保育園の先生がうちの子の髪を編み込みにするのでイライラする (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/19 19:18:42

    保育士をビンタ

    • 3
    • 20/06/19 19:18:54

    ママスタにくる時間を使ってほどいてあげたらいいじゃん。五分、十分かかるわけじゃないでしょ?

    • 9
    • 20/06/19 19:19:19

    子供に頼まれて結んでくれる先生もいるからね。勝手に結んだと決めつけない方がいいと思うよ

    • 5
    • 20/06/19 19:19:39

    なんで主叩き傾向なのか謎。
    可愛いけど余計なことしないでって思ってもいいじゃん。
    やってやったのに文句言うなよって感じだけど、主がお願いしたわけでもないんだし。

    • 2
    • 20/06/19 19:20:51

    >>86
    え?それはやめた方がいい気がするよ。担任の顔に泥塗るようなものだよ…。
    一応さ、預けてる側の方が立場弱いんだよ。たとえるなら、子供は人質。親がいないところで何かされたらどうする?
    髪を結んでくれるような優しい先生は、そんな心配ないんだろうけど。

    • 2
    • 20/06/19 19:21:27

    私元保育士ですがそういう方がいるのは盲点でした。勉強になります。多分連絡帳か迎えの時にいつも髪の毛綺麗にしていただいて嬉しいのですがお風呂入る前にぐちゃぐちゃに絡まってしまって取りづらくなるので編み込みじゃなくて簡単な感じで大丈夫です。いつもありがとうございます。くらいに言っておけば嫌がられないかと。

    • 4
    • 20/06/19 19:21:29

    >>97
    そうです!髪が長い子に限って結んできてくれないですね。
    何も編み込みとか凝った髪型求めてないし、ポニーテールで構わないから結んできてもらいたい。

    • 0
    • 20/06/19 19:22:56

    うちは今日2つくくりにして行ったけどお迎え行ったら綺麗に三つ編みにしてくれてた。
    お昼寝が始まったから、きっと寝起きボサボサになるからやってくれてるんだと思う。
    ボサボサのままほっとかれるより嬉しいと思う。
    忙しいのにわざわざ編み込みなんてしてくれて、保育士さんにはいつも感謝しかない。

    • 5
    • 20/06/19 19:26:40

    ひどいママだな。

    それぐらいで。お前より先生の方が子に愛情注いでるね。

    • 5
    • 20/06/19 19:28:08

    え!女の子ってオシャレ好きじゃん。うちの子だったら大喜びだよ。私がうまく出来ないから可愛くしてくれたら私も嬉しいし。オシャレも楽しめないなんて子供可哀想。

    • 3
    • 20/06/19 19:28:23

    そんなに疲れてイライラするなら幼稚園にしなよ。髪をほどくぐらいなんて事ないのに可哀想。

    • 4
    • 20/06/19 19:28:51

    >>1
    いやいや、先生、私はいつも感謝しています。娘の髪がお迎えに行くと可愛くなってたりすると涙が出そうになります。私がいない時、愛情かけてくれてる先生がいるって凄く嬉しいです。

    • 13
    • 20/06/19 19:28:56

    他の子の髪の毛を結ってあげてると私も私も~と来るんだよ。
    だから、主の子も自分からやってーって言ってるのかも知れない。

    • 2
    • 114

    ぴよぴよ

    • 20/06/19 19:29:30

    編み込みできないから、やってもらえると嬉しいけどなー!可愛いし!

    • 5
    • 20/06/19 19:29:48

    娘さんから編み込みしてって頼んでる可能性は?園長先生に言わなくても、まずはお子さんに編み込みしてもらうのはやめてって言ってみたら?お子さんがやってもらいたがってるなら我慢。

    • 2
    • 117

    ぴよぴよ

    • 20/06/19 19:30:40

    どんな髪質なんだろ?
    ひとつに結んでも、ゴワゴワして汚く見えるとか?
    そしたら編み込みした方がまとめられるよね。
    それか、細いか。
    うちの娘は髪質細くて、1つでまとめたりだと生え際が切れちゃっておくれ毛が増えちゃうんだよね。
    だからけっこう編み込みして、毛先でゴムを使う感じの髪型にしてた。
    でも先生なら、そこまでは考えないか…

    ゴワゴワしてるのかな?
    ほどくのが面倒くさいくらいだもんね。
    サラサラだと、ゴム外したら手櫛でツルンだしね。
    ゴワゴワなのに結ぶ時間無いとかなら、短くしちゃえば?

    • 5
    • 119

    ぴよぴよ

    • 20/06/19 19:31:14

    >>117
    妖怪クタクタ凶暴オババ

    • 5
    • 20/06/19 19:32:25

    朝やった髪型のままボサボサで帰ってくるとマジ凹むよ。女子力って大事だと思うよ。だらしないと男の子にバカにされるよー!

    • 3
    • 20/06/19 19:32:30

    ちょっと分かる…。
    三つ編みを毛先までギッッッチリ余れて、ゴムもあのツルツルのゴムでこれでもかってくらいくくられてるから、全然とれないの。
    シャンプーでほぐしたりリンスでほぐしたり…。
    そこに埃が絡まってさらに取れない。
    毛先切った事もあるよ…。

    • 1
    • 20/06/19 19:33:34

    自分で子供を見られないから保育園に預けてるんでしょ?
    保育園って、保育に欠ける子供が行く場所よ。
    ある程度お任せ出来ないんだったら、保育園辞めればいいのに。

    • 6
    • 20/06/19 19:33:39

    >>117
    すみません。編み込みが動いても解けにくいのでサラサラしている子には特にやってあげちゃってました。ごめんなさい。

    • 1
    • 20/06/19 19:33:55

    >>105
    子供ら人質なんて考えたことないです!!園長先生じゃなく、担任の先生に伝えてあげてほしいですが、だからってそんなことでお子さんに何かする保育士なんてめったにいません!
    人質…。ショックです。保育士は大切なお子さんを、保護者の方と共に育てるパートナーだと思っています。
    どうかお母さん達、気軽に思いを教えてください。私もよかれと思い、編み込みしていましたが、帰ってから、大変な思いをしている方がいるなんて気がつきもせず、配慮が足りませんでした。色々教えてくださった方がこちらも成長できますので。

    • 3
    • 20/06/19 19:34:13

    >>118
    長文をだらだら嫌な感じ。
    要は主の子の髪質を馬鹿にしてるだけじゃん。

    • 0
    • 20/06/19 19:34:22

    うちは逆だな。
    帽子被ったりお昼食べるときに邪魔にならないようにいつも編み込みなんだけど、水筒の紐とかにはさまった髪の毛の束をグイッて引っ張って取るから高確率でゴムが外れちゃうみたいで、帰りには1本結びかバサッとおろした状態になってる。
    たしかに編み込みとか三つ編み部分ってうっかり上の方からわしゃわしゃってほどこうとすると下が余計ギュッと詰まって「あー!」ってなるときある。

    • 1
    • 20/06/19 19:34:40

    ボケとか暴言吐いておいて、何故消すの?

    • 4
    • 20/06/19 19:36:54

    >>128
    ほんと。元保育士さんに考えろよボケとかひどくない。性格悪

    • 4
    • 20/06/19 19:37:17

    えー!すごいステキな先生じゃん。
    私は髪色々するの好きな方で編み込みして登園させたりしてるけどお迎えの時ぐちゃぐちゃになってたり自分でほどいちゃってたりする時もあるからそんな風にやってくれる先生いたら感謝しかないわ。話も合いそう。

    • 3
    • 20/06/19 19:39:20

    >>128
    自分でちゃんと見てあげられないことを棚に上げっぱなしで暴言吐いたから恥ずかしくて消したんじゃない?

    • 5
    • 20/06/19 19:39:20

    ベリーショートにすればいいがな(笑)
    ボッサボサの髪の毛を哀れに思ってのことだろうに。

    • 5
    • 20/06/19 19:39:27

    私は本当に逆で前の先生は必ず可愛い髪型やってくれたのに今の先生はボサボサのまま返してくるからマジで凹むよ。女の子なんだから常に可愛くしてて欲しいし今がそうなら将来やらなくてもいいって考える子になりそうですごい嫌だもん。

    • 2
    • 20/06/19 19:40:24

    >>1
    うちの子はお昼寝の後の乱れた髪をアナみたいにしてもらってとても喜んでいます。毎日忙しい中子供達のリクエストを聞いて可愛くしてくれる先生、いつもありがとうございます。
    編み込みスルスルっとほどけるしお風呂で面倒だったこともないし、むしろ手間かけさせてしまい先生に申し訳ない。

    • 7
    • 20/06/19 19:42:42

    >>131
    ほんとなんで消したの?というかそもそもここに書いてくれてる保育士さんに八つ当たりとかひどいよ。勉強になりますとか言ってくれてるのに暴言って主モンペだなって思ったわ。

    • 4
    • 20/06/19 19:43:05

    >>133
    だからどの先生もできる髪型にすべきですよね?
    編みこみの得意な先生の自己満足なのでは?ほかの先生にも負担をかけてるのでは?先生によって対応が変わるなら統一すべき。そういうことを園長に話します。
    うちの子はいつも二つに結んでるんだから直すならその通りに直すべきだと思います。

    • 3
    • 20/06/19 19:43:35

    主は編み込みできないひと?

    • 3
    • 20/06/19 19:44:37

    主は自分がしてやらないからなんか嫌な気持ちになったのかな?

    娘よりも自分自分の人間なんだねー

    • 4
    • 20/06/19 19:45:07

    >>136
    凄いね(笑)自分のこと棚に上げすぎてどこに置いたかわからなくなっちゃったの?

    • 7
    • 20/06/19 19:45:12

    >>16うちの子、年長になって先生が色々とやってくれるみたい。朝結いていっても、髪の毛ほどいてしまうみたいで。暑い日、体育指導の日はまとめた方がいいよ!ってやり直してくれるって。私は先生のこの考えと同じだから、助かる。

    • 2
    • 20/06/19 19:46:01

    ボサボサになってるからじゃないの?
    編み込みのほうが崩れないし

    • 5
    • 20/06/19 19:46:21

    >>57
    そうですよね。おやつの配膳前のまったりした時間にサササッとやれちゃいますよね。他の子をほったらかしにしているわけではなく、クラスの子供達とゆったりとお喋りを楽しめる時間でもありますし。もちろん人手が足りない時やハプニング(おもらしなど)があった時に髪の毛触っているわけじゃないですものね。360度アンテナを張り巡らせている私達の動きを見てほしいです。

    • 4
    • 20/06/19 19:46:49

    うちの子通ってた園で、主みたいな事言う親が居たから、途中から結び直ししてくれなくなったよ。
    園にいる間にボサボサになったら、ボサボサなまま。
    本人が結び直すなら問題ないけど結び直せない子は短く切って、みたいな雰囲気だったわ。

    • 6
    • 20/06/19 19:47:36

    >>20落武者(笑)確かにいる!
    私も“先生、軽く縛り直してあげればいいのに…”とよく思ってた

    • 5
    • 20/06/19 19:51:02

    >>24
    そんな事書いてる人いたらおったまげるわ

    • 2
    • 20/06/19 19:51:04

    >>143
    主はそのままじゃなくてきた通りに直せって感じだけど園長に言ったらもう縛り直さなくなるのかな

    • 1
    • 20/06/19 19:51:33

    編み込み出来ない長さの子はやってあげられないよね
    ショートの子とかどんな気持ちで見てるんだろう?
    おやがやれば済む事だし、ぐしゃぐしゃになったらパパっと一つ縛りかツインテールに直すだけで充分な気がする
    親が崩れにくい髪型にしてあげたら良いだけだし、
    毎回髪の長い子にだけ時間かけてるのもなんかね

    • 5
    • 20/06/19 19:52:08

    違う髪型にしてほしくて、別にぐちゃぐちゃじゃないのに自分から取っちゃう子いるよ。
    主んちはその可能性はないの?
    どーーーーうしても編みこみがイヤなら、家で2つ結びにして「絶対に自分で取らないで。先生がしばり直してくれるときは『朝と同じにして』って言え」って教えこんでおけばいいじゃん。

    • 7
    • 20/06/19 19:52:57

    そんなこと思うんだ!いつも可愛くしてくれて、娘が喜んでて私も嬉しい
    不器用でできないから

    • 5
    • 20/06/19 19:53:16

    普通に嬉しいけど。幼稚園だけどたまに編み込みしてもらって帰ってくるよ。こんな事思う人が居るとは・・・本当世の中色々な人が居るね。
    よっぽど心にゆとりがない生活してんだろな。
    乱暴にほどくとかないわー。

    • 10
101件~150件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ