無印良品で怒った( ??ω?? ) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/16 14:09:55

    めんどくさいんじゃなくて、聞くのはマニュアルなんだよ。いらないって言う人もいるからね。それすら理解できないならネットショッピングだけにしときなって思うんだけど。接客業に勤めてる人、本当にご苦労様です。って思うわ。こういうの見ると。

    • 5
    • 20/06/16 14:09:40

    主はそんなことで怒るなんて病気なの?
    病気じゃないけど器が小さいのかな?

    • 3
    • 20/06/16 14:09:33

    釣りかなにか?
    無印だってマイバッグ推奨してるじゃん
    もしホントの話なら
    いつの時代の人だよって店員さんで噂になってるよw

    • 7
    • 20/06/16 14:08:21

    これだからおばさんは笑笑

    • 3
    • 20/06/16 14:07:21

    >>100
    てやんでい!に見えた

    • 2
    • 102

    ぴよぴよ

    • 20/06/16 14:05:45

    >>90
    レスが付いたんだから削除しないで間違えたって言えばいいのに。ダサいな

    • 0
    • 20/06/16 14:02:33

    はい

    でいんだてっ!めんどくせーばばあだなぁ!

    • 2
    • 20/06/16 14:00:51

    無印は袋いらないって言ったらポイントたまるんじゃなかったっけ?
    主は更年期かな?

    • 2
    • 20/06/16 14:00:45

    そんな事でそんな言い方しかできないのって、
    脳になんか問題あんのかね?
    それとも更年期?

    • 2
    • 20/06/16 14:00:00

    >>90 一般的に考えて、1人で10個も買って
    店内で食べるわけなくない?
    だから、お持ち帰りでよろしいですか?って聞き方が正解じゃね?
    ってことかと

    • 2
    • 20/06/16 13:59:37

    >>90
    だから、チキンタツタ10個買えば、普通は店内じゃなくてテイクアウトってわかるでしょ!って事よ。

    • 1
    • 20/06/16 13:59:28

    「おねがいします」で済む話

    • 2
    • 20/06/16 13:58:56

    袋要らんて人が居るんだよ

    • 4
    • 20/06/16 13:58:54

    >>79
    やだーこういう人はネットで買っても、今度は配達員にクレームでしょ~ 自分では買い物しないで!

    • 1
    • No.
    • 92
    • 神護景雲

    • 20/06/16 13:58:00

    袋なしならポイントだか貯まるからでしょ。今はそれでマイバッグの人も多いし。
    私も肌着だけど袋入れるか聞かれたよ。

    • 3
    • 20/06/16 13:57:09

    うわ~しつこい

    • 0
    • 90

    ぴよぴよ

    • 20/06/16 13:55:24

    >>87 服は元々有料です

    • 2
    • 20/06/16 13:55:17

    うわぁ怖い

    • 0
    • 20/06/16 13:54:36

    これから服が有料だし、いちいちキレるのやめた方がいいよ。クレーマーにしか見えないから。

    • 1
    • 20/06/16 13:51:24

    こわっ!ウザババ!

    • 1
    • 20/06/16 13:46:59

    商品にすぐにはがれるシールを貼ってもらえば万引き犯の疑いはかからない。よっぽど挙動が異常でなければ。

    • 4
    • 20/06/16 13:42:09

    こういう人は自分が袋いらないときでもキレるんだろうな

    • 7
    • 20/06/16 13:38:17

    袋いらなかったらマイルもらえるからじゃなくて?

    • 3
    • 20/06/16 13:37:32

    更年期?

    • 0
    • 20/06/16 13:35:39

    万引きに思われるってw
    パクりそうな顔してんの?可哀想に 笑

    • 3
    • 20/06/16 13:34:25

    1 無印で腹を立てる
    2 トピを立てる
    3 みんなにたたかれる
    4 また腹を立てる
    5 夫に八つ当たりしたら夫が腹を立てる
    6 頭にきてマックでチキンタツタ10個買う
    7 店員に「こちらでお召し上がりですか?」と聞かれる
    8 ここで初めて怒っていいよ!

    7は実話に近い。

    • 1
    • 20/06/16 13:33:53

    無印良品の店員さんが気の毒だわ
    主みたいなクレーマーババアに突っ掛かられて
    今度からはネットで買い物してください

    • 15
    • 20/06/16 13:32:50

    主さんが何故怒ったのか良く分かりません。
    大きな袋、ふたつになって持ちにくくて文句言うお客さんもいるだろうし…
    確認しただけなのでは?

    • 3
    • 20/06/16 13:31:08

    >>68
    ん?どうした?

    • 3
    • 20/06/16 13:28:42

    脳の萎縮だね。将来認知症になるリスクが高そうな生活してるでしょ

    • 4
    • No.
    • 75
    • 神護景雲

    • 20/06/16 13:27:11

    主が、ママ友達でありませんように

    • 5
    • 20/06/16 13:26:25

    そんなにカリカリしなさんな。

    • 6
    • 20/06/16 13:24:03

    余計なこと言わなくていいのに!
    レジ袋が有料で1枚200円だとしても同じように言ってね♪

    • 7
    • 20/06/16 13:10:27

    自分の思い通りに動かないから使えないとか、専用の執事でもあるまいに。社会経験あんまないのかな。

    • 11
    • 20/06/16 13:10:22

    そんないい方しなくてもいいんじゃないですかね?
    普通にお願いしますって言えばいいのに私がその場にいたら
    主にドン引きします

    • 15
    • 70

    ぴよぴよ

    • 20/06/16 13:05:33

    親もこんな感じなんだろうな・・・
    家庭内が想像出来る。

    • 12
    • 20/06/16 13:05:29

    前に家具を見に行った時に、似た商品の違いがイマイチわからず店員呼んで説明と相談したけど、全然違う商品の説明しだしたり、商品の知識も全然無くて……バイトなら仕方ないけど、わからないならわかる者を呼んできて欲しかった。


    結局埒が明かないからその日は辞めて、後日自分で検討し直し店舗で購入手続き。

    このバイトも使えなかった。パソコンでの入力の仕方がわからないのかいくら待っても終わらない……。散々待たせた挙句に他のスタッフに聞きに行く始末。わからないなら最初から聞きにいけ。

    で、後日自宅に配送予定の日。待てど暮らせど配送来ない。電話で問い合わせしたら発注ミス。わざわざ仕事休みして待ってたのに。

    後日下請けの配送業者が無事に持ってきてくれたけど、無印の杜撰さにはうんざりとの事。発注ミスなんて日常茶飯事らしい。そのしわ寄せがくる配送業者はいい迷惑だとも言ってた。

    長くなってごめんだけど、
    従業員の最低限の教育はしっかりやって欲しい。

    • 2
    • 20/06/16 13:03:59

    >>60
    教育は分かるけど、言い方とかあるでしょ…
    本人気付いてないだろうけど、周りの人引いてるよ。

    • 5
    • 20/06/16 13:03:19

    そんな怒ることでもないと思う。

    普通に[お願いします。]で済むのに…

    • 9
    • 20/06/16 13:02:46

    あーーいるいる、そういうオバサン…
    レジで順番待ちしてたら、見ず知らずのオバサンにレジあいたわよ!早く行きなさい!って怒られた事あったなぁ。
    いやいや店員がどうぞ言うまで待てよって思った。

    とにかく死に急ぐオバサンってみっともないよ。

    • 11
    • 20/06/16 13:01:15

    クレーマーのばばあだ

    • 11
    • 20/06/16 13:00:46

    >>44
    そんなふうにすぐ判断する人って嫌い
    長年スタッフの教育してきたけど、最初からさっさと仕事できる人で使える子ってすごくいいんだけど器用貧乏な子も多い
    最初はできなくても素直な子なら時間かかるけど最終的にできる人間になるんだけどね

    主はそんなことでいちいち怒らなんてつまらない人間

    • 3
    • 20/06/16 13:00:43

    ? と思いながら、お願いします。って言うよ。
    色んな店でお店の人に対して、ん?って思うことあるけどいちいち言わないよ。
    今はエコバック持ってる人たくさんいるからね。

    • 5
    • 20/06/16 13:00:39

    今はエコの時代だよ
    おばさん。

    • 7
    • 20/06/16 13:00:22

    店員もさ、言葉足らずが多いんだよね
    おばさんからしたら、クレームじゃなくて
    好きな無印だから、いい気持ちで買ってかえりたいんだよ。
    だから、教育!なんだよ
    すぐにクレーマーとか言うけど
    できてない店員が多すぎて、接客を学べって思うんだろ

    • 1
    • 20/06/16 12:59:47

    主は更年期だな。お疲れ様

    • 5
    • 20/06/16 12:59:39

    はい。で良くない?
    当たり前でしょ!ナンチャラカンチャラ~!ってキレる方がエネルギー使うから一々言わない。
    腹の中だけで思ってなさいよオバさん。

    • 8
51件~100件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ