上なし…でも年齢的に更年期準備に差し掛かっている状態って言われました。一応卵巣の腫れをみる為に3ヶ月後、子宮も6ヶ月後にみてもらいに行きます。

    • 4
    • 20/07/16 13:52:50

    2年前から飛び飛びの月経、一年を通じて鬱っぽい。倦怠感(疲れやすい)、腰痛、時々関節痛。肩甲骨や肩、膝の時もある。いよいよ老人の域に片足突っ込んでる。46歳。

    • 4
    • 91
    • 竹中半兵衛
    • 20/07/16 15:20:26

    >>90
    それは更年期よりメンタルクリニックかも

    • 4
    • 20/07/16 15:24:02

    暑がりになるってのは聞いた事あるけど、
    私は寒い。
    今でも毛布着て、秋冬のパジャマ着て靴下履いてる。そのあとびっしょり寝汗をかくんだけど、体温調節がうまくいかないって感じがします。
    これも更年期症状ですか?

    • 5
    • 20/07/16 15:28:56

    目眩、眠りが浅い急に太ってきた
    筋力低下、腰痛
    とにかく辛いなぁ

    • 18
    • 94
    • 長宗我部元親
    • 20/07/16 17:13:55

    51歳閉経して9ヶ月。
    血圧 悪玉コレステロール上昇。脂肪肝。
    身体動かさないとダメですね。
    本気でウォーキング開始。

    • 11
    • 20/07/16 17:52:37

    >>91
    マジですか

    • 1
    • 20/07/18 11:06:25

    皆さん婦人科に行きましょう

    • 8
    • 20/07/21 20:22:22

    去年閉経したんだけど後何年体調不良続くんだろうな。スッキリしない日が多い。血圧も高くなってるし。

    • 2
1件~50件 (全 4921件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ