旦那にぼろくそ言われて悲しい

  • なんでも
  • 元永
  • 20/06/15 00:54:08

1歳8ヶ月の息子が店で泣き叫んで寝っ転がるのが嫌だから、買い物に連れて行きたくない。
妊娠中で抱っこもしんどいから旦那が帰ってきたら1人で行きたいって言ったら
ぼろくそ言われた。母親は弱音吐いちゃだめらしい。周りにそんな人いないって。
息子に対してじゃなくて、旦那にいわれたことに悔しくて泣きすぎて疲れた。
言わなきゃよかった。
手かかる子なのかな、床汚いし妊娠してるのもあるしで抱っこしたくないって言っただけなのに、息子を悪く言うなとめっちゃキレてた。
2人目も無理だね、これから大変なのにとか。お前じゃ無理だよと。

今大変なことを口にしちゃいけないんですかね…

文章分かりづらくてですみません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~35件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/15 01:38:14

    >>28
    私のこと知らない方がお疲れ様って言ってくれるのに
    旦那は、、

    ありがとうございます!また泣けてきました。

    • 6
    • 20/06/15 01:37:51

    1歳の子と主2人分の食事を買って来ればいい

    • 1
    • 20/06/15 01:35:21

    >>26
    論破の仕方勉強になります!!
    周りに比べて俺育児やってる!ドヤ!みたいなタイプで、私もやってもらうために持ち上げてきたんですけど
    そろそろ論破して黙らせます。

    • 1
    • 20/06/15 01:35:18

    そりゃ大変なことは全部お母さんが
    お膳立てしてくれてるからね、面倒な事一つもないからそりゃ可愛いはずだよ。

    一日中一緒に居ないから可愛いという感情しか
    感じない、それ解ってないね。

    安心して仕事できるのも奥さんが家庭を守っているからだよ。

    母親は子供を宿した時から母親、
    父親は子供が産まれて子育てしながら
    父親になっていくというけど、
    主さんの旦那さんはまだ父親になるの
    早かったんだろうね。

    100パーお前が悪い、その言葉
    お前に返してやるよと言いたいね!

    • 7
    • 20/06/15 01:33:22

    どうしようもない男。

    • 0
    • 20/06/15 01:31:53

    主の旦那が目の前にいたら、頭かちわってやりたいわ

    • 5
    • 20/06/15 01:30:44

    >>23
    そうですよね!!
    無駄なストレスと体力使うより
    体に負担にならないよううまくやっていきます。
    ありがとうございます!

    • 1
    • 20/06/15 01:30:09

    こっちこそお前じゃ無理。

    お前休みの日に家事育児一人でやってから言え。

    まともな会話が出来ない男本当に無理。

    妊婦なのに、毎日育児おつかれさま。
    楽してね。

    • 1
    • 20/06/15 01:29:06

    >>25
    100パーお前が悪いからな!と旦那に言われました
    分かりづらくてすみません。

    • 0
    • 20/06/15 01:28:07

    >>22子供の性格は人それぞれなのに私は他の人と同じじゃなきゃいけないの?面白い矛盾だね。母親だって向き不向き、まして私は今妊婦だし体力の違いもあるし、、あ!あとはこうやって育児に対して周りと比べる旦那かどうか、家庭環境でも変わるよねwww
    って言いたい笑
    楽しく論破を目標に頑張って!

    • 5
    • 20/06/15 01:28:02

    >>20
    ぼこぼこにしてほしいですほんとに。
    誰が聞いても100パーお前が悪いからな!と。
    まますたは味方しかいませんでした!!

    • 3
    • 20/06/15 01:28:00

    ムカつく旦那。
    旦那の言葉一語一句全部にキチンと言い返せる理由あるんだけど。
    何よりお前じゃダメなのはお前だよ!

    • 4
    • 20/06/15 01:26:43

    まさに今同じ状態だから凄いわかる。
    風呂やご飯やったくらいで子育てしてる気になってる男には何言ってもわかんないよ。
    言えばムカつくだけだし、もうあてにしないで1人でやってる。
    暑いし余計大変だよね。明日も乗りきろうね!

    • 4
    • 20/06/15 01:23:52

    >>17
    本当それですよね。
    私も言ったら、
    今まで弱音聞いたことないって言ってたわ!って言われました…

    次からそうします!!
    私もムキになって無駄な体力とストレスで後悔してます…

    • 0
    • 20/06/15 01:20:56

    >>18へー、そうなんだー
    うけるー笑で返したらいいよ。
    子供は人それぞれで妻は周りと比べるんだね
    馬鹿だねー

    • 3
    • 20/06/15 01:20:23

    旦那クソだな!
    妊娠してたら抱っこしたくないの当たり前!
    妊婦は疲れやすいことわかんないのかね
    ボコボコにしてやりたいわ

    • 9
    • 20/06/15 01:19:18

    弱音吐いてる母親が周りにいない、って?
    親しくもない赤の他人に育児の困り事相談する人なんているわけないじゃん。

    お前じゃ無理っていうなら、困っている母親の代わりに父親として子供の世話を完璧にやって見せてよ。父親だろ?

    って言ってやりたい。

    • 8
    • 20/06/15 01:19:09

    >>15
    私も同じこと言ったんですけど
    笑って言えればよかったです…

    寝っ転がらない子もいるのに違いはなんだろ?って言ったら
    人それぞれなんだよ!ってキレられたのに
    私のことは周りと比べる矛盾…

    • 10
    • 20/06/15 01:17:49

    周りにそんな人いないって、
    他人があんたに本音晒すわけないやんw
    えっ?周りの子持ちが全員あんたに大変なこと話すと思ってるの?
    主も1人で行きたい、じゃなくて
    妊婦で辛いし子供も大変だから1人で行くわー、子供よろしく。ってサッサと出ちゃえばいいよ。もちろん弱音を吐かない旦那さんは可愛い可愛い子供のお世話しっかり出来るんでしょうから笑

    • 6
    • 20/06/15 01:16:06

    >>13
    明日は息子と仲良く
    ぐずったら抱えてたのしく買い物します!
    ありがとうございます。

    • 2
    • 20/06/15 01:15:22

    うちも周りがどうとかみんなはどうとか比べてケチつけられるよ。最初は主みたいにムカついて泣いたりしてたけど「へー。その周りって誰?名前教えてくれる?みんなって例えば誰?2人くらい?笑」とかって返すようにしたよ笑

    • 2
    • 20/06/15 01:14:43

    >>5
    その一言が欲しかっただけなのに
    こんなに言われると思いませんでした。

    • 0
    • 20/06/15 01:13:55

    >>12

    胸を張っていいお母さんだよ。

    • 11
    • 20/06/15 01:10:20

    みなさんありがとうございます。
    コメント見て号泣してます
    追い詰められすぎて、自分が情けなくなってましたが
    バカバカしいですね!

    • 0
    • 20/06/15 01:08:30

    くそ旦那認定します。

    • 12
    • 20/06/15 01:07:13

    >>9じゃあ24時間一緒にいてみてーって言う
    仕事と育児の大変さは違う
    自分の意思で動けないよねー

    • 9
    • 20/06/15 01:04:56

    >>1
    俺は仕事疲れてても風呂もいれるしご飯もあげるしかわいいからやれるって言われました…
    それだけじゃないし基本自由はないんだよと言ったらじゃあお前が仕事しろ。ってありがちなこと言われました。

    • 1
    • 20/06/15 01:04:44

    じゃあ子供連れて代わりに行ってきてー!
    だなw
    やったことないくせに。

    • 10
    • 20/06/15 01:04:30

    一人で子供が出来るわけでもないのに
    勝手な旦那だね。
    人様の旦那さん悪く言いたくないけど
    主さん、よく頑張ってますね。

    買物に一人で行きたい、抱っこしたくない発言で
    息子を悪く言うなとか…そんな
    発言が旦那さんから出る事自体、
    日頃どれだけ子育て
    に協力してないのか解ります。

    息子を大事に思うなら
    コロナ禍の中
    一緒に買物に連れて行けという方が
    お前じゃ無理だよと言ってやりたいわ。

    • 13
    • 20/06/15 01:02:51

    私の周りの父親も弱音吐いてる人見たことないから代わりに連れて行ってきてくれる?っていう。

    • 6
    • 20/06/15 01:01:41

    旦那ひどいな。普通はありえないよ。
    同調して、大変だよね息子は見てるから買い物行っておいでって言ってくれないなんて。
    子どもの性格、妊婦の大変さ分かってないのかな?

    • 11
    • 20/06/15 01:01:36

    いっとくけどママ年齢たったの1才8か月なんだよ!それに弱音じゃないし!
    主に比べて旦那さんのパパ年齢は1歳にもなってないね、二人目生まれるのに父親がそんなんじゃさきが思いやられる、って実家に帰る。

    • 6
    • 20/06/15 01:00:02

    イヤイヤ期かな?
    主のかわりに旦那にボロクソ言ってあげたいよ!
    ネットスーパーとかある地域なら試してみてもいいかもね、弱音もうけとめてくれないような旦那より使えるよ。

    • 7
    • 20/06/15 00:58:19

    なんで、旦那は他人事なの?
    旦那にしかこんなん言えないだろ!!
    協力や思いやりなさすぎ。
    周りはって比べる事じゃない。
    自分の嫁と子供守れるのお前だけだろ!
    旦那に否定されたらどうしたらいいんだよ!!

    • 13
    • 20/06/15 00:55:37

    お前じゃ無理とか誰ならいいんだよ。
    最初からできる人なんていないだろうしお前が手伝うんだって言ってやれ

    • 18
1件~35件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ