飲食店で、料理が来るのを待たされた時間、最長何分?

  • なんでも
  • 康保
  • 20/06/13 16:56:40
今日、1時間15分待たされました。別に混んでるわけでもありません。
私たちより後から来た人たちはすでにデザートとコーヒーを口にしていました。
時々水を入れに「お待たせしてごめんなさいね」と言っていたので、忘れてるわけでもなさそうです。
なぜこんなに待たされたのかはさっぱり分かりませんが、みなさんなら「まだですか?」と聞きますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/06/13 17:46:21
    内容によるよね。
    私しょっちゅう忘れられたりミスされたり火が通ってなかったりするから、忘れられてそうだなって思ったタイミングで声かけてるよ。
    居酒屋とかならかなり気長に待つけど、ラーメン屋とかなら他の人のが届いて5分くらいしてこなければ声かけてる。
    この前記念日だったからこの辺では有名な完全予約制のフレンチのコース行ってきたけど、トータルで三時間半…11:30開始15時過ぎに終了ってさすがにかかりすぎ。隣のテーブルは私たち30分遅かったのに先に帰ったよ。終了の合図でずーーっと待ちぼうけ。コースだと催促はしづらいよね。

    • 0
    • 20/06/13 17:44:11
    40分くらいだったかな?
    鰻で有名な店だけど

    • 0
    • 20/06/13 17:38:09
    大手のファミレスって基本8分提供だっけな?8分以内に料理を提供するってルールがあるから、予め時間かかるって言われない限り混雑具合にもよるけど10分待って来なければ一度声かけた方がいいかも。
    デザートはホールスタッフが盛り付ける所もあるから、オーダーが立て込んだりしてるとなかなか作れないときもある。

    • 1
    • 20/06/13 17:35:43
    クリスマスのディナータイム、メインとデザートの間で40分位。同じ進みだった周辺のテーブルにどんどん抜かされたから、忘れられたのかなと思って、店員さんに声かけたよ。
    義母と義妹と3人での食事中だったから、気まずかった。

    • 0
    • 20/06/13 17:31:35
    若干混んでた時間帯の某ファミレスで、旦那はパスタセットで子どもはハンバーグセット、私はねぎトロ丼セット。
    旦那と子どもの料理は、注文してから20分ぐらいで来た。
    私のが来ないから店員呼んで聞いたけど、10分経っても来なくて再度店員呼んだ。
    でもまだ運ばれてこないどころか、隣の席(うちよりも後に注文してた)にネギトロ丼セットが来てた。
    また、店員呼んで店長に来てもらった。
    10分後に来た。

    待った時間は1時間弱だけど。

    • 0
    • 20/06/13 17:09:08
    食後のデザート頼んでて、料理の食器片してから10分経って聞いて、20分経って聞いて、30分近くになっても影も形も見えないからキャンセルして出てきた
    ジョナ○ンでフレンチトースト
    その前に子ども達は食事済ませてたから、私がフレンチトースト食べられなかっただけで済んだんだけどね
    子ども達も1口2口甘いの食べるつもりでいたから残念がってたけど
    そして、同じ事が同じ店のチョコフォンデュの時も
    これはさすがに食後の子ども達が食べたくて注文したやつだから子ども達怒ってたね
    それ以来、ジョナ○ンは行くけど食後のデザートは頼まなくなった
    他の店でデザートが少しでも遅いと「魔のジョナ○ンパターンか!?これは!」って子ども達と冗談言ってる
    10分15分待って来なければ店員に声掛けるよ

    • 0
    • 20/06/13 16:58:16
    言わないで待ってる方がおかしい。

    • 5
    • 20/06/13 16:57:53
    うちの店ならありえない。
    言わないでずっと待ってんの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック